記録ID: 768810
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山
石鎚山 鎖を登って西日本の最高峰へ 四国遠征2日目
2010年05月03日(月) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,886m
- 下り
- 1,883m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
石鎚山は修行の山。 自分を追い込むための鎖場があります。 ・試しの鎖、・一の鎖、・二の鎖、・三の鎖と 合計4本の鎖(岩場)があります。 公式パンフレットによると、4本の鎖の総延長は240m! 各岩場とも けっこう斜度があり、 足場の狭い箇所もあるため、 手の力で登らざるを得ない場合もあります。 よって、握力と腕力の残量には注意(´ε`;) |
写真
感想
「試しの鎖」を登ります。
試しの…と名付けられていますが、
4本の中で最も長い73mの鎖です。
「石鎚山」の看板があるのは弥山。
そこから東に延びるリッジを約50m
最高峰の「天狗岳」に向かって歩きます。
剣山を下山して、石鎚山の登山口にやってきました。
深夜24時。こちらもロープウェイを使わない予定なので、
RWの乗り場を通り過ぎてわずかなスペースに車を停め
ビールで独り乾杯。就寝します。
西之川の登山口は廃村になっていました。
夜も明けきらない薄明かりの中
ドキドキしながら廃村の細道を登っていきます。
細い道は植林地の中に入り込み、
怪しい石垣に沿って付いていた階段を上りました。
1時間以上歩いて、ようやく道が開け
辺りも明るくなってきました。
辿りついた成就社は、宗教的な雰囲気と観光地の雰囲気が
混ざり合った不思議な空間でした。
そこからは、写真や動画に上げたような鎖場の連続。
弥山から天狗岳の間はナイフリッジ。
無事に登頂・下山し、
香川県に移動してから うどんを食べ
金刀比羅宮に帰路の無事をお祈りして
車のヘッドライトを岐阜に向けましたv( ̄Д ̄)v
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人
とにーたさん。
四国の百名山‼
いつか行きたいなぁ。
のりおのレコもそうだけど、
鎖場、多いですね。
手の力の残量不足が不安ですが
最近、クライミング始めたので
頑張ります。
車があった方が色々と
行けそうで楽しそう。
鎖は楽しいですよね!
両神山の鎖場ですれ違った登山初心の若者が、
鎖を登りながら
「は、初めての鎖……うああっ…気持ちいい!!」
と叫んでいたことを、
昨日の事のように思い出します。
そして思い出し笑いをしますw
そうそう、レコを見ながら
「車使ってないんだなー」
って思ってました。
南木曽岳のレコとか。
車だと登山口までは入り易くなりますが
回収に戻らないといけないので
ピストンになったり変に電車を使ったりになって
めんどい事も多いです。
寄り道とか車中泊は楽しいですけどね♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する