記録ID: 75902
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山
2010年08月28日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 06:43
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,183m
- 下り
- 1,172m
コースタイム
6:30登山口-9:30山頂11:00-三合目ゴンドラ乗り場12:52-ゴンドラ駅13:00-登山口13:03
天候 | 晴れ(山頂はガス) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
一月ぶりの伊吹山。先回の夜間登山では、8時ころの下山でも猛烈な暑さだったため、
下界35度の今回も覚悟して出発したが、風があったせいか意外にも快適に上ることができました。(先回の暑さに比べれば・・・ですけどね)
山頂はガスが多く景色はもうひとつでしたが、相変わらずお花畑はきれいで、登山者と、ドライブウェイ組みも加わって、大賑わいでした。
今回は、下山時にゴンドラを利用。8分程度で登山口近くまで降りてしまいあっという間でしたが、数年前にスキーにきたときのことを思い出しました。
利用者は少ないようでしたが、登山者も体力に合わせてゴンドラを利用できるので、ぜひ続けてもらえると良いですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:814人
こんにちは
お花畑,秋のお花さん達で賑わっていましたか
やっと息子の宿題が終わり,明日最後の夏休みは何をするか選択肢で聞いたら・・・
2人とも“アクア・トト
他の選択肢は酷暑の金華山・百々が峰・伊吹山と
伊吹は9月に延期になりました
ゴンドラ・・・私も存続して欲しい1人です
登りではなく下りでゴンドラとは、私なら心が折れたときかな!
昔スキーでゴンドラを降りて振り向くと、ゴンドラ駅舎が見えないほどのホワイトアウトを経験した事が有ります。恐るべし伊吹山、霊山もです。
今バイカモが見ごろですね。
最後の夏休みのお山はお預けですか。
残念ですね。
でもまだまだ暑さが厳しいので
9月の晴れた日のほうが快適に登れる?
5合目売店で聞いたのですが、ゴンドラは、来年どうなるかはわからないそうです。
続けてもらえると良いですね。
ゴンドラは、今夏動いていると聞いて、懐かしく思い乗ろうと決めていました。
(来年はどうなるかわからなかったし・・・)
と言いつつ、やっぱり1時間近く歩くところをゴンドラで降りれてしまうと、 楽ですねー。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する