飯能アルプスゆるっと山歩〜吾野駅から飯能駅へ〜
- GPS
- 06:18
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 913m
- 下り
- 989m
コースタイム
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:17
天候 | 快晴 時々冷風吹き抜ける |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
飯能駅から西武秩父線で吾野駅へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とてもとても歩きやすい。 良く歩かれていて、落ち葉も滑らない程度によく踏まれていました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|---|
共同装備 |
行動食
飲料
計画書
ファーストエイドキット
日焼け止め
|
感想
今週は近すぎず遠すぎず、ということでこちらに決定。
鉄道利用のワンウェイルート、いいですね。
飯能駅で列車に乗り込むと意外とガラガラ、山行目的と思しき方もおらず意外に思ったのもつかの間、発車直前、接続の列車からの乗換客には山行姿の方がたくさんおりました。座席も程よく埋まるくらいで、鉄道利用になれないtonebubu隊はちょびっと気分が上がりました。
吾野駅でおりて身支度を整え出発。
線路沿いに進み踏切を渡りましたが、「吾野湧水」の看板に沿っていけば線路をくぐってプチショートカットになったようです。
登山口からは急登で一気に標高を稼ぎます。その後も多くのピークを越えるためアップダウンは繰り返しますが、まとまった登りはこの部分だけでした。
大高山、天覚山、久須美山へと下り基調の山道を進み、さらに永田山へ。
ところどころ開ける展望やまだ残っている紅葉を楽しみつつ、
とてつもなく歩きやすい登山道を快適に進みます。
山歩きらしい山歩きはここまでで、ここから永田台団地を通過して多峯主山へと向かいます。永田山から少し下ると丘の上公園へ降りられるようでしたのでそちらへと進路を変えました。更に、団地の真ん中を進んでいるレコを以前見ていたのでなんとはなしに倣って行ってみたところ、遊歩道になっていました。とても快適。
その後ファミマで軽く休憩して団地の先から多峯主山へ。
良く目にする山の割に他のハイカーの姿が見えないなーと思っていましたが、山頂に就いたら今日一番の賑わいでした。こちら側からのルートは一般的ではないのでしょうね。
多峯主山から天覧山の登山口までは散歩気分で歩ける道でした。
両山ともに一般の方も気軽に来られる、親しまれている山というのが分かります。
いずれも飯能の街のほうから登るべき山でしょうか。
最後は飯能の街中をのんびり散策しながら駐車場へと戻りました。
雰囲気の良いお店・カフェが多くて、ちょっと寄ってみても良かったかな?
またの機会のお楽しみにとっておきます。
(tonebubu:S)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する