ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7635730
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

精進湖・西湖周回【48.8】人の記憶の曖昧なことよ…

2024年12月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:46
距離
26.9km
登り
1,451m
下り
1,468m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:37
休憩
1:04
合計
10:41
距離 26.9km 登り 1,451m 下り 1,468m
5:05
49
5:54
5:58
32
6:30
51
7:21
38
7:59
14
8:13
25
8:38
8:39
12
8:51
8:52
64
9:56
24
10:20
10:25
2
10:27
33
11:00
11:36
25
12:01
11
12:12
12:13
15
12:28
12:33
13
12:46
12:48
2
13:18
4
13:22
13:23
18
13:41
13:46
75
15:01
4
15:05
22
15:27
9
15:39
ゴール地点
天候 快晴。
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県営精進湖他手合浜駐車場を利用。道を挟んだところにトイレあり。
広い駐車場ですが、バスの旋回を考えてか、見た目ほどは停められない感じです。
コース状況/
危険箇所等
【駐車場〜阿難坂(女坂峠)】
問題なく歩ける道でした。途中、短い木橋を渡る場所が4か所ほどありました。

【阿難坂〜金山】
御坂山塊の尾根に沿って東に進みます。時々、酷くザレて滑りやすい急斜面が出てきます。西側の方が酷く、東に進むにつれてロープの設置などが充実してくる感じでした。逆回りだと後半かなり怖いかもしれません。道は明瞭ですが、低い木が多くちょと道が狭くなっているところが多かったです。

【金山〜十二ヶ岳〜桑留尾バス停】
十二ヶ岳の手前にハシゴ、その先に長い岩場があります。岩場は垂直にも思えるような壁ですが(←ちょっと大げさ)、ロープが何本も設置されているのでそれらを頼りに登り下りできます。十二ヶ岳を過ぎてすぐの所に下山の分岐があります。ここからの下りもかなりのザレザレで危険です。かなり長い距離、ロープが設置されています。1500mくらいになるとだいぶ楽になります。

【桑留尾バス停〜(東海自然歩道)〜駐車場】
湖沿いの道は歩道の無い場合が多いので車に注意が必要です。樹海の中の道は、一部、道が不明瞭なところもあるのでGPSがあると安心。国道139号と東海自然歩道は交差していないので、途中で道路の柵を乗り越えて歩道に入りました(国道を歩いても戻れましたが)。
5時スタートです。真っ暗です。早く日が長くなるといいですね。かつての街道を抜けて山に向かいますが、廃屋も多く暗いとちょっと怖いところです…。
2024年12月29日 05:05撮影 by  moto g31(w), motorola
2
12/29 5:05
5時スタートです。真っ暗です。早く日が長くなるといいですね。かつての街道を抜けて山に向かいますが、廃屋も多く暗いとちょっと怖いところです…。
木橋での渡渉が4か所ほど。しっかりした橋なので不安は少ないです。
2024年12月29日 05:35撮影 by  moto g31(w), motorola
1
12/29 5:35
木橋での渡渉が4か所ほど。しっかりした橋なので不安は少ないです。
1時間ほどで阿難坂に到着。ここから尾根沿いに東に向かいます。
2024年12月29日 05:59撮影 by  moto g31(w), motorola
1
12/29 5:59
1時間ほどで阿難坂に到着。ここから尾根沿いに東に向かいます。
スタート時から富士山のシルエットはぼんやり見えていましたが、だんだん輪郭がハッキリしてきました。小さく月も写っています。
2024年12月29日 06:07撮影 by  moto g31(w), motorola
8
12/29 6:07
スタート時から富士山のシルエットはぼんやり見えていましたが、だんだん輪郭がハッキリしてきました。小さく月も写っています。
滑りやすそうな急斜面。登りだとそれほど気を遣いませんが、体には負担。
2024年12月29日 06:20撮影 by  moto g31(w), motorola
1
12/29 6:20
滑りやすそうな急斜面。登りだとそれほど気を遣いませんが、体には負担。
明るくなってきました。奇麗な空です。
2024年12月29日 06:27撮影 by  moto g31(w), motorola
7
12/29 6:27
明るくなってきました。奇麗な空です。
五湖山に到着。富士五湖が見えるわけではなく、それどころか眺望無しの山頂です。
2024年12月29日 06:30撮影 by  moto g31(w), motorola
3
12/29 6:30
五湖山に到着。富士五湖が見えるわけではなく、それどころか眺望無しの山頂です。
ここから先は未踏のルートになるので、今回は赤線繋ぎの山行でもあるのです。
2024年12月29日 06:34撮影 by  moto g31(w), motorola
3
12/29 6:34
ここから先は未踏のルートになるので、今回は赤線繋ぎの山行でもあるのです。
2024年12月29日 06:39撮影 by  moto g31(w), motorola
5
12/29 6:39
傾斜の緩い広尾根もあり、歩きやすい場所も。あまり長くはありませんが。
2024年12月29日 06:48撮影 by  moto g31(w), motorola
2
12/29 6:48
傾斜の緩い広尾根もあり、歩きやすい場所も。あまり長くはありませんが。
南アルプスのモルゲンロート。奇麗に染まっているようです。
2024年12月29日 06:55撮影 by  moto g31(w), motorola
5
12/29 6:55
南アルプスのモルゲンロート。奇麗に染まっているようです。
日の出をゲット。2024年の日の出は、これを含めてあと3回だけとなりました。
2024年12月29日 06:56撮影 by  moto g31(w), motorola
5
12/29 6:56
日の出をゲット。2024年の日の出は、これを含めてあと3回だけとなりました。
朝焼けに照らされた道。いい感じ。
2024年12月29日 07:05撮影 by  moto g31(w), motorola
3
12/29 7:05
朝焼けに照らされた道。いい感じ。
日の出と富士山。
2024年12月29日 07:09撮影 by  moto g31(w), motorola
6
12/29 7:09
日の出と富士山。
横沢ノ頭を通過。それにしても寒いなぁ。
2024年12月29日 07:22撮影 by  moto g31(w), motorola
1
12/29 7:22
横沢ノ頭を通過。それにしても寒いなぁ。
ナカナカの傾斜です。踏ん張る足に力が入ります。
2024年12月29日 07:38撮影 by  moto g31(w), motorola
1
12/29 7:38
ナカナカの傾斜です。踏ん張る足に力が入ります。
歩いてきた道をちょっと振り返り。ふぅ。
2024年12月29日 07:40撮影 by  moto g31(w), motorola
4
12/29 7:40
歩いてきた道をちょっと振り返り。ふぅ。
北側斜面にほんの少しの雪が残っていました。
2024年12月29日 07:47撮影 by  moto g31(w), motorola
2
12/29 7:47
北側斜面にほんの少しの雪が残っていました。
王岳手前の分岐。ここで過去の足跡と繋がりました。
2024年12月29日 07:57撮影 by  moto g31(w), motorola
1
12/29 7:57
王岳手前の分岐。ここで過去の足跡と繋がりました。
王岳からの富士山。御坂山塊は富士山の北側なので、どうしても逆光になってしまいますね。
2024年12月29日 07:59撮影 by  moto g31(w), motorola
5
12/29 7:59
王岳からの富士山。御坂山塊は富士山の北側なので、どうしても逆光になってしまいますね。
山頂には4名パーティーがいました。お邪魔にならないよう、そそくさと先へ進みます。
2024年12月29日 07:59撮影 by  moto g31(w), motorola
1
12/29 7:59
山頂には4名パーティーがいました。お邪魔にならないよう、そそくさと先へ進みます。
西湖、河口湖、一番向こうは山中湖。
2024年12月29日 08:16撮影 by  moto g31(w), motorola
3
12/29 8:16
西湖、河口湖、一番向こうは山中湖。
鍵掛。山表はなかったみたい。
2024年12月29日 08:38撮影 by  moto g31(w), motorola
2
12/29 8:38
鍵掛。山表はなかったみたい。
急斜面。ロープが設置されるようになりましたが、なくてもまだ大丈夫。
2024年12月29日 08:59撮影 by  moto g31(w), motorola
3
12/29 8:59
急斜面。ロープが設置されるようになりましたが、なくてもまだ大丈夫。
お日様がだいぶ高くなってきましたね。でも気温は低くて、飲み物が凍り始めていました。
2024年12月29日 09:05撮影 by  moto g31(w), motorola
5
12/29 9:05
お日様がだいぶ高くなってきましたね。でも気温は低くて、飲み物が凍り始めていました。
歩いてきた尾根。南アルプスは雲多いみたい。
2024年12月29日 09:08撮影 by  moto g31(w), motorola
3
12/29 9:08
歩いてきた尾根。南アルプスは雲多いみたい。
進行方向には鬼ヶ岳。一度下りなくちゃいけないのがツラいところです。
2024年12月29日 09:18撮影 by  moto g31(w), motorola
3
12/29 9:18
進行方向には鬼ヶ岳。一度下りなくちゃいけないのがツラいところです。
キツいなぁ…。
2024年12月29日 09:27撮影 by  moto g31(w), motorola
1
12/29 9:27
キツいなぁ…。
非常に滑りやすそうな土質です。下りはかなり緊張するかもです。
2024年12月29日 09:53撮影 by  moto g31(w), motorola
2
12/29 9:53
非常に滑りやすそうな土質です。下りはかなり緊張するかもです。
なんとか鬼ヶ岳。数名の方々が写真撮影されていました。
2024年12月29日 09:56撮影 by  moto g31(w), motorola
2
12/29 9:56
なんとか鬼ヶ岳。数名の方々が写真撮影されていました。
眺めの良い山ですからね♪鳳凰三山と甲斐駒ヶ岳かな?
2024年12月29日 09:57撮影 by  moto g31(w), motorola
6
12/29 9:57
眺めの良い山ですからね♪鳳凰三山と甲斐駒ヶ岳かな?
歩いてきた尾根と南アルプス。
2024年12月29日 09:57撮影 by  moto g31(w), motorola
4
12/29 9:57
歩いてきた尾根と南アルプス。
かなり疲れてしまって、鬼ヶ岳から下山ルートに入ってしまおうかとも思いましたが、とりあえずもう少し頑張ってみます。
2024年12月29日 09:58撮影 by  moto g31(w), motorola
6
12/29 9:58
かなり疲れてしまって、鬼ヶ岳から下山ルートに入ってしまおうかとも思いましたが、とりあえずもう少し頑張ってみます。
今日は体調の悪い日なのか…疲れが早いような気が…。いまだに自分の調子の善し悪しがちゃんと掴めません。
2024年12月29日 10:15撮影 by  moto g31(w), motorola
1
12/29 10:15
今日は体調の悪い日なのか…疲れが早いような気が…。いまだに自分の調子の善し悪しがちゃんと掴めません。
なんとか金山に到着。予定時間を少しオーバーしてしまっています。当初予定を変更するか悩みつつ、十二ヶ岳へ向かいます。
2024年12月29日 10:19撮影 by  moto g31(w), motorola
2
12/29 10:19
なんとか金山に到着。予定時間を少しオーバーしてしまっています。当初予定を変更するか悩みつつ、十二ヶ岳へ向かいます。
ちなみに金山の山頂はこんな感じに開けていて、休むのにもピッタリ。
2024年12月29日 10:19撮影 by  moto g31(w), motorola
1
12/29 10:19
ちなみに金山の山頂はこんな感じに開けていて、休むのにもピッタリ。
富士山川の眺望もありますよ。
2024年12月29日 10:19撮影 by  moto g31(w), motorola
5
12/29 10:19
富士山川の眺望もありますよ。
2024年12月29日 10:27撮影 by  moto g31(w), motorola
1
12/29 10:27
西湖を眺めながら優雅に歩いている…場合ではなかった。
2024年12月29日 10:30撮影 by  moto g31(w), motorola
3
12/29 10:30
西湖を眺めながら優雅に歩いている…場合ではなかった。
こんなところにハシゴが…。アレ?十二ヶ岳の危険個所って、もっと先じゃなかったけ?
ここで岩に押し出される形で、ザックのサイドポケットに入れていたナルゲンボトルが外に出てしまい、谷底に…。あ〜ぁ…。
2024年12月29日 10:44撮影 by  moto g31(w), motorola
4
12/29 10:44
こんなところにハシゴが…。アレ?十二ヶ岳の危険個所って、もっと先じゃなかったけ?
ここで岩に押し出される形で、ザックのサイドポケットに入れていたナルゲンボトルが外に出てしまい、谷底に…。あ〜ぁ…。
ハシゴを過ぎると、すぐにこの壁。ここを避けるつもりで計画を立てたのに…。20kgザックを背負ってここを登ることになろうとは。
2024年12月29日 10:47撮影 by  moto g31(w), motorola
3
12/29 10:47
ハシゴを過ぎると、すぐにこの壁。ここを避けるつもりで計画を立てたのに…。20kgザックを背負ってここを登ることになろうとは。
ガッツリとロープを利用させてもらって、なんとか岩場を越えて山頂に到着しました。無事に通過できてよかったです。
2024年12月29日 11:00撮影 by  moto g31(w), motorola
6
12/29 11:00
ガッツリとロープを利用させてもらって、なんとか岩場を越えて山頂に到着しました。無事に通過できてよかったです。
山頂はちょっと狭めでしたが、腰かけて食事休みを取ることができました。ふぅ。
2024年12月29日 11:01撮影 by  moto g31(w), motorola
3
12/29 11:01
山頂はちょっと狭めでしたが、腰かけて食事休みを取ることができました。ふぅ。
さぁ、さっさと下ることにしましょう。十二ヶ岳を少し過ぎたところに分岐があります。
2024年12月29日 11:38撮影 by  moto g31(w), motorola
3
12/29 11:38
さぁ、さっさと下ることにしましょう。十二ヶ岳を少し過ぎたところに分岐があります。
いや、こっちもかなりの急斜面だなぁ。ずーっとロープがついてます。最初のうちはロープに頼らず歩こうとしていたのですが、すぐに諦めてロープを握りました。
2024年12月29日 11:40撮影 by  moto g31(w), motorola
2
12/29 11:40
いや、こっちもかなりの急斜面だなぁ。ずーっとロープがついてます。最初のうちはロープに頼らず歩こうとしていたのですが、すぐに諦めてロープを握りました。
ハシゴも。そしてその先もズルズル。
2024年12月29日 11:49撮影 by  moto g31(w), motorola
4
12/29 11:49
ハシゴも。そしてその先もズルズル。
ロープがなくなって、だいぶ歩きやすくなったかな?
2024年12月29日 11:56撮影 by  moto g31(w), motorola
2
12/29 11:56
ロープがなくなって、だいぶ歩きやすくなったかな?
まだあったか…。
2024年12月29日 12:03撮影 by  moto g31(w), motorola
1
12/29 12:03
まだあったか…。
ある程度下りてくると、斜度も落ち着いてだいぶ歩きやすくなります。
2024年12月29日 12:10撮影 by  moto g31(w), motorola
2
12/29 12:10
ある程度下りてくると、斜度も落ち着いてだいぶ歩きやすくなります。
ずっとこんな道ならいいのに。
2024年12月29日 12:20撮影 by  moto g31(w), motorola
1
12/29 12:20
ずっとこんな道ならいいのに。
桑留尾分岐。予定ではここを東に進んで紅葉台へ向かうつもりだったのですが、予定時刻を過ぎてしまっているので断念。根場の方へ下りることにしました。
2024年12月29日 12:32撮影 by  moto g31(w), motorola
1
12/29 12:32
桑留尾分岐。予定ではここを東に進んで紅葉台へ向かうつもりだったのですが、予定時刻を過ぎてしまっているので断念。根場の方へ下りることにしました。
傾斜はそれなりだけど、道は歩きやすかったです。
2024年12月29日 12:41撮影 by  moto g31(w), motorola
1
12/29 12:41
傾斜はそれなりだけど、道は歩きやすかったです。
下界が見えてきました。
2024年12月29日 12:43撮影 by  moto g31(w), motorola
1
12/29 12:43
下界が見えてきました。
車道に着地です。ホッとします。
2024年12月29日 12:46撮影 by  moto g31(w), motorola
2
12/29 12:46
車道に着地です。ホッとします。
しばし車道歩き。歩道のないところが多いので、車に注意です。
2024年12月29日 12:47撮影 by  moto g31(w), motorola
1
12/29 12:47
しばし車道歩き。歩道のないところが多いので、車に注意です。
風が冷たいですが、水面は穏やかでした。
2024年12月29日 12:54撮影 by  moto g31(w), motorola
4
12/29 12:54
風が冷たいですが、水面は穏やかでした。
2024年12月29日 13:18撮影 by  moto g31(w), motorola
4
12/29 13:18
正午過ぎてもまだ凍っている…やっぱり寒いんだなぁ。
2024年12月29日 13:20撮影 by  moto g31(w), motorola
1
12/29 13:20
正午過ぎてもまだ凍っている…やっぱり寒いんだなぁ。
西湖根場浜駐車場ですが、登山者は別の駐車場を利用してくださいとのことでした。
2024年12月29日 13:22撮影 by  moto g31(w), motorola
1
12/29 13:22
西湖根場浜駐車場ですが、登山者は別の駐車場を利用してくださいとのことでした。
車道から森の中へ。
2024年12月29日 13:31撮影 by  moto g31(w), motorola
1
12/29 13:31
車道から森の中へ。
歩きやすいのでテクテク進んでいたら、道間違い警告が(汗)。
2024年12月29日 13:33撮影 by  moto g31(w), motorola
1
12/29 13:33
歩きやすいのでテクテク進んでいたら、道間違い警告が(汗)。
野鳥の森公園に向かうのが正解でした。
2024年12月29日 13:35撮影 by  moto g31(w), motorola
1
12/29 13:35
野鳥の森公園に向かうのが正解でした。
良さげな建物。閉まっていましたが。
2024年12月29日 13:42撮影 by  moto g31(w), motorola
1
12/29 13:42
良さげな建物。閉まっていましたが。
西湖野鳥の森公園。この日はお休みでした。
2024年12月29日 13:44撮影 by  moto g31(w), motorola
2
12/29 13:44
西湖野鳥の森公園。この日はお休みでした。
隣の芝生にこんなのや…
2024年12月29日 13:45撮影 by  moto g31(w), motorola
4
12/29 13:45
隣の芝生にこんなのや…
こんなのがありました。
2024年12月29日 13:45撮影 by  moto g31(w), motorola
3
12/29 13:45
こんなのがありました。
夜はライトアップなんかされるのかな?
2024年12月29日 13:48撮影 by  moto g31(w), motorola
3
12/29 13:48
夜はライトアップなんかされるのかな?
車道歩きでも戻れるのですが、森の中の方が飽きませんからね。
2024年12月29日 13:53撮影 by  moto g31(w), motorola
1
12/29 13:53
車道歩きでも戻れるのですが、森の中の方が飽きませんからね。
ここで再び車道に戻ります。
2024年12月29日 14:03撮影 by  moto g31(w), motorola
1
12/29 14:03
ここで再び車道に戻ります。
車道(国道139号)から再び森(東海自然歩道)に。しかしここは道が接していないので、車道の柵を乗り越えて歩道に入りました。
2024年12月29日 14:21撮影 by  moto g31(w), motorola
1
12/29 14:21
車道(国道139号)から再び森(東海自然歩道)に。しかしここは道が接していないので、車道の柵を乗り越えて歩道に入りました。
暗くなるのが早いです。紅葉台に寄らなくて良かったかな。
2024年12月29日 14:47撮影 by  moto g31(w), motorola
1
12/29 14:47
暗くなるのが早いです。紅葉台に寄らなくて良かったかな。
十字路で舗装路に乗りました。外国人4人組が南から歩いてきていましたが、もしかして五合目まで行ってきたのかな?
2024年12月29日 14:55撮影 by  moto g31(w), motorola
1
12/29 14:55
十字路で舗装路に乗りました。外国人4人組が南から歩いてきていましたが、もしかして五合目まで行ってきたのかな?
いつもは車で通過する、赤池の交差点。
2024年12月29日 15:04撮影 by  moto g31(w), motorola
1
12/29 15:04
いつもは車で通過する、赤池の交差点。
このボタン、生きているのか…?試しに押してみました。ランプは点かなかったけど、比較的早めに信号が変わったので、生きているのかも…。
2024年12月29日 15:04撮影 by  moto g31(w), motorola
3
12/29 15:04
このボタン、生きているのか…?試しに押してみました。ランプは点かなかったけど、比較的早めに信号が変わったので、生きているのかも…。
精進湖沿いに進みます。ここらも歩道がないので気を付けて。
2024年12月29日 15:09撮影 by  moto g31(w), motorola
1
12/29 15:09
精進湖沿いに進みます。ここらも歩道がないので気を付けて。
2024年12月29日 15:09撮影 by  moto g31(w), motorola
3
12/29 15:09
今年は富士山、登らなかったなぁ。
2024年12月29日 15:10撮影 by  moto g31(w), motorola
4
12/29 15:10
今年は富士山、登らなかったなぁ。
湖畔でキャンプされている方々もいましたが、さすがに寒そうです。焚火がいいですね。
2024年12月29日 15:22撮影 by  moto g31(w), motorola
2
12/29 15:22
湖畔でキャンプされている方々もいましたが、さすがに寒そうです。焚火がいいですね。
登山口への道。夜はちょっと怖かったです。
2024年12月29日 15:27撮影 by  moto g31(w), motorola
1
12/29 15:27
登山口への道。夜はちょっと怖かったです。
大室山を抱えた富士山。大室山はちょうど年明けくらいに登ったような。
2024年12月29日 15:34撮影 by  moto g31(w), motorola
4
12/29 15:34
大室山を抱えた富士山。大室山はちょうど年明けくらいに登ったような。
夕焼けも奇麗だったかも。
2024年12月29日 15:35撮影 by  moto g31(w), motorola
4
12/29 15:35
夕焼けも奇麗だったかも。
駐車場まで戻ってきました。今日も無事に下りてくることができました。お疲れさまでした。
2024年12月29日 15:39撮影 by  moto g31(w), motorola
1
12/29 15:39
駐車場まで戻ってきました。今日も無事に下りてくることができました。お疲れさまでした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ 食器 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ 携帯トイレ アイゼン(4本爪) ツェルト シュラフ 重り(8kg)

感想

こんにちは。洗濯機の槽洗浄をしてみましたが、その後、空回しを何度してもワカメみたいなものが出てきてしまい、洗浄したことをちょっと後悔し始めている pumi3 です。触れてはいけないものに触れてしまったということか…。

今回は、御坂山塊で赤線が繋がっていなかったルートを歩くことにしました。ついでに、やまなしハイキングコース百選の紅葉台と西湖コウモリ穴、西湖野鳥の森公園もゲットするつもりでいたのですが…予定時間をオーバーしてしまったのでこちらは断念です。実は3つとも、過去に行ったことはあるんですけどね。

十二ヶ岳の危険エリアは避けたつもりでいたのですが、思い違いで岩壁にがっつりと向かい合う羽目になるという…。しかもその手前でナルゲンボトルを紛失してしまい、テンションダダ下がりの中での岩登り。しんどかったです。もう当分行きたくないなぁ。

それにしても、この山域を予定していたタイムで歩けなくなっているとは。荷物が重すぎるというのはあったにしても、ちょっと心配になってきます。登山体力、実は下がってきているのでは…。前日に受けたマッサージが、かえって良くなかったかな?

まぁとにかく、無事に山行を終えることができてよかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人

コメント

pumi3さん、こんにちは。
洗濯機の洗浄、ワカメ!カビ経験者です!洗浄大変ですね。

今年最後の登山になりますか?
朝の富士山🗻昼間の富士山🗻夕方の富士山🗻と様々な富士山🗻素晴らしい景色です♪
西湖はマラソン大会に参加しています。

素晴らしい景色ありがとうございます😊
来年も楽しい登山とご自愛ください。
2024/12/31 10:39
父さん コメントありがとうございます(^^)
しばらくは洗濯物にワカメがついてしまいそうです。困ったものです(>_<)。
本日、大晦日は特に予定もなくお天気も良かったので、軽く歩きに行ってもよかったのですが、結局ダラダラ過ごしてしまいました。結果的に2024年最後の山行となりました。

父さんはランもできるのですね。私は歩き専門ですが、平地や林道は走れたら時間短縮になるのになぁと思いながら歩いています。羨ましいです。

極めて地味なレコに、拍手やコメントありがとうございました(^^)
来年もお互い安全登山を楽しんでいきたいですね♪
2025年もどうかよろしくお願いいたします。m(_ _)m
2024/12/31 12:02
いいねいいね
1
pumiさん、こんにちは😊
富士山あり、湖あり、アルプスが見えて綺麗です🤗
シルエットからブルーに変わっていく富士山がいいですね💕
ナルゲンボトルは残念でしたが、そんな時もあります😣モノで良かったですよ😊

20kgトレーニングの成果を出して、来年も素敵な山々を『楽々』歩くレコを拝見するのを楽しみにしてます♪

今年も1年ありがとうございました😊
よいお年をお迎えください🤗
2024/12/31 12:20
いいねいいね
1
Snufkinさん コメントありがとうございます(^^)
この辺りは富士五湖と富士山をセットで眺めることのできるスポットが多いので、楽しく歩くことができますね。
ナルゲンボトル…まだ買ってからそれほど時間がたっていなかったのですが、「モノで良かった」は本当にその通りだと思いました。自分自身が無事であることが一番大切ですもんね。簡単に抜け落ちない工夫も考えるとして、よい学びを得たと思うことにします(^^)。

山歩きをすればするほど、行きたい場所が増えてしまって、しかもどんどん険しい場所になっていくという…(苦笑)。登山を趣味にするのも楽じゃないですが、来年も行ったことのない場所・見たことのない景色に会いに行きたいと思います。

今年も拍手やコメント、ありがとうございました(^^)/
来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2024/12/31 12:56
いいねいいね
1
pumi3さん
こんばんは
遅コメですいません
精進湖―西湖の辺り、富士山の眺望が素晴らしい所ですよね・・・
私は逆回りでしか歩いた事ありませんが、結構険しい所も多かったと記憶してます
サイドポケットのボトルは私も落としたことあります。
その辺もあってペットボトル最強説支持なのですが、
冬場サイドポケットに水入れてると凍っちゃうのが難点かも。
とにかく無事帰還、何よりです。

今年一年,素晴らしいレコ拝見させていただきありがとうございました。
大変参考になり助かりました。
また来年もよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。
2024/12/31 19:22
580さん コメントありがとうございます(^^)
このあたりからだと富士山の裾野から全体を眺めることができるのも良いですよね。
逆回りはけっこう怖そうな気がします…。
ペットボトルいいですよね、私も使っていました。長距離歩くようになると途中で移し替えが必要で、その時に口の小ささが気になっていたのですが、この時期だとペットでもよさそうです。
ちなみに今回も正午前にはシャーベットになりかけていました(汗)。

いつも拍手やコメント、ありがとうございました。
来年も頑張って歩きたいと思います。もちろん安全登山で(^^)。
これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2024/12/31 20:52
こちらこそ、よろしくお願いします。
楽しみにしております。
素晴らしい景色、頂での感動を!!
2024/12/31 21:54
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 伊豆・愛鷹 [日帰り]
精進湖から王岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら