記録ID: 761038
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
日曜のランチは銭天で(銭函天狗岳)
2015年11月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:09
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 262m
- 下り
- 436m
コースタイム
天候 | 曇り〜霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
湿った枯葉の上は滑りました。 |
その他周辺情報 | 温泉は近くにはありません |
写真
感想
天気予報も☔️⛄️で今週末の山は諦めていた。が、、
朝起きて☔️降ってないじゃん。🎶
『天気予報ハズレたぁー』っと
zeropo7にLINE
『山行こうか!!』と急遽決まった山行!!
1時間で用意して出発!
やっぱりお互い家が近いっていいね!!
銭函天狗岳
私は2年前の春に一度。
その時は残雪登山だったが記憶が曖昧。
何故か今回の山のテーマは
《米炊き》笑
どんな時でも、どんな鍋でも美味しくご飯が炊ける様にの訓練だそうです。笑
コンビニで買ったゆめぴりか。
結論として
どんなお米も潤かす時間が必要かな。
山頂で小雨になり暖を取りながら
コーヒー飲んで下山。
いよいよ、雪山シーズン。
アウターやインナーの調節で
寒気や汗対策しなきゃね!
晴れの日には喜びを。
雨の日には楽しみを。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1110人
素敵な女性二人の山行は、
むさ苦しい男の山歩きと違って、
なんて爽やかなのだろう。
epi523さん、こんにちは。
素敵な女性?笑
爽やかぁ〜〜??笑
今度一緒に登って見ますかぁ?笑
真実がわかりますよ!笑
その通りです!!
艶やか、華やか、しなやか!
‥という事にして下さい(^^;;
とんがり写真のコメントで、珈琲吹きそうになりました(笑) 崖っぷち写真もグッド👍!
yo-さん、大丈夫ですか?笑
ニット帽にフード被ると尖ってしまうんですよねーー笑
zeropo7頭の尖り見た時はあざ笑ってやって下さい!( ^ω^ )
銭天の雨山行も何気にオツなものですよね。
寒くなければですが(^◇^;)
山渓か、何かの雑誌に載ってましたが
米を炊くときは登る前にジップロックに水と米を入れておくと
山頂で丁度よく潤かされているそうです。
次回チャレンジですね!
やってみます。
成功すればお赤飯や五目ご飯も夢ではないですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する