宝篋山トレッキング(小田駐車場in/out) ※本年2回目
- GPS
- 02:57
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 457m
- 下り
- 457m
コースタイム
天候 | 曇りのち小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場付近は舗装路、それ以外は全行程整備された登山道 |
その他周辺情報 | 風呂なしで実家へ帰省 |
写真
感想
前日、筑波山から見えた宝篋山へ、登頂というよりは、山クッキングを目的に入山する計画を立て、登山口に7時前に着くも、青空は見えず、日の出時刻を過ぎても太陽も青空も見えない冴えない天気。。。最新予報では10時頃から晴れ予報となっているので、8時半頃まで待機し、10時を挟んだ登頂&山クッキングを目論見、8時半に小田駐車場より時計回り登山をスタート!
宝篋山へは過去5回登っていますが、いずれも筑波山とセット登山だったので、宝篋山のみを目的とした入山は初。途中の下浅間神社(鳥居)で眺望が開けますが、あいにくの天候で絶景はなし。黙々と登っていくと、55分ほどで宝篋山へ通算6度目の登頂を果たします。
本来は、晴れ間を待ってホットサンドを焼こう!と思っての登山でしたが、晴れ間どころか登頂と同時に小雪が舞い始め、寒い寒い。。。とても調理をする気分にならず、重たいホットサンドメーカー(鉄板)を取り出すこともなく、早々に下山開始。本来はもう少し北上し、尖浅間を経由した大回りの周回を計画していましたが、小回りのショートカット周回へ変更し、足早に下山。
が途中、標高240m付近の29番道標のある辺りで眺望が開け、小雪を回避できる木陰もあったので、ここをホットサンドメイクの地に位置づけ、調理開始!登り下り問わず行き交う人が多い地でもありますが、マイペースでホットサンド作りに勤しみます♪基本は実家で下準備を済ませているので、現地では具材を詰めて、焼いて、カットするだけ!一枚目はお肉を中心に、二枚目はハムを中心とした具材で、温かいだけでごちそうでした♪このまま鉄板と食材を重し代わりに無駄に担ぎ上げて下ろしただけ、とならなくてヨカッタ!
食後は、小雪の中で下山再開しますが、この陽気でも登ってくる方と多数遭遇しました。やはり宝篋山は地域の方々に愛されている名低山なんでしょうね。最終的に宝篋山から小一時間、トータル1時間50分ほどで小田駐車場までの周回登山を終えました。山頂での青空クッキングは叶いませんでしたが、山中クッキングは何とか叶いました。今年は時折こうした山クッキングを散りばめた登山計画を組みたいですね♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する