記録ID: 7597378
全員に公開
ハイキング
中国
王子ヶ岳【好展望の巨岩・奇岩の山】
2024年12月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypf608b13603b2453.jpg)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:46
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 302m
- 下り
- 304m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:09
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 2:47
距離 4.8km
登り 302m
下り 304m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所は有りません 行者道は一部急登有り |
写真
しばらく見つめ合っていましたが、譲ってもらえません😞登り優先、10メートル程戻って岩場で通過待ちします
少しずつ地面をクンクンしながら登って来られ
3分程待って、ようやく登って行かれました😊
少しずつ地面をクンクンしながら登って来られ
3分程待って、ようやく登って行かれました😊
感想
雪山も考えていたのですが北部は雪か曇り予報、好天が期待出来て手軽に歩ける岩場と海の景観も楽しめる王子ヶ岳へ✌🏻
当初は渋川港駐車場から周回を予定していましたが満車の為、市営無料駐車場に停めさせていただきました。強風の為海岸沿いの430号は波飛沫が舞っており下山後の道路歩きは冷たそう😣下りは行者道を選択しミニ周回としました。
何度も訪れていますが花崗岩の奇岩・大岩の景観、瀬戸内海の絶景は見応えが有ります。
山頂付近は観光地です、登山口から登山の方も多くいらっしゃいましたが、それ以上に山頂付近の大駐車場からの観光の方が多く景観を楽しまれていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する