ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7609938
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

秩父の山々(仙元山・官の倉山・破風山・四阿屋山・丸神の滝)

2024年12月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:07
距離
16.5km
登り
1,440m
下り
1,439m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:28
休憩
3:48
合計
8:16
距離 16.5km 登り 1,440m 下り 1,439m
7:56
7:57
12
8:15
8:35
0
移動
8:43
8:44
16
9:00
8
9:08
9:09
7
9:16
9:17
9
9:26
5
9:31
10:42
0
移動
10:42
12
10:54
6
11:00
9
11:09
11:10
3
11:13
11:14
8
11:22
11:23
0
11:23
12:49
0
移動
12:55
13:00
31
13:45
14
13:59
14:04
7
14:11
6
14:17
5
14:22
14:23
23
14:46
15:10
13
移動
15:23
15:27
10
15:37
ゴール地点
天候 晴れのちくもり
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
仙元山:定番の駐車場である道の駅「おがわまち」は工事中で閉鎖されています。より登山口に近い駐車場があります。8時以降は中腹の見晴らしの丘公園の駐車場にも停められます。

破風山:満願の湯に停めて登るつもりでしたが、車道が続いていたので登れるところまで登って停めました。北側から登ればもっと山頂に近い駐車スペースがあるようです。

四阿山:道の駅両神温泉に停めて周回コースで登りましたが、ピストンであれば中腹の駐車場から登れます。
まずは仙元山からです。計画していた道の駅「おがわまち」工事中で閉鎖されていて焦りましたが、より登山口に近い駐車場に停められました。
2024年12月21日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 7:18
まずは仙元山からです。計画していた道の駅「おがわまち」工事中で閉鎖されていて焦りましたが、より登山口に近い駐車場に停められました。
2024年12月21日 07:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 7:22
2024年12月21日 07:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 7:26
見晴らしの丘公園の展望台です。
2024年12月21日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 7:32
見晴らしの丘公園の展望台です。
奥に見えるのは日光の山々。白いのは日光白根山ですね。
2024年12月21日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 7:36
奥に見えるのは日光の山々。白いのは日光白根山ですね。
こちらは赤城山とその奥に谷川連峰です。
2024年12月21日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/21 7:36
こちらは赤城山とその奥に谷川連峰です。
営業時間中は見晴らしの丘公園の駐車場を利用できます。
2024年12月21日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 7:32
営業時間中は見晴らしの丘公園の駐車場を利用できます。
ローラー滑り台の乗り場方面に登って行きます。
2024年12月21日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 7:42
ローラー滑り台の乗り場方面に登って行きます。
2024年12月21日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 7:46
仙元山に着きました〜。
2024年12月21日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 7:56
仙元山に着きました〜。
山頂から谷川岳が見えました。
2024年12月21日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/21 7:56
山頂から谷川岳が見えました。
お疲れさまでした。次行きます。
2024年12月21日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 8:16
お疲れさまでした。次行きます。
官の倉山の登山口駐車場です。
2024年12月21日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 8:34
官の倉山の登山口駐車場です。
車の後ろにこんな怪しげな看板がw 池とか見当たりません
2024年12月21日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/21 8:35
車の後ろにこんな怪しげな看板がw 池とか見当たりません
最初は林道歩きですが
2024年12月21日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 8:38
最初は林道歩きですが
街中の森程度に思ってたら割とガッツリ登山道です
2024年12月21日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 8:51
街中の森程度に思ってたら割とガッツリ登山道です
鎖まで垂れてる急登です
2024年12月21日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 8:55
鎖まで垂れてる急登です
くさり場の看板
2024年12月21日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 8:57
くさり場の看板
石尊山を通過。展望のいい山頂です。
2024年12月21日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/21 8:59
石尊山を通過。展望のいい山頂です。
仙元山よりくっきり見えた赤城山と谷川連峰
2024年12月21日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/21 8:59
仙元山よりくっきり見えた赤城山と谷川連峰
2024年12月21日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 9:04
ほどなく官の倉山頂上です。
2024年12月21日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/21 9:06
ほどなく官の倉山頂上です。
2024年12月21日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 9:09
山頂からはやはり赤城山と谷川連峰
2024年12月21日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 9:06
山頂からはやはり赤城山と谷川連峰
お疲れさまでした。次、蕨山に登る予定でしたが、やっぱりピストンでなく縦走したいので取りやめ、急遽調べた破風山に登ることにしました。
2024年12月21日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 9:30
お疲れさまでした。次、蕨山に登る予定でしたが、やっぱりピストンでなく縦走したいので取りやめ、急遽調べた破風山に登ることにしました。
破風山は満願の湯に停めて登るつもりでしたが、車道が続いていたので登れるとこまで登ってきましたw 
2024年12月21日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 10:35
破風山は満願の湯に停めて登るつもりでしたが、車道が続いていたので登れるとこまで登ってきましたw 
駐車場からすぐ山靴の道入口 登山者カウンターがありました。
2024年12月21日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 10:36
駐車場からすぐ山靴の道入口 登山者カウンターがありました。
2024年12月21日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 10:44
猿岩です。登れそうな感じではありません。
2024年12月21日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 11:13
猿岩です。登れそうな感じではありません。
破風山頂上です。
2024年12月21日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/21 11:02
破風山頂上です。
たくさん人のいる賑やかな山頂でした!
2024年12月21日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 11:02
たくさん人のいる賑やかな山頂でした!
秩父の雄、両神山が見えました!
2024年12月21日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 11:02
秩父の雄、両神山が見えました!
2024年12月21日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 11:03
秩父といえば武甲山ですね!
2024年12月21日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 11:03
秩父といえば武甲山ですね!
お疲れさまでした。他の車はハンターの皆さんでした。
2024年12月21日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 11:24
お疲れさまでした。他の車はハンターの皆さんでした。
四阿屋山の登山口となる両神温泉道の駅にやってきました。
2024年12月21日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 12:47
四阿屋山の登山口となる両神温泉道の駅にやってきました。
まずは腹ごしらえ、「うまさ銀河系」というこの看板に惹かれましたw
2024年12月21日 12:10撮影 by  iPhone 14, Apple
1
12/21 12:10
まずは腹ごしらえ、「うまさ銀河系」というこの看板に惹かれましたw
わらじかつう丼 うどんですw スープとかつはもちろん美味しかったですが、うどんも手切りで腰があって美味しかったです。
2024年12月21日 12:33撮影 by  iPhone 14, Apple
1
12/21 12:33
わらじかつう丼 うどんですw スープとかつはもちろん美味しかったですが、うどんも手切りで腰があって美味しかったです。
登山開始しました。日本三大薬師という薬師堂を参拝していきます。
2024年12月21日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 12:50
登山開始しました。日本三大薬師という薬師堂を参拝していきます。
中華風の登山口ですw
2024年12月21日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/21 12:55
中華風の登山口ですw
やはり中華風の展望台w
2024年12月21日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 12:58
やはり中華風の展望台w
見えたのは登ろうかどうか気になってた熊倉山でした。結構雪が残ってますね。
2024年12月21日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 12:59
見えたのは登ろうかどうか気になってた熊倉山でした。結構雪が残ってますね。
2024年12月21日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 13:11
四阿屋山は結構な急登が続きます。
2024年12月21日 13:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 13:13
四阿屋山は結構な急登が続きます。
鉄塔下を通過
2024年12月21日 13:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 13:26
鉄塔下を通過
鉄塔から鬼の角のような双耳の尖峰が見えました。双子山でした。登ろうと思っていた山ですが、これは気になりますね。
2024年12月21日 13:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 13:26
鉄塔から鬼の角のような双耳の尖峰が見えました。双子山でした。登ろうと思っていた山ですが、これは気になりますね。
両神山ではなく、ここに両神神社の奥社がありました。
2024年12月21日 13:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 13:43
両神山ではなく、ここに両神神社の奥社がありました。
山頂への注意書き
2024年12月21日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 13:45
山頂への注意書き
山頂へは急登ですが、ほぼ階段状なので問題なく登れました。
2024年12月21日 13:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 13:47
山頂へは急登ですが、ほぼ階段状なので問題なく登れました。
四阿屋山の頂上に着きました〜。
2024年12月21日 13:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/21 13:54
四阿屋山の頂上に着きました〜。
両神山!
2024年12月21日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/21 13:55
両神山!
時代を感じるほのぼのとしたイラストの三座同定標です。
2024年12月21日 13:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 13:58
時代を感じるほのぼのとしたイラストの三座同定標です。
こちらも時代を感じる廃屋です。
2024年12月21日 14:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 14:19
こちらも時代を感じる廃屋です。
閉鎖されていた休憩舎ですが、日本の滝百選のチラシがあったのでこのあと行ってみることにしました。
2024年12月21日 14:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/21 14:22
閉鎖されていた休憩舎ですが、日本の滝百選のチラシがあったのでこのあと行ってみることにしました。
車道歩き。登る人が少ない時期ならここまで車で上がって来れますね。
2024年12月21日 14:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/21 14:25
車道歩き。登る人が少ない時期ならここまで車で上がって来れますね。
中腹にある公式の無料駐車場です。
2024年12月21日 14:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 14:30
中腹にある公式の無料駐車場です。
両神温泉に戻ってきましたが、まだ時間があるので日本の滝百選の丸神の滝に行ってみます。
2024年12月21日 14:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 14:46
両神温泉に戻ってきましたが、まだ時間があるので日本の滝百選の丸神の滝に行ってみます。
丸神の滝の駐車場 このあたりは雪が残ってました。
2024年12月21日 15:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 15:10
丸神の滝の駐車場 このあたりは雪が残ってました。
2024年12月21日 15:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 15:12
割と登りますw
2024年12月21日 15:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 15:16
割と登りますw
日本の滝百選の丸神の滝です。
2024年12月21日 15:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/21 15:23
日本の滝百選の丸神の滝です。
お疲れさまでした〜。このあと両神温泉に浸かって行きました。
2024年12月21日 15:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/21 15:35
お疲れさまでした〜。このあと両神温泉に浸かって行きました。
夜は道の駅ちちぶ近くのラーメン屋で黒白湯ラーメンいただきました。
2024年12月21日 17:41撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/21 17:41
夜は道の駅ちちぶ近くのラーメン屋で黒白湯ラーメンいただきました。

感想

今週末もいい天気予報だったけど、あまり遠出する気分じゃなかったので、完登まで残り9座となっていた「関東の名山ベスト」から軽く登れる埼玉の未踏の山々を登ってきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら