記録ID: 764147
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
葛城山から二上山(弘川寺道で山頂へ、雄岳から大坂山口神社へ)#ダイトレ自然・歴史めぐり機3(完)
2015年11月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:50
- 距離
- 25.9km
- 登り
- 1,625m
- 下り
- 1,738m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:18
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 8:49
距離 25.9km
登り 1,628m
下り 1,742m
17:03
ゴール地点
天候 | 曇り(ガスの中)時々雨のち晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
近鉄富田林駅から金剛バス河内行きに乗車、終点河内で下車 帰り (かしば屯鶴峯温泉から徒歩) JR和歌山線 香芝駅 次の駅も利用できます 近鉄大阪線 二上駅または近鉄下田駅 近鉄南大阪線 二上山駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。 弘川寺から葛城山までは大半が林道歩きで、その林道も半分ほどは舗装されています。 |
その他周辺情報 | 香芝市総合福祉センター2Fに「かしば屯鶴峯温泉」 |
写真
撮影機器:
感想
ダイヤモンドトレール「自然・歴史めぐり」で残っていた大和葛城山エリアと二上山エリアをクリアするため、弘川寺道で葛城山に登り、ダイトレで二上山まで縦走後、大坂山口神社へと下山しました。
全撮影ポイントクリアのあと「かしば屯鶴峯温泉」で汗を流しました。
「自然・歴史めぐり」ついては
http://www.pref.osaka.lg.jp/minamikawachinm/m_index/t-daitoreshizen-reki.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1362人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する