ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7581186
全員に公開
ハイキング
甲信越

身延山久遠寺【山梨百名山】 パワースポットで絶景、御朱印、紅葉も

2024年12月10日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
14.5km
登り
1,038m
下り
1,042m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:18
休憩
0:45
合計
5:03
距離 14.5km 登り 1,038m 下り 1,042m
7:51
9
8:00
8:05
1
8:18
8:20
57
9:17
9:21
34
9:55
9:59
20
10:22
0
10:22
3
10:25
0
10:25
3
10:28
10:29
13
10:42
10:43
5
10:55
20
11:15
11:19
37
11:56
12:09
10
12:19
12:22
31
12:53
1
12:54
ゴール地点
天候 快晴 寒かったです
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
久遠寺三門駐車場。無料。20台くらい停められますが、半分くらいは軽専用です。
コース状況/
危険箇所等
奥之院参道、東コースを上り西コースを下りました。参道なので危ないところはありません。
最初の287段の階段は段差が大きくきついです。女坂へ迂回もありかもです。
その他周辺情報 ゆるキャン△お馴染みの身延駅前の栄昇堂で、身延まんじゅうをお土産に買いました。安くて美味いです。
https://minobu-eishodo.com/

日帰り温泉 ヘルシースパサンロードしもべの湯
町外在住者 入湯税込1080円。
スポーツジム併設の日帰り温泉施設。熱い湯、ぬるい湯、サウナと水風呂、露天風呂があります。ちょっと高いけど、清潔で広々として良い施設です。食事もなかなか質が高いと思います。
https://shimobenoyu.com/
久遠寺三門駐車場。三門の内側横にあります。
2024年12月10日 07:46撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/10 7:46
久遠寺三門駐車場。三門の内側横にあります。
一度外に回って正面から。日本三大門のひとつだそう。めちゃくちゃ大きいです。
2024年12月10日 07:48撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/10 7:48
一度外に回って正面から。日本三大門のひとつだそう。めちゃくちゃ大きいです。
三門の外にトイレがありました。
2024年12月10日 07:49撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/10 7:49
三門の外にトイレがありました。
広すぎてよくわかりません。
2024年12月10日 07:50撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 7:50
広すぎてよくわかりません。
三門に大きな下駄(?)
2024年12月10日 07:50撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 7:50
三門に大きな下駄(?)
なんか厳かな雰囲気です。
2024年12月10日 07:51撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 7:51
なんか厳かな雰囲気です。
まずは287段の階段です。段差が大きくてとてもしんどいです。
登りきれば涅槃に達するそうです。
2024年12月10日 07:53撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/10 7:53
まずは287段の階段です。段差が大きくてとてもしんどいです。
登りきれば涅槃に達するそうです。
そこそこ年配ですが、せっかくなので階段を登ります。
2024年12月10日 07:53撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 7:53
そこそこ年配ですが、せっかくなので階段を登ります。
なんとか登りきったところに五重の塔。
2024年12月10日 08:01撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/10 8:01
なんとか登りきったところに五重の塔。
そして本堂。右は祖師堂。まずはお参り。
2024年12月10日 08:00撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 8:00
そして本堂。右は祖師堂。まずはお参り。
奥の方には仏殿や客殿があるようです。
2024年12月10日 08:06撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 8:06
奥の方には仏殿や客殿があるようです。
総受付にエレベーターで上がって御朱印いただきました。
2024年12月10日 17:43撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 17:43
総受付にエレベーターで上がって御朱印いただきました。
またエレベーターで降りて、本殿の裏に回ります。
左がロープウェイ、右の上りが奥之院東参道です。
2024年12月10日 08:20撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 8:20
またエレベーターで降りて、本殿の裏に回ります。
左がロープウェイ、右の上りが奥之院東参道です。
舗装された山道を上ります。
2024年12月10日 08:20撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 8:20
舗装された山道を上ります。
お寺の中に神社もあります。
2024年12月10日 08:25撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 8:25
お寺の中に神社もあります。
八幡神社本殿。
2024年12月10日 08:27撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 8:27
八幡神社本殿。
十丁。五十丁まであります。
2024年12月10日 08:31撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 8:31
十丁。五十丁まであります。
丈六堂手前の寺務所を覗いてたら、とても親切なおばさんがでてきて、お茶かコーヒーでも飲んでいってくださいと無理やり勧められて、せっかくなのでお茶をいただきました。
2024年12月10日 08:41撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 8:41
丈六堂手前の寺務所を覗いてたら、とても親切なおばさんがでてきて、お茶かコーヒーでも飲んでいってくださいと無理やり勧められて、せっかくなのでお茶をいただきました。
で、8日のお祭りの残りとかをいろいろだしてくれて、いろいろお話しして、まだ登り始めたばかりばかりなのにゆっくり休憩してしまいました。
2024年12月10日 08:42撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/10 8:42
で、8日のお祭りの残りとかをいろいろだしてくれて、いろいろお話しして、まだ登り始めたばかりばかりなのにゆっくり休憩してしまいました。
そのおばさんが先に上がって丈六堂を開けてくれました。
2024年12月10日 08:53撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 8:53
そのおばさんが先に上がって丈六堂を開けてくれました。
丈六堂。
2024年12月10日 08:54撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 8:54
丈六堂。
中には金色に輝くお釈迦様。その後ろに千体仏。立派でした。
身延町の指定文化財だそうです。
2024年12月10日 08:55撮影 by  SC-53C, samsung
2
12/10 8:55
中には金色に輝くお釈迦様。その後ろに千体仏。立派でした。
身延町の指定文化財だそうです。
ゆっくりしたので先を急いで大光坊。
2024年12月10日 09:18撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 9:18
ゆっくりしたので先を急いで大光坊。
お釈迦様。
2024年12月10日 09:18撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 9:18
お釈迦様。
三光堂。お参りするところが多すぎて、全部はお参りできません。
2024年12月10日 09:19撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 9:19
三光堂。お参りするところが多すぎて、全部はお参りできません。
ここから未舗装の参道になります。山道というほどではありません。
2024年12月10日 09:21撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 9:21
ここから未舗装の参道になります。山道というほどではありません。
富士川と富士山。
2024年12月10日 09:37撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/10 9:37
富士川と富士山。
意外と急でズルズル滑ります。
2024年12月10日 09:48撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 9:48
意外と急でズルズル滑ります。
法明坊。人はいないようでした。
2024年12月10日 09:55撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 9:55
法明坊。人はいないようでした。
東照宮。
2024年12月10日 09:59撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 9:59
東照宮。
最後急です。
2024年12月10日 10:13撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 10:13
最後急です。
奥之院まで登ってきました。
2024年12月10日 10:18撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 10:18
奥之院まで登ってきました。
階段です。
2024年12月10日 10:19撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 10:19
階段です。
日蓮大聖人御手植杉。
2024年12月10日 10:20撮影 by  SC-53C, samsung
3
12/10 10:20
日蓮大聖人御手植杉。
こちらにも。他に2本ありました。
2024年12月10日 10:20撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 10:20
こちらにも。他に2本ありました。
思親閣の門。
2024年12月10日 10:21撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 10:21
思親閣の門。
思親閣。
2024年12月10日 10:22撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 10:22
思親閣。
2枚目の御朱印いただきました。
2024年12月10日 17:43撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 17:43
2枚目の御朱印いただきました。
ちなみにゆるキャン△御朱印帳売ってました。便乗にも程がある....。
2024年12月10日 10:25撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 10:25
ちなみにゆるキャン△御朱印帳売ってました。便乗にも程がある....。
お釈迦様多いです。
2024年12月10日 10:29撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 10:29
お釈迦様多いです。
全体が山頂ですが、北側展望台に山梨百名山の標記があります。
2024年12月10日 10:31撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/10 10:31
全体が山頂ですが、北側展望台に山梨百名山の標記があります。
天気は最高で眺望良いです。
2024年12月10日 10:33撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 10:33
天気は最高で眺望良いです。
白峰三山。
2024年12月10日 10:33撮影 by  SC-53C, samsung
2
12/10 10:33
白峰三山。
右に塩見岳、左に悪沢岳、ちょこっと中岳。
2024年12月10日 10:34撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 10:34
右に塩見岳、左に悪沢岳、ちょこっと中岳。
奥のちょこっと白いのが上河内岳。
2024年12月10日 10:34撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 10:34
奥のちょこっと白いのが上河内岳。
七面山。
2024年12月10日 10:34撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/10 10:34
七面山。
右の奥には八ヶ岳。
2024年12月10日 10:35撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 10:35
右の奥には八ヶ岳。
さらには奥秩父の山々。
2024年12月10日 10:35撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 10:35
さらには奥秩父の山々。
手前は富士見山、櫛形山。
2024年12月10日 10:36撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 10:36
手前は富士見山、櫛形山。
鳳凰三山もちょっと。
2024年12月10日 10:37撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 10:37
鳳凰三山もちょっと。
本日は境内地で飲食はいかがなものかと思い、おやつのみ持参。
最近気に入ってるこしあんドーナツ。
2024年12月10日 10:38撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 10:38
本日は境内地で飲食はいかがなものかと思い、おやつのみ持参。
最近気に入ってるこしあんドーナツ。
と思ったらやっぱり飲食厳禁でした。すいません。
2024年12月10日 10:40撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/10 10:40
と思ったらやっぱり飲食厳禁でした。すいません。
ロープウェイ山頂駅にきました。
こちらでの飲食はOKですが、寒くてとてもお昼をゆっくり食べる感じではありませんでした。
2024年12月10日 10:44撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 10:44
ロープウェイ山頂駅にきました。
こちらでの飲食はOKですが、寒くてとてもお昼をゆっくり食べる感じではありませんでした。
ここで初めてロープウェイが運休なのを知りました。
どうりで誰も人がいないわけです。ここまででお会いしたのは東参道ですれ違った登山客1人だけです。山頂でもひとりも会いませんでした。
2024年12月10日 10:45撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/10 10:45
ここで初めてロープウェイが運休なのを知りました。
どうりで誰も人がいないわけです。ここまででお会いしたのは東参道ですれ違った登山客1人だけです。山頂でもひとりも会いませんでした。
こちらからは富士山が見えます。身延山山頂=奥之院だそうです。
2024年12月10日 10:46撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/10 10:46
こちらからは富士山が見えます。身延山山頂=奥之院だそうです。
アップで。
2024年12月10日 10:46撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/10 10:46
アップで。
富士山と富士川。
2024年12月10日 10:47撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/10 10:47
富士山と富士川。
点検中のロープウェイ。
2024年12月10日 10:47撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 10:47
点検中のロープウェイ。
さっき素通りした南側展望台まで戻っての富士山。
2024年12月10日 10:50撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/10 10:50
さっき素通りした南側展望台まで戻っての富士山。
富士川から駿河湾。
2024年12月10日 10:50撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 10:50
富士川から駿河湾。
日蓮大聖人でしょうか?
2024年12月10日 10:53撮影 by  SC-53C, samsung
2
12/10 10:53
日蓮大聖人でしょうか?
七面山。あちらも登らなければ。
奥之院西参道で下山します。
2024年12月10日 10:54撮影 by  SC-53C, samsung
2
12/10 10:54
七面山。あちらも登らなければ。
奥之院西参道で下山します。
道も歩きやすく、南アルプスも見ながらで気持ち良いです。
2024年12月10日 11:12撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 11:12
道も歩きやすく、南アルプスも見ながらで気持ち良いです。
追分感井坊。
2024年12月10日 11:16撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 11:16
追分感井坊。
七面山までどれくらいのかかるんでしょうか?
2024年12月10日 11:18撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 11:18
七面山までどれくらいのかかるんでしょうか?
上の方はだいぶ散っていたので、もう終わりかなとほぼ諦めてましたが、途中から紅葉が始まりました🍁。
2024年12月10日 11:25撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 11:25
上の方はだいぶ散っていたので、もう終わりかなとほぼ諦めてましたが、途中から紅葉が始まりました🍁。
なかなかきれい🍁。
2024年12月10日 11:34撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 11:34
なかなかきれい🍁。
落ち葉で山肌まで紅葉してるみたい🍁。
2024年12月10日 11:34撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 11:34
落ち葉で山肌まで紅葉してるみたい🍁。
しばらく紅葉の写真がしつこく続きます🍁。
2024年12月10日 11:36撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 11:36
しばらく紅葉の写真がしつこく続きます🍁。
赤い🍁。
2024年12月10日 11:36撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 11:36
赤い🍁。
きれい🍁。
2024年12月10日 11:37撮影 by  SC-53C, samsung
2
12/10 11:37
きれい🍁。
まだまだ🍁。
2024年12月10日 11:39撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 11:39
まだまだ🍁。
この辺がピークかな🍁。
2024年12月10日 11:40撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 11:40
この辺がピークかな🍁。
赤がきれい🍁。
2024年12月10日 11:46撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/10 11:46
赤がきれい🍁。
そろそろ終了です🍁。
2024年12月10日 11:48撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 11:48
そろそろ終了です🍁。
これが千本杉の一部なんでしょうか? 花粉の季節は勘弁願いたいです。
2024年12月10日 11:51撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 11:51
これが千本杉の一部なんでしょうか? 花粉の季節は勘弁願いたいです。
山の神。
2024年12月10日 11:58撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 11:58
山の神。
一応お参りしときます。
2024年12月10日 11:58撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 11:58
一応お参りしときます。
また紅葉🍁。
2024年12月10日 12:00撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 12:00
また紅葉🍁。
陽がさしててきれいなんですよね🍁。
2024年12月10日 12:01撮影 by  SC-53C, samsung
2
12/10 12:01
陽がさしててきれいなんですよね🍁。
もういいですかね。
2024年12月10日 12:01撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 12:01
もういいですかね。
松樹庵。いつ頃建てたのかわかりませんが立派です。
2024年12月10日 12:02撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 12:02
松樹庵。いつ頃建てたのかわかりませんが立派です。
ここも見事でした。
2024年12月10日 12:04撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 12:04
ここも見事でした。
真新しい「あとちょっと」案内。
2024年12月10日 12:05撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 12:05
真新しい「あとちょっと」案内。
さっきのに続くんですね。まだかよ😡って人がいるんでしょうか?
2024年12月10日 12:08撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 12:08
さっきのに続くんですね。まだかよ😡って人がいるんでしょうか?
動物避けですかね?
2024年12月10日 12:19撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 12:19
動物避けですかね?
なんだか忘れました。
2024年12月10日 12:21撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 12:21
なんだか忘れました。
祖師堂。ほんとに立派。
2024年12月10日 12:22撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 12:22
祖師堂。ほんとに立派。
まだ何か建てようとしてます。
2024年12月10日 12:22撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 12:22
まだ何か建てようとしてます。
紅葉のトンネル。
2024年12月10日 12:23撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 12:23
紅葉のトンネル。
日蓮大聖人御廟所。
2024年12月10日 12:44撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 12:44
日蓮大聖人御廟所。
横から。
2024年12月10日 12:44撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 12:44
横から。
3つ目の御朱印いただきました。
2024年12月10日 17:43撮影 by  SC-53C, samsung
12/10 17:43
3つ目の御朱印いただきました。
駐車場まで戻ってきました。
お疲れ様でした。
2024年12月10日 12:54撮影 by  SC-53C, samsung
1
12/10 12:54
駐車場まで戻ってきました。
お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ フリース ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック

感想

山梨百名山の身延山に行ってきました。
身延山は日蓮宗総本山久遠寺の別名とのこと。要するに山が全体が、ほぼ久遠寺の境内地です。
道は参道なので、登山道というより遊歩道。たぶん半分くらいかそれ以上補装道です。ですが意外と急坂で滑るところもあるので、スニーカーとかよりは登山靴の方が歩きやすいと思います。

見どころは満載です。
お堂やお釈迦様、神社もあって参拝するところはたくさんありすぎて、全部参拝してるととても時間がかかるので要所だけで勘弁してもらいました。お賽銭も足りなくなります。
山頂全体が奥之院になります。身延山山頂の看板は正しくは奥之院のことだそうです。1153mの低山ですが、奥之院、北側展望台、南側展望台と展望が開けてます。富士山はもちろん、南アルプス(頭だけですが)、八ヶ岳、奥秩父の山々、駿河湾、伊豆半島まで見えます。天気が良くてよかったです。
季節限定ですが、西参道の紅葉も見事でした。おそらく1週間か10日ほど前がピークだったと思いますが、ギリギリで間に合った感じです。
ちなみに紅葉が楽しめるのは、西参道の中腹より下の一部だけのようです。

乗る予定がなかったのでとくに調べずに行きましたが、ロープウェイは今週1週間、点検のためお休みだそう。おかげで誰もいない身延山を独り占めで静かに散策できました。
道は緩かったですが、充実してて楽しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら