記録ID: 760321
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御前山
2015年11月06日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,031m
- 下り
- 1,216m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。 大ブナ尾根の道は落ち葉で覆われているので初心者の方には一部少し迷い易いかなと思われる所がありました。 |
その他周辺情報 | 奥多摩駅近くに温泉あり。 |
写真
感想
なかなか都合と天気が合わず、8月以来どこにも登れなかったのですがようやく今回登る事ができました。
今回は公共交通機関の便とまだ行っていない山と言う事で御前山に致しました。
山頂や行程において展望は殆ど無いのですが、この時期であれば紅葉をじっくり味わう事ができます。ただし、行きの大ブナ尾根より帰りの鋸尾根(大ダワより先)の方が綺麗に感じました。
下りのコースは段差の大きい階段が比較的多くありますので少し歩きづらく感じました。(階段が苦手なだけですが・・・。)
特に大きく危険な箇所は特にありません。
あと、この日は暖かく防寒着を着ているととても暑くなるくらいでした。
山頂でもシャツ一枚で十分だったほどです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:334人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する