ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7593560
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

宝篋山(宝篋山小田休憩所駐車場S/G)

2024年12月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:51
距離
6.3km
登り
442m
下り
442m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:17
休憩
3:33
合計
5:50
距離 6.3km 登り 442m 下り 442m
14:57
9
15:06
15:07
45
16:01
4
16:05
19:36
11
19:47
19:48
35
20:23
10
20:33
14
20:47
小田休憩所
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車は小田休憩所の駐車場に止めさせていただきました。15時前の到着時で半分ほどの埋まり具合、二ヵ所合わせて50台程度は収容可能ですが、紅葉時期を過ぎても日中は満車だったと思われます。
コース状況/
危険箇所等
下りで使った小田城コースに一ヶ所短いロープ場がある以外、特に危険な個所は見られません。ファミリーハイキングにも好適な歩きやすいルートです。
その他周辺情報 近くの大曽根地区でMAC(23:00まで)やかつや(22:00まで)、ラーメン店、コンビニ等が営業してます。TXのつくば駅までも車で20分程度です。
長野まで続く快晴予報に釣られて、また小田休憩所に来てしまいました。この空なら富士様は確実、上手くいけば槍様にお会いできるかも?
2024年12月14日 14:56撮影 by  Canon EOS R7, Canon
5
12/14 14:56
長野まで続く快晴予報に釣られて、また小田休憩所に来てしまいました。この空なら富士様は確実、上手くいけば槍様にお会いできるかも?
もうかなり葉は落ちてしまったようですが、まだ少し秋の香りが残っていました。
2024年12月14日 15:00撮影 by  Canon EOS R7, Canon
7
12/14 15:00
もうかなり葉は落ちてしまったようですが、まだ少し秋の香りが残っていました。
少し歩けばルートは森の中へ。風は強めですが、時と共に収まる予報を信じましょう。
2024年12月14日 15:09撮影 by  Canon EOS R7, Canon
4
12/14 15:09
少し歩けばルートは森の中へ。風は強めですが、時と共に収まる予報を信じましょう。
日没まであと一時間。丁度いい時間に着きそうです。
2024年12月14日 15:33撮影 by  Canon EOS R7, Canon
6
12/14 15:33
日没まであと一時間。丁度いい時間に着きそうです。
大半の方が下山を終えた静かなトレイル。夕方色に染まったこの時間が好きです。
2024年12月14日 15:37撮影 by  Canon EOS R7, Canon
5
12/14 15:37
大半の方が下山を終えた静かなトレイル。夕方色に染まったこの時間が好きです。
山頂近くにまだこんな鮮やかな赤が残っていました!こういうの枝垂れ紅葉っていうんだろうか?
2024年12月14日 15:57撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8
12/14 15:57
山頂近くにまだこんな鮮やかな赤が残っていました!こういうの枝垂れ紅葉っていうんだろうか?
到着の定番アングル。
2024年12月14日 16:03撮影 by  Canon EOS R7, Canon
4
12/14 16:03
到着の定番アングル。
幸運にも山頂広場は殆ど無風!周囲からは、そこそこ風の音が聞こえるのに。

さて、今日などんな展開になるのかな?
2024年12月14日 16:04撮影 by  Canon EOS R7, Canon
6
12/14 16:04
幸運にも山頂広場は殆ど無風!周囲からは、そこそこ風の音が聞こえるのに。

さて、今日などんな展開になるのかな?
筑波山はいつも通り。さすがにここが見えなかったことはありません。
2024年12月14日 16:05撮影 by  Canon EOS R7, Canon
6
12/14 16:05
筑波山はいつも通り。さすがにここが見えなかったことはありません。
日光方向は雲勝ちの様子。男体山も見えず。
2024年12月14日 16:06撮影 by  Canon EOS R7, Canon
5
12/14 16:06
日光方向は雲勝ちの様子。男体山も見えず。
霞ヶ浦方向。こちらは視界良好!
2024年12月14日 16:07撮影 by  Canon EOS R7, Canon
6
12/14 16:07
霞ヶ浦方向。こちらは視界良好!
そして富士山方向。山体周辺に雲は無く、強烈な逆光の中にそのお姿がはっきりと浮かび上がっています!
2024年12月14日 16:10撮影 by  Canon EOS R7, Canon
5
12/14 16:10
そして富士山方向。山体周辺に雲は無く、強烈な逆光の中にそのお姿がはっきりと浮かび上がっています!
この場所から富士山と日没のツーショットを拝めるのは、冬至前後の短い期間のみ。12月20頃を境に富士山から離れはじめ、夏場は筑波山とのツーショットになります。
2024年12月14日 16:17撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8
12/14 16:17
この場所から富士山と日没のツーショットを拝めるのは、冬至前後の短い期間のみ。12月20頃を境に富士山から離れはじめ、夏場は筑波山とのツーショットになります。
Crimson Redに染まる富士様。二連続での謁見達成。来年はいいことあるかな?
2024年12月14日 16:19撮影 by  Canon EOS R7, Canon
7
12/14 16:19
Crimson Redに染まる富士様。二連続での謁見達成。来年はいいことあるかな?
太陽が稜線に沈みかけると、山体のコントラストが強くなってきました。
2024年12月14日 16:26撮影 by  Canon EOS R7, Canon
6
12/14 16:26
太陽が稜線に沈みかけると、山体のコントラストが強くなってきました。
絵に描いたような赤富士が美し過ぎる!富嶽三十六景の凱風快晴は朝の風景とされていますが、北斎が見た風景もこんな感じだったのでしょうかね?
2024年12月14日 16:26撮影 by  Canon EOS R7, Canon
6
12/14 16:26
絵に描いたような赤富士が美し過ぎる!富嶽三十六景の凱風快晴は朝の風景とされていますが、北斎が見た風景もこんな感じだったのでしょうかね?
丹沢山塊と街明りを従えて、金屏風の背景に佇む富士様。世界に誇れる日本の風景だと思う。
2024年12月14日 16:57撮影 by  Canon EOS R7, Canon
6
12/14 16:57
丹沢山塊と街明りを従えて、金屏風の背景に佇む富士様。世界に誇れる日本の風景だと思う。
さて、淡く期待していた槍様ですが、こちらはあえなく撃沈。。
Σ( ̄ロ ̄!!!

写真左端に見える断崖が荒船山、右端で木の枝に重なる斜めの稜線は浅間山。この丁度中間点付近、白い矢印で示したポイントに槍の穂先が突き出ています。この日は僅かに雲が出ていて謁見叶わず。。残念!
2024年12月14日 16:35撮影 by  Canon EOS R7, Canon
7
12/14 16:35
さて、淡く期待していた槍様ですが、こちらはあえなく撃沈。。
Σ( ̄ロ ̄!!!

写真左端に見える断崖が荒船山、右端で木の枝に重なる斜めの稜線は浅間山。この丁度中間点付近、白い矢印で示したポイントに槍の穂先が突き出ています。この日は僅かに雲が出ていて謁見叶わず。。残念!
では、都心方向が見えるべスポジに移動しましょう。最近は一段下の風よけポジションが多かったので、ここから撮れるなんて久々。
2024年12月14日 17:03撮影 by  Canon EOS R7, Canon
6
12/14 17:03
では、都心方向が見えるべスポジに移動しましょう。最近は一段下の風よけポジションが多かったので、ここから撮れるなんて久々。
まあ、アングル的にはそれほど変わらないのですが。背後には何やらおどろおどろしい黒い雲。
2024年12月14日 17:14撮影 by  Canon EOS R7, Canon
5
12/14 17:14
まあ、アングル的にはそれほど変わらないのですが。背後には何やらおどろおどろしい黒い雲。
この雲が無ければ、真っ赤な背景に林立する高層ビル群が撮れたのに。。全てが上手くは行きませんね。
2024年12月14日 17:18撮影 by  Canon EOS R7, Canon
5
12/14 17:18
この雲が無ければ、真っ赤な背景に林立する高層ビル群が撮れたのに。。全てが上手くは行きませんね。
富士山はフェードアウトしながら最後の最後までそのシルエットが見えていました。
2024年12月14日 17:37撮影 by  Canon EOS R7, Canon
7
12/14 17:37
富士山はフェードアウトしながら最後の最後までそのシルエットが見えていました。
そして、都心の夜景が完成。
2024年12月14日 17:44撮影 by  Canon EOS R7, Canon
6
12/14 17:44
そして、都心の夜景が完成。
スカイツリーのライティングはこの青がいいな。
2024年12月14日 17:47撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8
12/14 17:47
スカイツリーのライティングはこの青がいいな。
中央に東京タワー、その右で屋上が三角に見えるのは虎ノ門ヒルズ、少し離れて一番高いビルが麻布台ヒルズ、更に右の青い縦ラインが見えるのは六本木ヒルズ。〇〇ヒルズは全て森ビルの建物で、この辺一帯を占拠しています。左側で白く光る建設中のビルは、グレーダー日本橋のメインタワーだと思います。高さは284m、上層階にはヒルトンの最上級ホテルが入るそうですよ。その右にもう一つ建設中のビルが見えますが、こちらは不明。ただいま調査中です。
2024年12月14日 17:48撮影 by  Canon EOS R7, Canon
6
12/14 17:48
中央に東京タワー、その右で屋上が三角に見えるのは虎ノ門ヒルズ、少し離れて一番高いビルが麻布台ヒルズ、更に右の青い縦ラインが見えるのは六本木ヒルズ。〇〇ヒルズは全て森ビルの建物で、この辺一帯を占拠しています。左側で白く光る建設中のビルは、グレーダー日本橋のメインタワーだと思います。高さは284m、上層階にはヒルトンの最上級ホテルが入るそうですよ。その右にもう一つ建設中のビルが見えますが、こちらは不明。ただいま調査中です。
新宿と池袋方向。時間の経過とともに夜景が盛大に瞬き始めたので、なんかぼやっとしています。
(^^;
2024年12月14日 17:55撮影 by  Canon EOS R7, Canon
5
12/14 17:55
新宿と池袋方向。時間の経過とともに夜景が盛大に瞬き始めたので、なんかぼやっとしています。
(^^;
この時間になっても無風状態が続いています。霞ヶ浦方向へ行ってみましょう。
2024年12月14日 18:14撮影 by  Canon EOS R7, Canon
6
12/14 18:14
この時間になっても無風状態が続いています。霞ヶ浦方向へ行ってみましょう。
目立つ市街地は土浦。やっぱり水のある夜景は絵になりますね〜。いつも風にやられて退散するので、この絵柄は久々に見ました。
2024年12月14日 18:05撮影 by  Canon EOS R7, Canon
6
12/14 18:05
目立つ市街地は土浦。やっぱり水のある夜景は絵になりますね〜。いつも風にやられて退散するので、この絵柄は久々に見ました。
っと、さっきからあちこち動き回っていますが、周囲はライトがいらないほど明るいです。
2024年12月14日 18:32撮影 by  Canon EOS R7, Canon
4
12/14 18:32
っと、さっきからあちこち動き回っていますが、周囲はライトがいらないほど明るいです。
光源はこれ。満月一日前でした!うさぎさんが元気よくお餅をついてます。ちなみに、12月の満月はコールドムーンというそうです。
2024年12月14日 18:20撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8
12/14 18:20
光源はこれ。満月一日前でした!うさぎさんが元気よくお餅をついてます。ちなみに、12月の満月はコールドムーンというそうです。
筑波山のシルエットもくっきり。最近はこっちからの夜景が気になってます。ただ、神社付近の駐車場はどこも夕方で閉まるみたい。なにかいい方法はないものか?
2024年12月14日 18:36撮影 by  Canon EOS R7, Canon
5
12/14 18:36
筑波山のシルエットもくっきり。最近はこっちからの夜景が気になってます。ただ、神社付近の駐車場はどこも夕方で閉まるみたい。なにかいい方法はないものか?
このまま朝まで居たいぐらいですが、次の日午前中に歯医者を予約してあるので帰ります。(^^;
この時間なら、大曽根のかつやに余裕で間に合いそう。今日はカツカレーにしよっと。
2024年12月14日 18:41撮影 by  Canon EOS R7, Canon
6
12/14 18:41
このまま朝まで居たいぐらいですが、次の日午前中に歯医者を予約してあるので帰ります。(^^;
この時間なら、大曽根のかつやに余裕で間に合いそう。今日はカツカレーにしよっと。
っと思っていたら、スカイツリーの近くで何かが光り始めました。花火か〜!また帰れなくなってしまった。カツカレー間に合うかな〜?
2024年12月14日 19:04撮影 by  Canon EOS R7, Canon
7
12/14 19:04
っと思っていたら、スカイツリーの近くで何かが光り始めました。花火か〜!また帰れなくなってしまった。カツカレー間に合うかな〜?
撮影機器:

装備

個人装備
半袖インナー 長袖インナー 長袖シャツ×2 長袖フリース ダウンベスト ハードシェル(上下) ズボン 靴下 手袋 予備手袋 毛帽子 カイロ ザック 食料 飲料 ヘッドライト ペンライト 単三電池(ライト類予備) カメラ 三脚(カメラ用) スマートフォン(iPhone×2) アップルウオッチ 予備バッテリー(カメラ用) ポケットティッシュ ビニール袋(ゴミ袋) ファーストエイドキット

感想

今週はどうしようかとGPV気象予報を見ていたら、土曜日の夕方から夜にかけては遠く長野まで晴れ渡る絶好の遠望日和となる感じです。これは今年最後にして最大の槍様チャンス!と思い、この前行ったばかりだけど再び宝篋山へ。このパターンは、土曜の朝にゆっくり寝てられるのもいいんですよ。

が。。僅かな雲に遮られて槍様への謁見は叶わず。残念!
私も以前ダメ元で撮った写真に偶然写っていただけで、まだこの目で見たことは無いんです。サイズは恐らく爪楊枝の先ぐらいだと思われます。そらそうですよね、常念岳からならあれほど大きく見えるのに、美ヶ原まで少し離れるだけで一気に小さくなってしまいますからね。茨城から見えるのは奇跡的だと思います。写真に大まかな位置を示してありますので、行かれた際は是非チャレンジしてみてください。

でも、富士様が最高のお姿を見せてくれたので、このチョイスは正解でした!日没とのツーショットが美し過ぎて泣けてきました。(泣いてはないけど)
宝篋山から見た日没位置は夏至から冬至にかけて富士山に近づいていき、冬至から夏至の間は筑波山に近づいてくるのですが、それぞれの山頂に至る少し手前で折り返しとなるため、残念ながらダイヤモンド富士やダイヤモンド筑波は理論上ありえないことになります。でも、西の富士、東の筑波双方とのサンセットシーンが見られる宝篋山は、誠に稀有な存在といえるでしょう。

すっきりとした夜空に瞬く夜景はとても美しいものですが、この瞬き、写真を撮る上では毒でしかありません。(^^;
時間の経過とともにキラキラし始め、眠い感じの写りになってしまいました。今度は夜と日中との気温差が少ない日を狙って行きたいと思います。

PS:カツカレーには何とか間に合いました。(^^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人

コメント

ayap-jkさんへ

『ほうきょうさん』
羨ましいお庭なんですね。
ここのところお天気が続きますが最後の最後まで雲なく富士山が闇に包まれるのなかなかの確率だと思われ素敵なものを見せて頂きました。
ありがとうございます😊
2024/12/17 23:29
いいねいいね
1
maru1275さん、有り難うございます。

宝篋山は近いのでよく行っています。富士山も意外と大きく見えるのですが、雲に隠れていることも多いので、この日はラッキーでした。こんなに長い間見え続けていたのは初めてだと思います。気軽に登れて景色も良いのでお勧めです。^^
2024/12/18 5:57
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら