記録ID: 7620441
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
戸倉三山でリハビリを 荷田子より臼杵山・市道山・狩寄山・今熊山を経て今熊へ
2024年12月22日(日) [日帰り]
東京都
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:55
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,364m
- 下り
- 1,365m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 7:55
距離 15.9km
登り 1,364m
下り 1,365m
14:31
6:36 荷田子
6:59 荷田子峠
7:45 茱萸御前
7:50 茱萸ノ木山
8:35 臼杵神社
8:39 荷田子分岐
8:43 臼杵山
9:08 石津窪山
9:56 市道山
10:03 市道山分岐
10:05 一歩地山
10:46 鳥屋戸
10:57 栗ノ木沢ノ頭
11:26 弾左衛門ノ峰−新多摩線81号鉄塔分岐
11:32 弾左衛門ノ峰
11:46 鳥切場
12:12 峰見通り
12:24 津地尾山
12:36 入山峠
12:54 刈寄山
13:18 豆佐嵐山
13:25 舟子尾根ノ頭
13:41 独標523m
13:57 今熊山
14:17 今熊神社下社
14:27 川口川 上流端
14:31 今熊山登山口バス停
6:59 荷田子峠
7:45 茱萸御前
7:50 茱萸ノ木山
8:35 臼杵神社
8:39 荷田子分岐
8:43 臼杵山
9:08 石津窪山
9:56 市道山
10:03 市道山分岐
10:05 一歩地山
10:46 鳥屋戸
10:57 栗ノ木沢ノ頭
11:26 弾左衛門ノ峰−新多摩線81号鉄塔分岐
11:32 弾左衛門ノ峰
11:46 鳥切場
12:12 峰見通り
12:24 津地尾山
12:36 入山峠
12:54 刈寄山
13:18 豆佐嵐山
13:25 舟子尾根ノ頭
13:41 独標523m
13:57 今熊山
14:17 今熊神社下社
14:27 川口川 上流端
14:31 今熊山登山口バス停
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・道は良く整備されており、道標もふんだんにあります。 ・崖道の崖側に吹き溜った落葉を踏むと道が無かったという事が二度ありました。この時期の落葉は要注意です。 |
写真
感想
今年7月の烏帽子岳山行の後に左足裏を痛め、主治医からは登山も長散歩も禁じられた。11月になって漸く快復し、南高尾や天祖山廃道探索で様子を見てから、戸倉三山でリハビリ山行をする事にした。
戸倉三山は1000m未満の低山にしてはアップダウンが激しく、距離も長い事で知られている。数年前に一度登った事があり、確かにきついコースだが人も車も少なく、静かに山を楽しんだと記憶している。
「山と高原地図」の通りに荷田子から臼杵山・市道山・狩寄山とUの字に尾根を辿り、今熊へ下りる。登山口から荷田子峠はきつい尾根腹のまっすぐな登りだが、そこからのグミ尾根は登り返しも無いゆるやかな尾根だった。最もキツいのはその先で、臼杵山でルート中最高地点に至ると、そこから210mを一気に下り、そして180m登って市道山に着く。市道山からは下り基調だが道は愚直に尾根を辿って巻く事をしない。狩寄山からはまたおだやかな道になるが、まだあるのかと思う程長く感じた。
大規模な植林伐採地が多いのも特徴だ。当然見晴らしは良くなるが、どうにも荒涼とした風景に見えて心底楽しめるものでもなかった。それでも荷田子峠から東京湾が輝いて見えたのには感動した。
天気は申し分なかったが、風は強烈だった。午前中は上りで暑いか風で寒いかの極端な状態が続いた。手に合った手袋と脱ぎ着し易い防寒着が課題だ。
人は確かに少ない。入山峠までは5名しか会わなかった。車の音も殆んど響かず、珍走も居ない。武蔵五日市駅前には新しい飲食店も増えたようなので、今後はもう少し通ってみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する