春日井三山・・・弥勒山〜大谷山〜道樹山〜植物園散策
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:20
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 420m
- 下り
- 419m
コースタイム
- 山行
- 2:31
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 3:21
天候 | 曇天時々薄日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
綺麗に整備された登山道です。 |
その他周辺情報 | 都市緑化植物園(グリーンピア春日井)、動物園、 |
写真
感想
自宅から春日井三山まで片道35kmぐらいで、所要時間1時間程度で、いつも通りの5時20分起床し、ゆっくりと支度して7時30分出発して、名二環を利用して勝川ICを出て国道19号線へ、春日井市内は渋滞中だったので、旧道へ迂回してグリーンピア春日井の駐車場(無料)へ向かいました。駐車場は広いので、この時期は十分空いています。
駐車場にはトイレもあります。
弥勒山の登山口はちょっとだけわかりにくい。
樹林帯を抜けて林道へでるが、道標がわかりやすく設置してあるので、迷うことはありません。
今日は弥勒山山頂からの展望は霞んでいてよく見えませんでした。他の方も2名居ただけで閑散としていた。休憩ベンチはたくさんあります。
次は大谷山へ向かう、大谷山からの展望はちょっとだけありますが、本日は展望なし。早々に道樹山へ向かう。
時々、他の方とすれ違うが、ほとんどが2〜4名のグループでした。
道樹山山頂は、誰も居なくて、セルフ撮影をして下山開始。
ゆっくりと縁者不動の滝〜柿の木池を通過して細野キャンプ場へ。
細野キャンプ場の奥には、秋葉神社もあります。秋葉神社から道樹山への表道の登山口があります。この登山口は知りませんでした。
次回は表道を歩いていきます。
住宅街に入って、都市緑化植物園の中に入って、バラ園の香りを楽しんできました。ちょうど、秋の花が終わって、冬用のパンジーなどの植え替えをしていました結構広い植物園なので、いろいろなお花が楽しめます。
プチ動物園もあります。(羊、ポニー、鳥など)
帰宅は渋滞もないので、一般道を利用しました。
曇天が残念だったけど、明日から土日ともに雨降り、雨降りじゃなくてっ良かったです・・・思えば、久しくレインウェアを使用していないなぁ、・・・。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する