妙法ヶ岳へ初詣登山😆、2025年あけましておめでとうございます😊
- GPS
- 04:56
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,215m
- 下り
- 551m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
池袋 6:50 ⇒ 西武秩父 8:14 (ちちぶ3号) 西武秩父駅 8:30 ⇒ 大輪 9:05 帰り 三峯神社 15:30 ⇒ 西武秩父 16:50 西武秩父 17:24 ⇒ 池袋 18:46 (ちちぶ44号) この日は、朝は三峯神社駐車場に入る車が3kmくらい渋滞したようです。バスも渋滞の中を走ることになりますので、神社まで行くと時間がかかると思います。 帰りの時点でも、駐車場に入る車が4kmくらい繋がっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された登山道です。 妙法ヶ岳山頂付近にハシゴ・岩場がありました。 雪は、道の周辺でも、ほぼ見ませんでした。 【大輪〜三峯神社】 バス停から少し先に進み、鳥居をくぐって三峯神社を目指します。 荒川にかかる橋を渡って少し舗装路を行き、まもなく登山道に入ります。三峯神社の表参道で、かつて大勢の参拝者の通った道。とても歩きやすく快適な道です。 清浄の滝を過ぎると斜度は増しますが、うまく道がつけられているので順調に進み、三峯神社の関連の建物と思しきものが現れると傾斜は緩みますが、道の斜度はほぼ変わらず、妙法ヶ岳が見える遙拝所に着きました。既に神社の一角で、階段の下に三峯神社の入り口が見えています。 【三峰神社〜妙法ヶ岳】 舗装路を歩いて、食堂や土産物屋街を抜けると、三ノ鳥居。ここから山道になります。しばらくは緩やかな登りですが、木の根や岩くずなどがある普通の登山道になってきます。再び鳥居があるところで雲取山への道を分け、妙法ヶ岳(奥宮)の方に進んでいきます。広い尾根の道を登っていくと、藻岩ヶ峰方向への分岐があり、ここにも鳥居と東屋がありました。 ここからはトラバースが多くなり、もう標高差はあまりないのですが、小さなアップダウンを繰り返すのと、妙法ヶ岳山頂が近づくと、しっかりした鉄の階段のアップダウンがありました。最後の山頂への道は、とても急な階段と最後に鎖のある岩場があり、ここは慎重に登りました。 |
その他周辺情報 | 三峯神社周辺は、食堂などで賑わっています。 近隣には、道の駅大滝温泉などの温泉施設もあります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
携帯(時計/地図/コンパス/計画書/カメラを兼ねる)
熊鈴
ストック
ゲーター
ツェルト
サバイバルシート
毛帽子
ネックウォーマー
防寒着
スノーバスケット
チェーンスパイク
テルモス
|
---|
感想
今年のお正月は、初詣登山をしようと思いました。はて、どこがいいかな…大山かな…弘法山からずっと登っていくのもいいな…とか考えていたのですが、挑戦リストを見ると、そうだ…妙法ヶ岳があるじゃないですか。ここは、温存していた(というか、雲取山とセットでとか考えていたので、逡巡していた)この札を今まさに切る時でしょう…!✨
という訳で妙法ヶ岳に行って参りました。ちょっと今年の初登りを楽しみたいので、スタートは大輪から。下りは苦手(というか足が疲れる)なので、初詣を済ませてからバスで下るという計画。完璧です(笑)😅。
登りやすい表参道だったので、快調に歩いたのですが、普段よりペースが早すぎたみたいで神社手前で失速してしまいました。からの妙法ヶ岳だったので、正月からキツイなぁ…という感じでした。でも、妙法ヶ岳の山頂の展望が、うぉっと言うくらい素晴らしくて、とてもいいお正月でした。
神社まで下ってから、参拝の列に20分並び、さらにバス待ちで30分以上並び、ウェアが汗で湿っている上に、日も陰ってしまったので、とても寒かったです。こういう停止状態のためには、ダウンがあった方がいいのかな…と思いました。
それでも、今日は初詣ができましたし、いろいろお願い事もして、厄除けの小さなお札?も買って、正月の初詣登山が達成できて何よりでした。
あと、西武のSmoozは良かったです。いつも一つしかない西武秩父駅の券売機に並んでいたので、時間が確定した時点でスマホで買えるというのはとてもありがたいことだと思いました。
No.542 2025-01
妙法ヶ岳:関東百名山(94/100)、高尾多摩武蔵秩父(69/75)、多摩武蔵秩父50
(56/57…大マテイ山でリーチ!)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
下から行かれたのですね💦
私達は2年前に堂平山の初日の出〜ハシゴして三峰から妙法ヶ岳を目指したのですが一部懐かしく拝見させていただきました(-人-)
やはり雰囲気の良い道ですね😊
行きたくなってしまいましたが…きっと上の駐車場は激混みだろうなぁ:( ;´꒳`;)
できることなら霧藻ヶ峰まで足を伸ばしてみたいですが…大渋滞に巻き込まれそうです😂
ここからの景色がたまらないんですよね♡
三峰に戻れば和名倉山ドーンも素晴らしいですし👏
良いパワーもいただけたようで✨
泥助さんにとって良い年になりますようお祈り申し上げます🙏
今年もよろしくお願いします🙏。
年が明けたので、もう2年前になるということですね。同じタイミングで、同じ風景や展望があったのでしょう。三角点は私もスルーしていますが、秩父湖から登ってくると自然に通過できそうです。それにしても、妙法ヶ岳は素晴らしい展望だったと思いました✨。
駐車場は混雑していましたよ。というか、入るまで4kmくらい渋滞していますね。歩いて登らない限り、この渋滞は避けられないようです。昨日も、2〜3km下の何ヶ所かある駐車スペースに停めて、歩いて車道を登ってくる方も見かけました。途中から神社の方に向けて上がって行けるのかな??🤔
ハセさんにとっても良い年になりますように。
コメントいただきありがとうございました🙏。
ご安全に!
いつも三峰神社までは、紅葉の時期と年始は道路がとんでもなく混むので、私も表参道から登ることにしています。
今年も良い山のレコを、楽しみにしています😊
三峯神社への道路、込みますね。朝一番のバスが出る時点で、3kmの渋滞とアナウンスされていました😱。バスの運転手も歩いた方が早いくらいですと放送していました。自由乗降区間なので、渋滞したら歩いてどうぞ、ということかな🤔?紅葉の時期も混むのですか…。やはり下からですね😅。
コメントありがとうございました🙏。
今年もよろしくお願い致します😆。
あけましておめでとうございます😄
とうとう妙法ヶ岳登ったんですね!
初詣とセットで満足感ある登り始めだったとおもいます😄
電車&バス正解ですね😁
こちらは寝正月です😪
大マテイ山、峠が通行止めだから下から登らなきゃならないですね😞
今年もよろしくお願いします😊
そうなんです。とうとう登りました✨。雲取山に行くときに一緒にとか、いろいろ考えていたのですが、それだといつまでたっても行かないので、初詣はとてもいい機会でした。とても満足しております😆。
大マテイ山は、近くを通ったことがあるので、あの時寄っとけばよかったという類の山なんですが、いざ行くとなると行き方に悩んでいて、ああでもない、こうでもないと考えているところです🤔。リーチなのでそろそろ行かないと…😅。
コメントどうもありがとうございました🙏。
今年もよろしくお願い致します😊。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する