熊野古道day4中辺路【市野々王子、大門坂、那智大滝、那智大社、青岸渡寺】世界遺産歩き
- GPS
- 02:58
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 434m
- 下り
- 220m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
いよいよ熊野古道の旅も最終日の4日目!
いつも夜暗くなっちゃう旅なので、今日こそは余裕を持って行動します!
テキナ感じで朝イチで宿の近くのバス停へ。
6:50のバスに乗り那智大社を目指すが、途中の市野々王子でスタンプ押したい!と言うことで市野々小学校前で降車します。まあ当然ながら、誰も降りません🥲
滝尻から本宮の間は歩いてる人沢山いますが、他の道にはほとんどそれらしき人居ません。アウェイな感じです。
でも市野々王子に着くと結構立派な神社がありましたよ。立ち寄って良かったです。しっかりスタンプ押して、次は大門坂に向かいます。
山側に向かってしばらく行くと道が表通りと合流し、下からたくさん人が歩いてきます。
どうやら大門坂のバス停から上がってきてるみたいで、大門坂を歩いて那智大社に入ると言う人が結構いるみたいです。
大門坂もちょっと歩いたら終わるんかと思ったら、まあまあずっと階段続いて上着を一枚二枚と脱ぎ汗だくになりました。
まだ続くやん、まーだ続くや〜んって登った先にやっと那智大社近くのお土産やさんが見えました。
スタンプの番号的に飛瀧神社(那智御滝)、熊野那智大社、青岸渡寺と廻ります。ここは何十年か前に来たことあるはずですが全然記憶にありません。
飛瀧神社の鳥居を括り、参道の階段を下っていくとドーン💥と現れました那智の大滝。
多分以前に来た時は小雨が降っていたのか上の方が霞んでいたような記憶が蘇りましたが、想像よりもめちゃくちゃデカい!!!!
こちらでも牛王神符いただき三山分のものが集まりました。
来た道を戻って那智大社の表参道から、山道をまた登ります。今日もだいぶ登って下ってばっかりでしっかり脚を使います。
那智大社の境内に入ると、煌びやかさと荘厳さが絶妙なお社と楠の大木が印象的でした。
こちらでも牛王神符を入手しました。
ん?四つめ??帰って確認したら、飛瀧神社と那智大社のものは同じものでした😅そりゃそうかー!?
さてさていよいよミッション終わりです。
でも帰り道に那智駅の近くでもう2つスタンプ押せそうです。とりあえず那智山のバス停から那智駅まで移動します。少し時間があるのでバス停近くのお土産屋さんで和歌山ラーメン食べました。
那智駅まで降りましたがまだお昼前。12:35発の特急南紀に乗れそうです。これで一気に名古屋まで帰れます。
まずは駅近くの浜の宮王子と補陀絡山寺ふだらくさんじでスタンプ押印です。隣り合った二社のスタンプ台は1箇所に集まっていたので一気におふたつゲットできました♡
これで駅に戻って電車に乗るだけでーす!
四日間で約85km歩き倒した熊野古道旅もいよいよ終わりに近づきましたー!
でココでなんかしっくりこない感覚、、、
なんかこれで終わりじゃない気がするのです。
那智駅の前でバスが通り過ぎて行きました。行き先は紀伊勝浦駅行き。
あ!!そうだ!特急南紀は紀伊勝浦駅て乗るんやったー💦
那智駅でのんびりずっと待っているところでした。
バスが目に入って良かったー。
急いで近くのバス停へ向かうとすぐにバスが到着。無事に余裕を持って紀伊勝浦駅に到着。
駅前の商店街を少し歩くと美味しそうなおにぎり屋さん見つけた🍙🍙
もうほとんど売り切れで、欲しいやつ言えば作りますよーって言ってくれたけど、忙しそうだったので、残ってるやつから選ぶのだけどそれでもあれもこれも食べたくって、6個も買っちゃった。
少しお話しさせてもらったら、旅行ですか〜って聞かれて、中辺路の四日間を話すと日本人でそんなに歩く人いませんよーって言われちゃった☻
ホームに降りるとすでに電車は停まっていてちょうど乗り込める時間でした。
おにぎり食べながら車窓から海を眺めあとは爆睡のうちに名古屋に着いてこの度は無事に終わりました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する