八徳の一本桜、顔振峠 吾野駅→黒山バス停 「奥武蔵秩父ベストハイク」完登
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 448m
- 下り
- 461m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
自宅最寄り駅→品川駅→池袋駅→飯能駅→吾野駅 【帰り】 黒山バス停→越生駅→高崎駅→大船駅→自宅最寄り駅 |
その他周辺情報 | 松屋自宅最寄り駅前店 バングラデシュ料理の店 |
写真
感想
この日曜日、昨日に続いて公共交通機関での移動になる。色々考えた結果、「奥武蔵秩父ベストハイク」というリストがあと1つで終了するということを思い出し、「八徳の一本松」に行こうと思った。
ここに行く分にはそんなに難しくなく、吾野駅から道なりに行けば大丈夫っぽいことはわかっている。しかし、その後で尾根道を歩く道路とぶつかったときに、近くはほとんど歩いてしまった道である。さらに北に向かい大築山(埼玉50)方面に抜けても良いが、下山地の明覚駅まで約30kmとなり、日の短い季節は難しい。結局、顔振峠まで下り、まだ歩いたことがない黒山方面へ下る道を選択した。
吾野駅を9時前に出ることができた。ということは午前中に終わりそうな感じである。緩やかにアスファルトの道を登っていく、目の前に一人のハイカーが歩いているが、その人をペースメーカーのようにして同じ距離を保ちながら歩いている。止まったところで話をきいてみると「関八州見晴台まで出てから飯能駅まで歩く」そうで、すごい距離を歩くなあと思う。私は今日歩く距離ではない。
その方は分岐を左に曲がり、私は右に曲がっていく、ここからは孤独な旅だ。
それにしてもヤマレコマップは偉大だ、誰もいなくても、地図がなくとも、画面を見ながら歩くことができる。畑仕事をしている人に話しかけ「この辺りに一本桜があるはずですが・・・」「ああ、すぐそこだよ。」ということで、見つけました。大木を。
確かに見栄えがする木で、樹木の皮を見るとしっかりサクラ、サクラの大木です。近くで一枚、全体が見えるところでまた一枚、写真を撮影しますし、さらに標高をあげて木と周りの景色を入れて数枚、いい時間でした。花が咲いているときに行ったらもっと美しかろうと思います。
そのまま登っていくと尾根を走る車道ととうとうぶつかりました。しゅかも、関八州見晴台方面は通行止め、徒歩は良いのでしょうけど私はこの時はもう、こちらにいく気はありませんでした。
顔振峠まで下り写真撮影を済ませ、携帯電話を見てみるとヤマレコマップが止まっているではありませんか。ちょうど尾根道を歩いた部分のログがありません、「ああ、これは作り直しだ・・。」
気を取り直して黒山バス停まで下ってきました。なかなかいい道で、気持ち良い道でした。
バス停では50分近く待ちます、その間に土曜日のレコ作成、ほぼ完成となりました。しかし、冷風吹き荒ぶ中、手先が非常に冷えてしまいました。バスに乗りホッとする。越生駅では、八高線まで4分、これはラッキー。
本当ならば寄居駅で秩父鉄道に乗り換え熊谷駅からの電車酒場となるところでしたが、不覚にも八高線で睡眠、起きたら北藤岡駅、結局高崎まで乗り通して下車しました。休日お出かけパスとの差額240円を払って下車、昼食となりました。「はらっぱ」は大行列なので、近くのビルのバングラデシュ料理の店へ、まあ、普通のカレーでした。ナンは3枚まで無料、お腹空いていたので3枚食べました。
結局高崎駅から電車酒場、本は「大名廃業」、大名がお取りつぶしになった案件について詳しく書かれていました。結局この本1冊のみ読んで2冊目の「三多摩原人」は読まず、次回に持ち越しとなりました。
さて、24日の夕刻から出発し、遠征に出かけます。今回は九州ではなく、東海、和歌山南部方面です、どんな旅になるか今から楽しみにしています。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する