ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7644026
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

陣見山

2024年12月31日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:38
距離
15.6km
登り
646m
下り
667m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
0:42
合計
4:37
距離 15.6km 登り 646m 下り 667m
9:54
54
10:48
27
11:15
5
11:20
11:28
2
11:30
22
11:52
12:15
3
12:18
17
12:35
12:38
3
12:41
27
14:02
14:03
6
14:09
8
14:17
14:21
7
14:28
14:31
0
14:31
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
秩父鉄道秩父本線 樋口駅
JR東日本 八高線 寄居駅
コース状況/
危険箇所等
危険な場所という程ではありませんが、落葉ラッセルに急勾配な下りが続きます。
その他周辺情報 寄居駅の南側にはお店がありますが、樋口駅や、波久礼駅付近にはお店等はみかけませんでした。
ザックのジッパーの持ち手が切れたので細引きになりました。
2024年12月31日 07:19撮影 by  SOG04, Sony
12/31 7:19
ザックのジッパーの持ち手が切れたので細引きになりました。
美味しそう…
そういえば、駅といえば、蕎麦とかうどんですよね。
本日は閉店していましけど。
2024年12月31日 09:19撮影 by  SOG04, Sony
12/31 9:19
美味しそう…
そういえば、駅といえば、蕎麦とかうどんですよね。
本日は閉店していましけど。
樋口駅からのスタートです。
2024年12月31日 09:53撮影 by  SOG04, Sony
12/31 9:53
樋口駅からのスタートです。
ふむふむ。ゆっくり散歩にも良さそうですよね。
2024年12月31日 09:54撮影 by  SOG04, Sony
12/31 9:54
ふむふむ。ゆっくり散歩にも良さそうですよね。
なんとなく撮りたくなる貫録でした。
2024年12月31日 09:56撮影 by  SOG04, Sony
12/31 9:56
なんとなく撮りたくなる貫録でした。
この辺、独特な香りがする。微生物発酵だと思う。
2024年12月31日 10:08撮影 by  SOG04, Sony
12/31 10:08
この辺、独特な香りがする。微生物発酵だと思う。
右に曲がれって事ね。
いや、ここは入らない方が良さそうです。
いや、本当はこっちだったみたい。
2024年12月31日 10:13撮影 by  SOG04, Sony
12/31 10:13
右に曲がれって事ね。
いや、ここは入らない方が良さそうです。
いや、本当はこっちだったみたい。
本当はここに出る筈だったんたけどね。ま〜、林道からでも行けるからね。
2024年12月31日 10:30撮影 by  SOG04, Sony
12/31 10:30
本当はここに出る筈だったんたけどね。ま〜、林道からでも行けるからね。
予定とは違うけど、ここを進んでみる事にします。
2024年12月31日 10:30撮影 by  SOG04, Sony
12/31 10:30
予定とは違うけど、ここを進んでみる事にします。
こういう道か。荒れ気味だったけど、問題ありませんでした。
2024年12月31日 10:32撮影 by  SOG04, Sony
12/31 10:32
こういう道か。荒れ気味だったけど、問題ありませんでした。
こっちですね〜
2024年12月31日 10:39撮影 by  SOG04, Sony
12/31 10:39
こっちですね〜
林道と並走しているので間違えやすいですね。ま〜、林道を進んでも良いんですけどね。
2024年12月31日 10:40撮影 by  SOG04, Sony
12/31 10:40
林道と並走しているので間違えやすいですね。ま〜、林道を進んでも良いんですけどね。
罵頭尊。
2024年12月31日 10:47撮影 by  SOG04, Sony
12/31 10:47
罵頭尊。
指導標が出てきました。
2024年12月31日 10:48撮影 by  SOG04, Sony
12/31 10:48
指導標が出てきました。
樹木の隙間から。今の季節だから見えるんだろうね。
2024年12月31日 10:54撮影 by  SOG04, Sony
12/31 10:54
樹木の隙間から。今の季節だから見えるんだろうね。
一旦林道に降ります。
左は武甲山ですね。尖ってますね。
2024年12月31日 11:00撮影 by  SOG04, Sony
12/31 11:00
一旦林道に降ります。
左は武甲山ですね。尖ってますね。
そして、すぐに取り付きです。
2024年12月31日 11:00撮影 by  SOG04, Sony
12/31 11:00
そして、すぐに取り付きです。
赤城山ですね。右奥に武尊も見えます。
2024年12月31日 11:06撮影 by  SOG04, Sony
12/31 11:06
赤城山ですね。右奥に武尊も見えます。
へ〜。ちょっと興味があるんだけど…
2024年12月31日 11:14撮影 by  SOG04, Sony
12/31 11:14
へ〜。ちょっと興味があるんだけど…
裏は新しい指導標でした。
2024年12月31日 11:15撮影 by  SOG04, Sony
12/31 11:15
裏は新しい指導標でした。
ここからも行けるんだね。
2024年12月31日 11:18撮影 by  SOG04, Sony
12/31 11:18
ここからも行けるんだね。
三角点タッチ。

基準点コード TR25439117001
ICタグ(ucode) 00001B000000000309ED7E26370BFFC1
等級種別 二等三角点
冠字選点番号 志14
基準点名 矢那瀬
部号 87
2024年12月31日 11:20撮影 by  SOG04, Sony
12/31 11:20
三角点タッチ。

基準点コード TR25439117001
ICタグ(ucode) 00001B000000000309ED7E26370BFFC1
等級種別 二等三角点
冠字選点番号 志14
基準点名 矢那瀬
部号 87
陣見山山頂です。
2024年12月31日 11:20撮影 by  SOG04, Sony
12/31 11:20
陣見山山頂です。
青いですね。
2024年12月31日 11:23撮影 by  SOG04, Sony
12/31 11:23
青いですね。
行動食を頂きます。この後、本日の第一登山者(お二人)とすれ違いました。
2024年12月31日 11:26撮影 by  SOG04, Sony
12/31 11:26
行動食を頂きます。この後、本日の第一登山者(お二人)とすれ違いました。
良い感じのピークだけど、きっと何もないと思う。
2024年12月31日 11:41撮影 by  SOG04, Sony
12/31 11:41
良い感じのピークだけど、きっと何もないと思う。
やっぱり何もなかった。
2024年12月31日 11:42撮影 by  SOG04, Sony
12/31 11:42
やっぱり何もなかった。
激下りの後の登り返しです。結構、急峻なところが多かったですね。
2024年12月31日 11:50撮影 by  SOG04, Sony
12/31 11:50
激下りの後の登り返しです。結構、急峻なところが多かったですね。
三角点は、埋まってます。蓋は取れませんでした。
かつては、ここが峠だったんですね。

基準点コード TR45439116101
等級種別 四等三角点
冠字選点番号 K中9
基準点名 大槻峠
部号 埼玉県3
2024年12月31日 11:52撮影 by  SOG04, Sony
12/31 11:52
三角点は、埋まってます。蓋は取れませんでした。
かつては、ここが峠だったんですね。

基準点コード TR45439116101
等級種別 四等三角点
冠字選点番号 K中9
基準点名 大槻峠
部号 埼玉県3
しかし、積んだね。
2024年12月31日 11:53撮影 by  SOG04, Sony
12/31 11:53
しかし、積んだね。
ここで昼食にします。12時になったらって決めていたので、丁度良かった。
2024年12月31日 11:55撮影 by  SOG04, Sony
1
12/31 11:55
ここで昼食にします。12時になったらって決めていたので、丁度良かった。
今日もジップロックです。
2024年12月31日 11:56撮影 by  SOG04, Sony
1
12/31 11:56
今日もジップロックです。
お湯を注いで…
2024年12月31日 11:57撮影 by  SOG04, Sony
1
12/31 11:57
お湯を注いで…
待つだけです。
2024年12月31日 11:58撮影 by  SOG04, Sony
1
12/31 11:58
待つだけです。
完成です。
2024年12月31日 12:03撮影 by  SOG04, Sony
1
12/31 12:03
完成です。
頂きます。
2024年12月31日 12:03撮影 by  SOG04, Sony
1
12/31 12:03
頂きます。
あ、おにぎりも買っていたんだった。
2024年12月31日 12:10撮影 by  SOG04, Sony
1
12/31 12:10
あ、おにぎりも買っていたんだった。
ここの登り返しもきついわ…
2024年12月31日 12:19撮影 by  SOG04, Sony
12/31 12:19
ここの登り返しもきついわ…
空が良いね。
2024年12月31日 12:24撮影 by  SOG04, Sony
12/31 12:24
空が良いね。
城山の名残ですね。
2024年12月31日 12:33撮影 by  SOG04, Sony
12/31 12:33
城山の名残ですね。
東屋あるんだ。
2024年12月31日 12:34撮影 by  SOG04, Sony
12/31 12:34
東屋あるんだ。
赤城山。
2024年12月31日 12:36撮影 by  SOG04, Sony
12/31 12:36
赤城山。
男体山。
2024年12月31日 12:36撮影 by  SOG04, Sony
12/31 12:36
男体山。
虎ヶ岡(円良田)城址の説明看板。
2024年12月31日 12:37撮影 by  SOG04, Sony
12/31 12:37
虎ヶ岡(円良田)城址の説明看板。
凄い階段ですな。
2024年12月31日 12:39撮影 by  SOG04, Sony
12/31 12:39
凄い階段ですな。
町の境目なのかな。
2024年12月31日 12:50撮影 by  SOG04, Sony
12/31 12:50
町の境目なのかな。
落ち葉ラッセルです。
2024年12月31日 12:51撮影 by  SOG04, Sony
1
12/31 12:51
落ち葉ラッセルです。
しかし、アップダウンが多いルートですね。
2024年12月31日 12:56撮影 by  SOG04, Sony
12/31 12:56
しかし、アップダウンが多いルートですね。
なむ〜
2024年12月31日 13:01撮影 by  SOG04, Sony
12/31 13:01
なむ〜
落ち葉ラッセルの激下りです。
2024年12月31日 13:03撮影 by  SOG04, Sony
12/31 13:03
落ち葉ラッセルの激下りです。
もう、激下りはないかな…
2024年12月31日 13:12撮影 by  SOG04, Sony
12/31 13:12
もう、激下りはないかな…
そんなわけで…
2024年12月31日 13:12撮影 by  SOG04, Sony
12/31 13:12
そんなわけで…
水分補給です。
2024年12月31日 13:13撮影 by  SOG04, Sony
1
12/31 13:13
水分補給です。
寄居町に入りました。
2024年12月31日 13:24撮影 by  SOG04, Sony
12/31 13:24
寄居町に入りました。
寄居駅に到着しているんだけど、待ち時間があるので…
2024年12月31日 14:07撮影 by  SOG04, Sony
12/31 14:07
寄居駅に到着しているんだけど、待ち時間があるので…
コンビニで購入。
2024年12月31日 14:24撮影 by  SOG04, Sony
1
12/31 14:24
コンビニで購入。
今度こそ到着です。
2024年12月31日 14:28撮影 by  SOG04, Sony
1
12/31 14:28
今度こそ到着です。
本日は寄居駅で終了です。
2024年12月31日 14:33撮影 by  SOG04, Sony
12/31 14:33
本日は寄居駅で終了です。
撮影機器:

装備

MYアイテム
tarancho
重量:0.32kg
個人装備
歩数計 財布 コンパス GPS地図ダウンロード バンダナか手ぬぐい 携帯電話 ボトルホルダー 時計 非常食 携帯バッテリー(要稼働確認) 食料(詳細別途) 手袋 耳あて

感想

宝登山って車で行ったから、ルートが浮いている事に気がついた。長瀞駅に継げば良いだけなんだけど…時間があるかな…

長瀞 〜 樋口 〜 波久礼 〜 寄居

あたりを継ぎたいんだけど…という事で、当日取り付き場所を決める事にしてルートだけなんとなく引いていました。

結局、当日は、樋口駅からスタートする事にしました。波久礼駅スタートの長瀞駅も考えていたんだけど、長瀞は、今後も行く事があるだろうという事で。

【登山者】
今回は陣見山迄は誰とも会いませんでした。所々、林道を横断するので、そのタイミングで自転車の人には会いました。
陣見山に到着したら、これから向う方向から登ってこられる方が御二方いらっしゃいました。登る方向が違うのか…と思いつつ進んでいって、大槻三角点でおひるご飯を食べていたら、3人の、それぞれソロの方とすれ違いました。
その後、虎ヶ岡城址に向かったのですが、誰とも会いませんでした。登山者と会ったのは、陣見山と大槻三角点の間だけだったのです。しかも、この間だけは、そこそこの人と会いました。皆さん、何処から登って、何処に、抜けているんでしょうね。

【アップダウン】
今回のルートは意外にも、急峻な登りと下りが多いルートでした。そんなに長く続くわけではないので、疲れも溜り難くて、わりと好きなルートでした。
でも、落ち葉のラッセルと激下りは、なかなかでした。やっぱり、慎重になりますね。

【三角点】
今回のルート上の四等三角点は、地下にあるタイプでした。蓋を開けられるか…っと、ちょっとだけトライしましたが、かなり厚かったので、あっさり諦めました。

●陣見山
基準点コード TR25439117001
ICタグ(ucode) 00001B000000000309ED7E26370BFFC1
等級種別 二等三角点
冠字選点番号 志14
基準点名 矢那瀬
部号 87

●大槻三角点
基準点コード TR45439116101
等級種別 四等三角点
冠字選点番号 K中9
基準点名 大槻峠
部号 埼玉県3

●四等三角点波久礼
基準点コード TR45439115201
等級種別 四等三角点
冠字選点番号 K亜19
基準点名 波久礼
部号 埼玉県7

【ジップロックでサッポロ一番みそラーメン】
今回もジップロックでした。今回は袋ラーメンにしました。揚げ麺の場合であれば、他のラーメンでも同じ作り方で問題ありません。ノンフライ麺は、この作り方はお勧めしません。
▼食材
・ サッポロ一番みそラーメン
・ コンビニのおにぎり
▼作り方
コンビニでサッポロ一番みそラーメンを購入します。あ、おにぎりも…
現地でジップロックに麺と粉末スープを投入してお湯を注ぎます。粉末スープの場合は先に入れても問題ないですが液体スープはお湯の温度が下がってしまうので後からの方が良いです。
待ちます。
スパイスを入れて頂きます。
おにぎりも頂きました。

【水】
・ 麦茶 600ml
・ お湯 500ml
▼消費
・ お湯 400ml程度

【膝】
問題なし

【足底筋膜炎】
足底筋膜炎は治っていると思う。足底筋膜炎については以下の山行記録から辿れるようにしておこう。

2022年06月25日(土) 〜 2022年06月26日(日) 記録ID: 4434660
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4434660.html

【左肩】
2023年1月5日の新年会の帰りに駅の階段を踏み外して倒れたあとから左肩が痛くて上らなくなった。半年ぐらい経過してからは症状が殆ど変わらなくなった。戒めを込めて以下の山行記録から辿れるようにしておきましょう。

2023年10月21日(土) 〜 2023年10月22日(日) 記録ID: 6080555
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6080555.html

通常の生活では肩の痛みを感じる事はなかったが、腕立て伏せが出来るようになったのは、2024年1月31日だった。元の状態に戻る迄は1年以上かかった事になる。

【左脹脛】
山行で左脹脛に違和感を感じたけど、一度だけだったので、多分問題ないと思う。備忘録として以下から辿れるようにしておきます。

2024年03月23日(土) 記録ID: 6579188
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6579188.html

【肋骨】
最初に肋骨にヒビを入れた記録は以下の通りです。

2022年06月25日(土) 〜 2022年06月26日(日) 記録ID: 4434660
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4434660.html

たしかに反省していた筈なのに、またやってしまいました。二回目の記録は以下です。

2024年05月25日(土) 記録ID: 6844776
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6844776.html

戒めの為にも記録を辿れるようにしておきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら