陣見山
- GPS
- 04:38
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 646m
- 下り
- 667m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR東日本 八高線 寄居駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な場所という程ではありませんが、落葉ラッセルに急勾配な下りが続きます。 |
その他周辺情報 | 寄居駅の南側にはお店がありますが、樋口駅や、波久礼駅付近にはお店等はみかけませんでした。 |
写真
装備
MYアイテム |
tarancho
重量:0.32kg
|
---|---|
個人装備 |
歩数計
財布
コンパス
GPS地図ダウンロード
バンダナか手ぬぐい
携帯電話
ボトルホルダー
水
時計
非常食
携帯バッテリー(要稼働確認)
食料(詳細別途)
手袋
耳あて
|
感想
宝登山って車で行ったから、ルートが浮いている事に気がついた。長瀞駅に継げば良いだけなんだけど…時間があるかな…
長瀞 〜 樋口 〜 波久礼 〜 寄居
あたりを継ぎたいんだけど…という事で、当日取り付き場所を決める事にしてルートだけなんとなく引いていました。
結局、当日は、樋口駅からスタートする事にしました。波久礼駅スタートの長瀞駅も考えていたんだけど、長瀞は、今後も行く事があるだろうという事で。
【登山者】
今回は陣見山迄は誰とも会いませんでした。所々、林道を横断するので、そのタイミングで自転車の人には会いました。
陣見山に到着したら、これから向う方向から登ってこられる方が御二方いらっしゃいました。登る方向が違うのか…と思いつつ進んでいって、大槻三角点でおひるご飯を食べていたら、3人の、それぞれソロの方とすれ違いました。
その後、虎ヶ岡城址に向かったのですが、誰とも会いませんでした。登山者と会ったのは、陣見山と大槻三角点の間だけだったのです。しかも、この間だけは、そこそこの人と会いました。皆さん、何処から登って、何処に、抜けているんでしょうね。
【アップダウン】
今回のルートは意外にも、急峻な登りと下りが多いルートでした。そんなに長く続くわけではないので、疲れも溜り難くて、わりと好きなルートでした。
でも、落ち葉のラッセルと激下りは、なかなかでした。やっぱり、慎重になりますね。
【三角点】
今回のルート上の四等三角点は、地下にあるタイプでした。蓋を開けられるか…っと、ちょっとだけトライしましたが、かなり厚かったので、あっさり諦めました。
●陣見山
基準点コード TR25439117001
ICタグ(ucode) 00001B000000000309ED7E26370BFFC1
等級種別 二等三角点
冠字選点番号 志14
基準点名 矢那瀬
部号 87
●大槻三角点
基準点コード TR45439116101
等級種別 四等三角点
冠字選点番号 K中9
基準点名 大槻峠
部号 埼玉県3
●四等三角点波久礼
基準点コード TR45439115201
等級種別 四等三角点
冠字選点番号 K亜19
基準点名 波久礼
部号 埼玉県7
【ジップロックでサッポロ一番みそラーメン】
今回もジップロックでした。今回は袋ラーメンにしました。揚げ麺の場合であれば、他のラーメンでも同じ作り方で問題ありません。ノンフライ麺は、この作り方はお勧めしません。
▼食材
・ サッポロ一番みそラーメン
・ コンビニのおにぎり
▼作り方
コンビニでサッポロ一番みそラーメンを購入します。あ、おにぎりも…
現地でジップロックに麺と粉末スープを投入してお湯を注ぎます。粉末スープの場合は先に入れても問題ないですが液体スープはお湯の温度が下がってしまうので後からの方が良いです。
待ちます。
スパイスを入れて頂きます。
おにぎりも頂きました。
【水】
・ 麦茶 600ml
・ お湯 500ml
▼消費
・ お湯 400ml程度
【膝】
問題なし
【足底筋膜炎】
足底筋膜炎は治っていると思う。足底筋膜炎については以下の山行記録から辿れるようにしておこう。
2022年06月25日(土) 〜 2022年06月26日(日) 記録ID: 4434660
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4434660.html
【左肩】
2023年1月5日の新年会の帰りに駅の階段を踏み外して倒れたあとから左肩が痛くて上らなくなった。半年ぐらい経過してからは症状が殆ど変わらなくなった。戒めを込めて以下の山行記録から辿れるようにしておきましょう。
2023年10月21日(土) 〜 2023年10月22日(日) 記録ID: 6080555
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6080555.html
通常の生活では肩の痛みを感じる事はなかったが、腕立て伏せが出来るようになったのは、2024年1月31日だった。元の状態に戻る迄は1年以上かかった事になる。
【左脹脛】
山行で左脹脛に違和感を感じたけど、一度だけだったので、多分問題ないと思う。備忘録として以下から辿れるようにしておきます。
2024年03月23日(土) 記録ID: 6579188
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6579188.html
【肋骨】
最初に肋骨にヒビを入れた記録は以下の通りです。
2022年06月25日(土) 〜 2022年06月26日(日) 記録ID: 4434660
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4434660.html
たしかに反省していた筈なのに、またやってしまいました。二回目の記録は以下です。
2024年05月25日(土) 記録ID: 6844776
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6844776.html
戒めの為にも記録を辿れるようにしておきます。