大山三峰山(谷太郎沢周回)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 835m
- 下り
- 832m
コースタイム
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 4:20
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
境界尾根の痩せ尾根が危険とのコメント多くドキドキしていましたが、確かに慎重に歩く必要はありますが、初心者や岩場恐怖症でなければさほど怖くはないのでは。 |
その他周辺情報 | バスの方は煤ヶ谷バス停へのこのコースは道の駅があり待ち時間も暇ではないのでは。 |
写真
感想
何となく地図を見ていて気になっていた三峰山。
ミツマタの時期に行こうかと思いましたが、今年の登り納めに近場でまだ歩いていない場所をと思い登ってきました。
ルートは往復するのはつまらないので周回コースとして境界尾根コースを選んでみました。境界尾根は痩せ尾根が危険、経験者、熟練者のコースと書かれていますが、慎重にさえ歩けばそれほど危険でもないかなと思いました。痩せ尾根も木がなければ怖いですが、木を掴んで進めば心配ないです。ただ最後の登りだけは滑りやすい急斜面で根っこを掴みながら慎重に登りました。コースは植林地帯は目印たくさんですが、自然林に入ってからは全くなくなります。とにかく尾根上を歩く。迷ったら右にという感じでした。このコースは一般ルートではないですが、他の山塊ではよくある感じなので、一般ルートにしても良いのでは?と思いました。悪くないコースです。登山道に出れば鎖場はありますが、なくても問題ない程度です。
不動尻への下りは尾根沿いが気持ちいいかなと思い唐沢峠経由で遠回りしましたが、普通に沢沿いを下った方が明るいみたいだし短いのでそちらにすれば良かったです。唐沢峠まではしばらくは広い尾根歩きですが、後半2手に分かれるところがありちょっと迷いやすいです。写真の手作り案内が見えたら間違っていると思ってください。ここから先はすこし狭い斜面になり唐沢峠分岐に着きます。
今回のコース、基本景色はよくないですし、ミツマタの時期でもないので、歩く意味あるのかな?と思いましたが最近の低山ブームで3組の方と会いました。この時期であれば木々の間から多少景色も楽しめますし、境界尾根はアスレチック気分で楽しめますし、最後は渓流沿いの散歩道でそれなりに楽しめました。冬場はこういう有名ではない低山コースを楽しむのもいいなと思いました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する