ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7657544
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

高丸山(太陽と緑の道No.6 高丸山有馬コース 7辧

2025年01月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
kamiko0406 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:55
距離
9.5km
登り
645m
下り
511m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:02
休憩
0:54
合計
4:56
距離 9.5km 登り 645m 下り 511m
9:13
70
スタート地点
10:22
10:23
20
10:43
22
11:05
11:15
96
12:50
13:35
34
14:08
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
神鉄岡場駅〜高丸山〜神鉄有馬温泉駅
本日高丸山にお詳しい山の会の先輩Hさんの案内で岡場駅から有馬温泉駅間、太陽と緑の道No.6のコースを歩きます。岡場駅から散策路に向かいます。右手には高丸山。
1
本日高丸山にお詳しい山の会の先輩Hさんの案内で岡場駅から有馬温泉駅間、太陽と緑の道No.6のコースを歩きます。岡場駅から散策路に向かいます。右手には高丸山。
神戸市のコース紹介文にある「階段上る」の階段です。
神戸市のコース紹介文にある「階段上る」の階段です。
階段を上ると散策路が始まります。しばらく行くと還り花のツツジが咲いていました。
2
階段を上ると散策路が始まります。しばらく行くと還り花のツツジが咲いていました。
歩きやすい散策路。Hさんの後を歩きます。今日はよろしくお願いします(^^)
2
歩きやすい散策路。Hさんの後を歩きます。今日はよろしくお願いします(^^)
所々に鳥の水飲み場が作られていたりお正月の飾りが見られました。近隣の皆さんに大切にされている散策路と思われます。
1
所々に鳥の水飲み場が作られていたりお正月の飾りが見られました。近隣の皆さんに大切にされている散策路と思われます。
お手製風のベンチも。
2
お手製風のベンチも。
太陽と緑の道の案内板が散策路にたくさん設置されていました。わかりやすく丁寧に作られた案内板。新コース設置で案内板はどうなるのかな。
1
太陽と緑の道の案内板が散策路にたくさん設置されていました。わかりやすく丁寧に作られた案内板。新コース設置で案内板はどうなるのかな。
散策路終了。
道路横の歩道をしばらく歩きこちらの登山口から登ります。
道路横の歩道をしばらく歩きこちらの登山口から登ります。
2基の鉄塔の建て替え工事があるようです。これはひとつ目の鉄塔。今のところすぐ横に迂回路があり通行できます。
2基の鉄塔の建て替え工事があるようです。これはひとつ目の鉄塔。今のところすぐ横に迂回路があり通行できます。
高丸山山頂を目指し歩きます。
1
高丸山山頂を目指し歩きます。
太陽と緑の道の仮の案内テープ。これだと樹木の負担はないですね。
2
太陽と緑の道の仮の案内テープ。これだと樹木の負担はないですね。
2基目の鉄塔。すぐ左側にある迂回路を通ります。
2基目の鉄塔。すぐ左側にある迂回路を通ります。
六甲山系が見えます。最高峰辺りでしょうか。
1
六甲山系が見えます。最高峰辺りでしょうか。
こちらの看板があちらこちらに取り付けられています。
1
こちらの看板があちらこちらに取り付けられています。
北尾根ルート分岐にあるベンチ。
1
北尾根ルート分岐にあるベンチ。
さらに進みます。
1
さらに進みます。
高丸山山頂。
山頂から南側の景色。六甲山系と丹生山系の間の町並みが見えます。先に山頂におられた方によると、前はもっと眺めがよかったが松の木が伸びて見えなくなったそうです。また淡路島も見えるよと教えてもらいました。うっすらと見えました。
3
山頂から南側の景色。六甲山系と丹生山系の間の町並みが見えます。先に山頂におられた方によると、前はもっと眺めがよかったが松の木が伸びて見えなくなったそうです。また淡路島も見えるよと教えてもらいました。うっすらと見えました。
逢ヶ山。反射板も見えます。
2
逢ヶ山。反射板も見えます。
キスラシ山方面。削られた山が見えます。
2
キスラシ山方面。削られた山が見えます。
山頂の後はHさんがお楽しみのオプションを用意してくださいました。2ヶ所展望のよい所巡りです。まずは有野台ルートを下り途中の展望良の場所。素晴らしい眺めです。
2
山頂の後はHさんがお楽しみのオプションを用意してくださいました。2ヶ所展望のよい所巡りです。まずは有野台ルートを下り途中の展望良の場所。素晴らしい眺めです。
気持ちいいです。
2
気持ちいいです。
畑山方面。
有野台ルートはこちらに下ります。湯谷川公園です。
有野台ルートはこちらに下ります。湯谷川公園です。
湯谷川公園。
一旦歩道を歩き池の横から北尾根ルートを登ります。冬の陽射しがいいですね。
1
一旦歩道を歩き池の横から北尾根ルートを登ります。冬の陽射しがいいですね。
展望良の岩場に到着。Hさんに続き登ります。少しスリルもあり楽しいです。手足を使い注意して登ります。
3
展望良の岩場に到着。Hさんに続き登ります。少しスリルもあり楽しいです。手足を使い注意して登ります。
素晴らしい眺めです。遮るものがなく高丸山北側が見渡せます。本日は風が結構吹いていました。
2
素晴らしい眺めです。遮るものがなく高丸山北側が見渡せます。本日は風が結構吹いていました。
畑山方面。
岡場駅から歩いてきた道がよく見えます。
2
岡場駅から歩いてきた道がよく見えます。
Hさんに遠くに見える山々を教えていただきました。
2
Hさんに遠くに見える山々を教えていただきました。
先程下った有野台ルートは見えている尾根の向こう側のようです。こちらからは見えません。
1
先程下った有野台ルートは見えている尾根の向こう側のようです。こちらからは見えません。
北尾根ルートを登り今度は高丸山山頂に寄らず大階段へ向かうため最初に通った2基目の鉄塔に戻ります。再び太陽と緑の道ルートです。
北尾根ルートを登り今度は高丸山山頂に寄らず大階段へ向かうため最初に通った2基目の鉄塔に戻ります。再び太陽と緑の道ルートです。
モノレールを潜り大階段へ向かいます。
1
モノレールを潜り大階段へ向かいます。
大階段の眺めのよい所でランチ。目の前には有馬三山が見えました。高い山が湯槽谷山、その下台形のような山が灰形山、その左に落葉山があります。
1
大階段の眺めのよい所でランチ。目の前には有馬三山が見えました。高い山が湯槽谷山、その下台形のような山が灰形山、その左に落葉山があります。
大階段を下り有馬温泉駅へ向かいます。ここに下りてきました。ここからはカタ越峠まで車道脇を歩きます。
大階段を下り有馬温泉駅へ向かいます。ここに下りてきました。ここからはカタ越峠まで車道脇を歩きます。
途中味のある神鉄の高架下を歩きます。このあとの車道は歩道がないところもあるので注意して歩きました。なだらかな上りを歩き有馬温泉駅に到着。無事に本日の山歩きを終えました。Hさんに色々レクチャーしていただき太陽と緑の道No.6のコースを楽しく歩くことができました。ありがとうございました。
途中味のある神鉄の高架下を歩きます。このあとの車道は歩道がないところもあるので注意して歩きました。なだらかな上りを歩き有馬温泉駅に到着。無事に本日の山歩きを終えました。Hさんに色々レクチャーしていただき太陽と緑の道No.6のコースを楽しく歩くことができました。ありがとうございました。

感想

太陽と緑の道No.6高丸山有馬コースはまず岡場駅から入る散策路が激しいアップダウンもなく気持ちよく歩き始めることができます。高丸山は地元ハイカーに愛されている山でたくさんのコースがあり太陽と緑の道からは外れますが今回は歩いたことのない道を案内していただきとても勉強になりました。
魅力的な散策路、コンパクトで眺めも期待できる高丸山、下山は賑やかな有馬温泉と無理なく楽しめるハイキングコースだと感じました。
本日お忙しいところ丁寧に案内してくださったHさん、とても楽しかったです。ありがとうございました。

案内してくださったHさんのレコは下記リンク先です。いつも楽しませていただいています。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7658098.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら