ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7636914
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高水三山〜年末寒波でも日当たりの山頂はぽかぽか

2024年12月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
9.5km
登り
798m
下り
794m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:52
合計
4:52
距離 9.5km 登り 798m 下り 794m
8:57
89
10:26
24
10:50
10:51
11
11:02
13
11:15
11:58
26
12:24
12:29
7
12:36
12:37
6
12:53
12:54
5
13:08
13:09
5
13:24
10
13:34
15
13:49
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
御嶽駅から軍畑駅
コース状況/
危険箇所等
惣岳山から岩茸石山に向かうところでちょっとした岩場がありますが、注意していけば問題ないでしょう。
御嶽駅から少し川合駅方向にもどったところで、踏切を越えると…
2024年12月29日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
12/29 8:57
御嶽駅から少し川合駅方向にもどったところで、踏切を越えると…
…お寺のところに登山口があります。
2024年12月29日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
12/29 8:58
…お寺のところに登山口があります。
いきなり急な道。
2024年12月29日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
12/29 9:04
いきなり急な道。
すぐになだらかになります。
2024年12月29日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
12/29 9:11
すぐになだらかになります。
送電線の鉄塔のところから御嶽山が見えました。
2024年12月29日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
12/29 9:15
送電線の鉄塔のところから御嶽山が見えました。
木の間から麓の集落が見えましたが…
2024年12月29日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
12/29 9:20
木の間から麓の集落が見えましたが…
…その先はずっと杉林。
2024年12月29日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
12/29 9:28
…その先はずっと杉林。
なだらかな歩きやすい道なんですが、一向に登りにならないばかりか、下っていくところも…。
2024年12月29日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
12/29 9:30
なだらかな歩きやすい道なんですが、一向に登りにならないばかりか、下っていくところも…。
それでも…
2024年12月29日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
12/29 9:57
それでも…
…上の方が明るくなってきました。もうすぐ山頂?
2024年12月29日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
12/29 10:19
…上の方が明るくなってきました。もうすぐ山頂?
これが出てくればあとひといきといったところです。御嶽駅から惣岳山への登りは修行にいいですね…って…。
2024年12月29日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
12/29 10:21
これが出てくればあとひといきといったところです。御嶽駅から惣岳山への登りは修行にいいですね…って…。
惣岳山山頂。
2024年12月29日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
19
12/29 10:28
惣岳山山頂。
山頂の神社の社殿、なかなか立派な彫り物が…。
2024年12月29日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
12/29 10:29
山頂の神社の社殿、なかなか立派な彫り物が…。
山頂のすぐ裏手、伐採されています。
2024年12月29日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
12/29 10:30
山頂のすぐ裏手、伐採されています。
岩茸石山から高水山にかけてよく見えます。
2024年12月29日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
16
12/29 10:35
岩茸石山から高水山にかけてよく見えます。
下はススキの原っぱ。
2024年12月29日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
12/29 10:35
下はススキの原っぱ。
ちょっとした岩場を下ります。
2024年12月29日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
12/29 10:39
ちょっとした岩場を下ります。
あとはしばらく右側が開けた道です。
2024年12月29日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
12/29 10:42
あとはしばらく右側が開けた道です。
登り下りのない道。
2024年12月29日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
12/29 10:45
登り下りのない道。
2024年12月29日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
12/29 10:48
振り返ると惣岳山。
2024年12月29日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
12/29 10:48
振り返ると惣岳山。
少し岩っぽい道を登ると岩茸石山の頂上です。
2024年12月29日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
17
12/29 11:17
少し岩っぽい道を登ると岩茸石山の頂上です。
北から東の方向が開けています。
2024年12月29日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
12/29 11:16
北から東の方向が開けています。
川苔山、立派に見えます。左にちらっと頭出してるのは…
2024年12月29日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
23
12/29 11:18
川苔山、立派に見えます。左にちらっと頭出してるのは…
…雲取山?
2024年12月29日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
12/29 11:19
…雲取山?
雲取山らしきのの左は六ツ石山あたりかな?
2024年12月29日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
12/29 11:18
雲取山らしきのの左は六ツ石山あたりかな?
台形の棒ノ折山にかけて尾根が続いています。その左は有間山、右にちらっと見えてるのは武甲山かな?
2024年12月29日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
12/29 11:18
台形の棒ノ折山にかけて尾根が続いています。その左は有間山、右にちらっと見えてるのは武甲山かな?
奥武蔵の山々ですね。左奥は丸山?手前は伊豆ヶ岳のあたりですね。
2024年12月29日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
12/29 11:58
奥武蔵の山々ですね。左奥は丸山?手前は伊豆ヶ岳のあたりですね。
真ん中右は武川岳で、二子山あたりまで見えてます。蕨山は棒ノ折の向こうで見えない?
2024年12月29日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
12/29 11:58
真ん中右は武川岳で、二子山あたりまで見えてます。蕨山は棒ノ折の向こうで見えない?
こちらは東方向、高水山ですね。
2024年12月29日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
12/29 11:59
こちらは東方向、高水山ですね。
その山頂の向こうにスカイツリー。
2024年12月29日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
12/29 12:00
その山頂の向こうにスカイツリー。
2024年12月29日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
12/29 12:00
風がないのでぽかぽかの山頂でした。
2024年12月29日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
19
12/29 11:57
風がないのでぽかぽかの山頂でした。
高水山に向かいます。
2024年12月29日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
12/29 12:10
高水山に向かいます。
2024年12月29日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
12/29 12:13
山頂はちょっと殺風景です。
2024年12月29日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
12/29 12:25
山頂はちょっと殺風景です。
少し下ったところからは丹沢が見えました。
2024年12月29日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
12/29 12:31
少し下ったところからは丹沢が見えました。
こちらは大岳山と御前山。
2024年12月29日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
12/29 12:32
こちらは大岳山と御前山。
常楽院の境内に出ました。この裏にトイレがあります。
2024年12月29日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
20
12/29 12:38
常楽院の境内に出ました。この裏にトイレがあります。
山門をくぐって下ります。
2024年12月29日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
12/29 12:39
山門をくぐって下ります。
このあたり、モミジの枯れ葉がいっぱい落ちていました。紅葉の時期はよさそうです。
2024年12月29日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
12/29 12:41
このあたり、モミジの枯れ葉がいっぱい落ちていました。紅葉の時期はよさそうです。
軍畑へ下っていきます。杉林から…
2024年12月29日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
12/29 12:54
軍畑へ下っていきます。杉林から…
…ススキいっぱいの伐採地から…
2024年12月29日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
12/29 13:02
…ススキいっぱいの伐採地から…
…里に下りてきました。いかにもこの時期らしい山行でした。
2024年12月29日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
12/29 13:24
…里に下りてきました。いかにもこの時期らしい山行でした。

感想

 何度か登っている高水三山だけど、棒ノ折山からの縦走とかはあるけれど、三山としてそれだけ登るのは久しぶりです。
 
 東京近郊の山に行く場合、ほとんど電車やバスを利用します。だいたい、一人で行くことが多いため、そっちの方が安上がりだし、駐車場難民になることもなく、往復コースや周回コースにこだわることもありません。
 でもなんといっても、電車やバスに乗って山懐に行く、その感じが好きなんです。特にこの季節になると登山者も少なくなって、電車も空いている。
 この日も、青梅で乗り換えていくと、駅ごとに人が降りて、どんどん空いてくる。車内には暖かな日差しが差し込んで…、しかし、電車が日の当たらない御嶽駅付近に差し掛かると、突然あたりは霜で真っ白…、雪かと思っちゃうほど…。

 御嶽駅から踏切を越えて急な斜面を登っていきます。惣岳山まではほぼ全行程杉林の中です。前回登った時は、この杉林の中、フモトスミレやマキノスミレがたくさん咲いていました。でも、この日はそんな気を散らすものは何もありません。…そう、完全にトレーニングです。
 惣岳山から先はガラッと変わって伐採地の縁を歩きます。ちょっとした岩場を下っていくと気持ちのいい道になります。ちょっと殺風景なところもある伐採地だけど、杉林よりは楽しい道です。
 岩茸石山は素晴らしい眺め。南の御嶽山の方は樹林に邪魔されているけど、北から東の方向は素晴らしい!。特に川苔山がとっても立派に見えました。
 
 年末寒波…とかのせいで、遠くの白い山ははっきり見ることはできませんでしたが、山頂は風もなく意外にぽかぽか、久しぶりにラーメン作って、一時間近くもまったりしてしまいました。
 …ほんと、この季節の低山らしい山行ができました。



youtubeのチャンネル登録、よろしくお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UC4bpUY8lS3X9HgVqFoG19Iw
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:245人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
川井駅〜棒ノ折山〜岩茸石山〜惣岳山〜御嶽駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高水三山、軍畑駅発
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら