ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7626027
全員に公開
ハイキング
近畿

高円山と奈良奥山逍遥

2024年12月26日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:17
距離
20.1km
登り
806m
下り
804m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:40
休憩
0:39
合計
6:19
距離 20.1km 登り 806m 下り 804m
9:49
31
近鉄奈良駅
10:20
4
10:30
10:31
13
10:44
10:45
33
11:18
11:19
7
11:26
13
11:39
11:41
47
12:28
10
12:38
12:53
7
13:00
13:01
4
13:05
60
14:05
7
14:12
14:16
31
14:47
14:48
5
14:53
14:59
0
14:58
15:04
2
15:06
15:07
30
15:37
23
16:00
7
16:07
近鉄奈良駅
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
近鉄奈良駅発着
コース状況/
危険箇所等
・高円山登山口から尾根道ルートは、踏み跡明瞭ですが結構急坂です。
・高円山登山道の途中から滝坂の道に下るルートはヤマレコさんのレコで初めて知りました。テープを頼りながら歩きましたが、沢に下ったところで迷いました。急なところもありました。
・首切り地蔵から新池界隈は道が複雑でしばらく散策。
・コースはそれ以外では、道標多く分かりやすい道です。
改修工事中の五重塔。中央に東金堂
2024年12月26日 09:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 9:55
改修工事中の五重塔。中央に東金堂
三条通りのお地蔵さま
2024年12月26日 09:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 9:58
三条通りのお地蔵さま
春日若宮おん祭の御旅所では、まだ、後片付けが続いていました
2024年12月26日 10:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 10:07
春日若宮おん祭の御旅所では、まだ、後片付けが続いていました
鹿さん、ホルンの響きに誘われてお行儀よく飛火野へ
2024年12月26日 10:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/26 10:13
鹿さん、ホルンの響きに誘われてお行儀よく飛火野へ
遊歩道入口から右に東海自然歩道へ
2024年12月26日 10:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 10:30
遊歩道入口から右に東海自然歩道へ
能登川、名残の紅葉
2024年12月26日 10:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 10:33
能登川、名残の紅葉
右折して直進
2024年12月26日 10:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 10:34
右折して直進
登山口に新しい道標が立っていました
2024年12月26日 10:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 10:45
登山口に新しい道標が立っていました
尾根道ルートへ
2024年12月26日 10:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 10:47
尾根道ルートへ
荒れたところがあるも、踏み跡ははっきり
2024年12月26日 10:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 10:48
荒れたところがあるも、踏み跡ははっきり
いい雰囲気
2024年12月26日 11:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/26 11:05
いい雰囲気
右はらいの火床に沿うように登る
2024年12月26日 11:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 11:09
右はらいの火床に沿うように登る
奈良大文字送り火は8月15日の終戦記念日に開催
2024年12月26日 11:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 11:11
奈良大文字送り火は8月15日の終戦記念日に開催
左に南円堂・改修中の五重塔(素屋根)、右に県庁
2024年12月26日 11:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/26 11:15
左に南円堂・改修中の五重塔(素屋根)、右に県庁
大文字の中央部、左奥・生駒山
2024年12月26日 11:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/26 11:16
大文字の中央部、左奥・生駒山
北に若草山
2024年12月26日 11:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 11:20
北に若草山
火床とドライブウェイを繋ぐ道
2024年12月26日 11:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 11:23
火床とドライブウェイを繋ぐ道
ちょっと長めの階段
2024年12月26日 11:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 11:24
ちょっと長めの階段
三角点のある高円山西峰
2024年12月26日 11:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 11:28
三角点のある高円山西峰
山想遊行、奈良の山ではよく目にします
2024年12月26日 11:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 11:29
山想遊行、奈良の山ではよく目にします
犬養孝「万葉歌碑」
2024年12月26日 11:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 11:38
犬養孝「万葉歌碑」
高円山最高点
2024年12月26日 11:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 11:41
高円山最高点
最頂部からわずかに西の展望が開ける
2024年12月26日 11:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 11:42
最頂部からわずかに西の展望が開ける
山頂はかってホテルがあった場所
2024年12月26日 11:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 11:42
山頂はかってホテルがあった場所
分岐まで往路を下る
2024年12月26日 11:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 11:46
分岐まで往路を下る
ここから滝坂の道へ
2024年12月26日 11:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 11:50
ここから滝坂の道へ
テープが頼り
2024年12月26日 11:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 11:50
テープが頼り
沢に下って方向を見失う
2024年12月26日 11:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 11:54
沢に下って方向を見失う
ルートに戻ってひと安心
2024年12月26日 12:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 12:13
ルートに戻ってひと安心
滝坂の道に出る手前のロープ場
2024年12月26日 12:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 12:13
滝坂の道に出る手前のロープ場
滝坂の道出合
2024年12月26日 12:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 12:16
滝坂の道出合
出合から石畳の道をすすむと、左に朝日観音さま
2024年12月26日 12:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/26 12:19
出合から石畳の道をすすむと、左に朝日観音さま
滝坂の大杉
2024年12月26日 12:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 12:25
滝坂の大杉
周りは落ち葉の絨毯
2024年12月26日 12:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 12:26
周りは落ち葉の絨毯
首切り地蔵から新池の辺りは道が複雑。しばらく散策
2024年12月26日 12:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/26 12:29
首切り地蔵から新池の辺りは道が複雑。しばらく散策
池畔の遊歩道から新池
2024年12月26日 12:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 12:34
池畔の遊歩道から新池
地蔵谷石窟仏入口、地蔵谷石窟仏から石切峠間は未だに通行止め
2024年12月26日 13:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 13:01
地蔵谷石窟仏入口、地蔵谷石窟仏から石切峠間は未だに通行止め
新池に戻り池畔で昼食休憩
2024年12月26日 13:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 13:11
新池に戻り池畔で昼食休憩
春日山周遊路出合の案内板
2024年12月26日 13:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 13:34
春日山周遊路出合の案内板
春日山石窟仏
2024年12月26日 13:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/26 13:43
春日山石窟仏
東西2つの洞窟に大日如来・阿弥陀如来、観音さまや地蔵さまが厚肉彫りされています
2024年12月26日 13:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/26 13:43
東西2つの洞窟に大日如来・阿弥陀如来、観音さまや地蔵さまが厚肉彫りされています
2024年12月26日 13:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/26 13:42
2024年12月26日 13:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 13:43
大原橋を渡って鶯の滝へ
2024年12月26日 14:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 14:00
大原橋を渡って鶯の滝へ
鶯の滝
2024年12月26日 14:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 14:12
鶯の滝
花山 地蔵の背。ひっそりと佇む
2024年12月26日 14:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/26 14:33
花山 地蔵の背。ひっそりと佇む
どこが始点でどこまで続いているのでしょう
2024年12月26日 14:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 14:40
どこが始点でどこまで続いているのでしょう
若草山から高円山火床
2024年12月26日 14:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/26 14:54
若草山から高円山火床
鶯塚から山頂広場
2024年12月26日 14:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/26 14:58
鶯塚から山頂広場
樹木の後方は金剛・葛城山
2024年12月26日 15:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/26 15:02
樹木の後方は金剛・葛城山
大和三山遠望
2024年12月26日 15:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/26 15:02
大和三山遠望
金剛・葛城山は雪雲が覆っている
2024年12月26日 15:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/26 15:03
金剛・葛城山は雪雲が覆っている
ところどころ名残の紅葉を見て下る
2024年12月26日 15:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 15:27
ところどころ名残の紅葉を見て下る
歓喜天の石碑がありました
2024年12月26日 15:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 15:27
歓喜天の石碑がありました
月日亭近くのツクバネガシの古木
2024年12月26日 15:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 15:31
月日亭近くのツクバネガシの古木
若草山の麓では光が射していました
2024年12月26日 15:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 15:41
若草山の麓では光が射していました
手向山八幡宮の紅葉
2024年12月26日 15:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 15:45
手向山八幡宮の紅葉
落ち葉で染まる。左・春日野園地
2024年12月26日 15:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 15:47
落ち葉で染まる。左・春日野園地
見納めのイロハモミジ
2024年12月26日 15:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/26 15:51
見納めのイロハモミジ
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

年の締めくくりは、地元の歩き慣れた奈良奥山。
高円山から滝坂の道へ下るルートは初めて知りました。
今日、迷った高円山から滝坂の道は、次回は逆方向に登ってルートを確かめたいと思っています。

身近なエリアとは言え、まだまだ知らないところや道があり、来年以降の楽しみ。

一年を通して事故なく、怪我なく無事山歩きが続けられたことに感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら