官ノ倉山・笠山
- GPS
- 05:57
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 1,346m
- 下り
- 1,081m
コースタイム
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 5:53
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りのバス:白石車庫〜小川町駅 バスは本数が少ないので注意 |
コース状況/ 危険箇所等 |
舗装道路の歩きが多いコース 山道は、落ち葉で地面が見えない&滑りやすいので注意 |
その他周辺情報 | コース途中にある道の駅「和紙の里」は、JA直売所の他にフードコートもあり、充実しています |
写真
感想
今日は外秩父七峰縦走ハイキングコースに沿って、官ノ倉山・笠山へ
外秩父七峰縦走ハイキングコースは、トータルで42劼發△襪箸里海
私の足では一度に回るのは無理ですねーということで、その内の一部を歩きました
そこここに外秩父七峰縦走ハイキングコースの標識があるので、見落とさなければ道迷いしないでしょう
今日のコースは、舗装道路の歩きが長いです
山道は落ち葉で地面が見えない&滑りやすい
山の上は風がとても強くて寒過ぎて、いつものように山頂で休憩できませんでした
官ノ倉山は鎖場がありますが、鎖は使用しませんでした
ここは落ち葉に注意です
道の駅「和紙の里」で、イワナの塩焼き600円が美味でした😊
とても腰の低いおじいさんが焼いてくれました
JA直売所は品揃えも多く、繁盛している感じ
今日はここまでにして、此処でのんびりして帰ってしまおうかなという誘惑に駆られます
まだ先は長いので、ゆずみそを1つ買っただけ
車だったら、沢山買ってしまいそう
ハイキングコースは和紙の里の中を通り抜けて行くのですが、わからずうろうろしてしまいました
(お店ばかり気にしていて、ハイキングコースの標識に気づきませんでした😢)
和紙の里から途中まで、ひたすら舗装された林道の登りは、単調で精神的につらい
山道に入って標高を上げるにつれ落ち葉がなくなってくると、霜が解けずにいるのに気が付きました
笠山では風が特に強くて、息ができないくらいでした
笠山の標識があるところは山頂ではなく、少し先の笠山神社が山頂のようです
結局、最初の石尊山が一番眺望が良かった(他は木とかで見えにくい)
和紙の里以外はコース全体的に人がほとんどいなくて、静かな山歩きでした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する