ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 770545
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

武甲山(浦山口駅〜一の鳥居)

2015年11月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:21
距離
10.0km
登り
1,156m
下り
878m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:12
休憩
0:52
合計
5:04
距離 10.0km 登り 1,156m 下り 885m
8:15
9
9:12
9:13
65
10:18
10:19
47
11:06
11:07
7
11:14
12:02
28
12:30
12:31
22
12:53
26
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
JR武蔵野線・新秋津駅---徒歩---西武池袋線・秋津駅
西武池袋線・秋津駅===飯能駅---乗り換え---西武秩父線
西武秩父線・飯能駅===西武秩父駅---徒歩---秩父鉄道・御花畑駅
秩父鉄道・御花畑駅===浦山口駅
コース状況/
危険箇所等
たいへんよく整備された登山道で、危険なところは見当たりませんでした。

よく踏まれた赤土の道は、岩や木の根などのでこぼこも少なく、非常に歩きやすいです。少し急なところもありますが、おおむねなだらかな印象でした。手を使うようなところは、ごくわずかでした。

低山なので木々に覆われていますが、尾根沿いの道はときどき視界が開けます。落葉していると、枝越しに遠景が見えるところがけっこうありました。

一の鳥居からピストンする人が多いようでした。時間は短いですが、こちら側のほうが道はややきつく感じました。しかも薄暗いです。

一の鳥居(実際はもう少し下)〜横瀬〜武甲温泉はタクシーで移動しました。一部石灰石の粉で真っ白になっている所があり、距離も長いのでタクシーがおすすめです。
その他周辺情報 ●秩父湯元 武甲温泉
www.buko-onsen.co.jp

武甲温泉は、休憩所のメニューがけっこう充実しているのに、自販機もあり、持込みOKでとても使いやすいです。

●秩父ハイヤー(tel.0120-118-184)
www.taxisite.jp/chichibu-hire/index1.html

下山時にタクシーを呼ぼうとしたら、一の鳥居の前後から延命水の手前あたりまで携帯電話(docomo / softbank)は通じませんでした。
西武秩父線に乗って西武秩父駅へ。
2015年11月28日 06:38撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/28 6:38
西武秩父線に乗って西武秩父駅へ。
車窓から武甲山が見える。
2015年11月28日 07:19撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/28 7:19
車窓から武甲山が見える。
御花畑駅(秩父鉄道秩父本線)。西武秩父から徒歩6分。ぴったり6分後の電車に乗り遅れました
2015年11月28日 07:38撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
11/28 7:38
御花畑駅(秩父鉄道秩父本線)。西武秩父から徒歩6分。ぴったり6分後の電車に乗り遅れました
待ち時間が少しあったので二度目の朝食。
美味しかったです。
2015年11月28日 07:34撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/28 7:34
待ち時間が少しあったので二度目の朝食。
美味しかったです。
お花畑駅はSuicaもPASMOも使えません
2015年11月28日 07:47撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/28 7:47
お花畑駅はSuicaもPASMOも使えません
浦山口駅。この時間帯はほとんど降りる人がなく、ひっそりしていました
2015年11月28日 08:02撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
11/28 8:02
浦山口駅。この時間帯はほとんど降りる人がなく、ひっそりしていました
駅を背に出発!
2015年11月28日 08:11撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/28 8:11
駅を背に出発!
橋立方面へ行くにはここを入る。気がつかずにしばらく進んでしまいました
2015年11月28日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/28 8:24
橋立方面へ行くにはここを入る。気がつかずにしばらく進んでしまいました
鳥居がたくさんある。
確認しに登ればよかったか?
2015年11月28日 08:15撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/28 8:15
鳥居がたくさんある。
確認しに登ればよかったか?
最初は舗装されているところが多いです
2015年11月28日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/28 8:31
最初は舗装されているところが多いです
道路の橋桁をくぐります。
2015年11月28日 08:21撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11/28 8:21
道路の橋桁をくぐります。
土津園(はにつえん)に到着。
建物の奥に橋立鍾乳洞があります。
2015年11月28日 08:25撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11/28 8:25
土津園(はにつえん)に到着。
建物の奥に橋立鍾乳洞があります。
案内図には、山頂まで3時間半で山頂から一の鳥居までは1時間15分とあります。
2015年11月28日 08:25撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11/28 8:25
案内図には、山頂まで3時間半で山頂から一の鳥居までは1時間15分とあります。
林道をえっちらおっちら
2015年11月28日 08:28撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/28 8:28
林道をえっちらおっちら
橋立川沿いを登山口へ向かって歩きます。
2015年11月28日 08:40撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11/28 8:40
橋立川沿いを登山口へ向かって歩きます。
ところどころに紅葉の残り
2015年11月28日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/28 8:46
ところどころに紅葉の残り
橋立神社
2015年11月28日 08:48撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11/28 8:48
橋立神社
美しい滝が山の風情を盛り立てる。
2015年11月28日 08:51撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/28 8:51
美しい滝が山の風情を盛り立てる。
川沿いの林道が続きますが、そこそこ開けているので苦になりません
2015年11月28日 08:59撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/28 8:59
川沿いの林道が続きますが、そこそこ開けているので苦になりません
木々もきれいでした
2015年11月28日 09:06撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
11/28 9:06
木々もきれいでした
ここからようやく登山開始。
車でここまで来ている人もいます。
2015年11月28日 09:10撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11/28 9:10
ここからようやく登山開始。
車でここまで来ている人もいます。
山道が平らで歩き易い。
2015年11月28日 09:11撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11/28 9:11
山道が平らで歩き易い。
貴重な赤。ほとんど終わっていたようです
2015年11月28日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
11/28 9:12
貴重な赤。ほとんど終わっていたようです
足元には落ち葉がいっぱい。
2015年11月28日 09:16撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/28 9:16
足元には落ち葉がいっぱい。
沢を渡る。
2015年11月28日 09:18撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
11/28 9:18
沢を渡る。
ようやく登山らしくなってきました
2015年11月28日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
11/28 9:29
ようやく登山らしくなってきました
尾根道に出ると陽も射して明るい感じ。
2015年11月28日 09:52撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11/28 9:52
尾根道に出ると陽も射して明るい感じ。
見晴らしの良い場所で風景を撮る佐藤と英治。
2015年11月28日 10:02撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11/28 10:02
見晴らしの良い場所で風景を撮る佐藤と英治。
大持山の方かな?
2015年11月28日 10:04撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
11/28 10:04
大持山の方かな?
夕べの酒も汗となって流れ落ちていく。
2015年11月28日 10:09撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/28 10:09
夕べの酒も汗となって流れ落ちていく。
2回の朝食を燃やすため、すいすい歩く佐藤。
2015年11月28日 10:10撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/28 10:10
2回の朝食を燃やすため、すいすい歩く佐藤。
ススキがいい雰囲気でした
2015年11月28日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/28 10:14
ススキがいい雰囲気でした
避難場所のような物がある。
その先に分岐標識のような物がある。
2015年11月28日 10:16撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11/28 10:16
避難場所のような物がある。
その先に分岐標識のような物がある。
シラジクボへの分岐。
長者屋敷の頭。
2015年11月28日 10:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11/28 10:17
シラジクボへの分岐。
長者屋敷の頭。
明るくて気持ちいい
2015年11月28日 10:20撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/28 10:20
明るくて気持ちいい
落葉しているので、独特の木漏れ日になります
2015年11月28日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/28 10:27
落葉しているので、独特の木漏れ日になります
せっかくポーズをとってもらったのにスマン。逆光だった
2015年11月28日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/28 10:30
せっかくポーズをとってもらったのにスマン。逆光だった
時々こんなにいい景色が見られるのです。意外にも展望いいですよ。このコース
2015年11月28日 10:32撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2
11/28 10:32
時々こんなにいい景色が見られるのです。意外にも展望いいですよ。このコース
霜柱が出ている。
冬なんだなぁ。
2015年11月28日 10:42撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11/28 10:42
霜柱が出ている。
冬なんだなぁ。
両神山はわかりやすい
2015年11月28日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
11/28 10:50
両神山はわかりやすい
陽も高くなりすっかり暖かくなりました。
2015年11月28日 11:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/28 11:04
陽も高くなりすっかり暖かくなりました。
子持山から来る分岐。
2015年11月28日 11:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11/28 11:05
子持山から来る分岐。
ここから5分で山頂だがチョイ休憩。
2015年11月28日 11:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11/28 11:05
ここから5分で山頂だがチョイ休憩。
山頂のバイオトイレ。
一の鳥居から上がってきた人は不動滝の水をペットボトルに汲んで、ここに持ってきていました。
2015年11月28日 11:08撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/28 11:08
山頂のバイオトイレ。
一の鳥居から上がってきた人は不動滝の水をペットボトルに汲んで、ここに持ってきていました。
御嶽神社
2015年11月28日 11:09撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/28 11:09
御嶽神社
山頂全貌。
2015年11月28日 11:14撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/28 11:14
山頂全貌。
武甲山山頂で記念撮影。
2015年11月28日 11:15撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
11/28 11:15
武甲山山頂で記念撮影。
天気が良くて遠くまでよく見える。
2015年11月28日 11:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/28 11:17
天気が良くて遠くまでよく見える。
浅間山も見える。
2015年11月28日 11:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/28 11:17
浅間山も見える。
赤城山方向
2015年11月28日 11:18撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/28 11:18
赤城山方向
柱の根元に貼ってありました。
2015年11月28日 11:19撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/28 11:19
柱の根元に貼ってありました。
佐藤はお腹すいてないのでトムヤンクンヌードルはパス。行動食とコーヒー。
2015年11月28日 11:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11/28 11:33
佐藤はお腹すいてないのでトムヤンクンヌードルはパス。行動食とコーヒー。
英治はチリトマヌードル。
2015年11月28日 11:34撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/28 11:34
英治はチリトマヌードル。
モグもチリトマト。
2015年11月28日 11:34撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/28 11:34
モグもチリトマト。
腹ごなしして下山開始。
2015年11月28日 12:02撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11/28 12:02
腹ごなしして下山開始。
杉林の林道は歩き易い。
2015年11月28日 12:25撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11/28 12:25
杉林の林道は歩き易い。
眺望はないが光量が多くて明るかった。
歩くペースも早くなる。
2015年11月28日 12:26撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11/28 12:26
眺望はないが光量が多くて明るかった。
歩くペースも早くなる。
大杉の大きさがわかるでしょ?
2015年11月28日 12:29撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/28 12:29
大杉の大きさがわかるでしょ?
二十丁目の場所に御嶽神社の表参道の柱。
2015年11月28日 12:47撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11/28 12:47
二十丁目の場所に御嶽神社の表参道の柱。
唯一?のまともな橋。
2015年11月28日 12:50撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11/28 12:50
唯一?のまともな橋。
不動滝
2015年11月28日 12:52撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/28 12:52
不動滝
山頂のトイレに運ぶためにペットボトルに水を汲んでいました。
2015年11月28日 12:51撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11/28 12:51
山頂のトイレに運ぶためにペットボトルに水を汲んでいました。
木で作られた橋に足場パイプの手摺り。
おかげで安全に渡れます。
2015年11月28日 12:54撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11/28 12:54
木で作られた橋に足場パイプの手摺り。
おかげで安全に渡れます。
英治も恐る恐る渡る。
2015年11月28日 12:54撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11/28 12:54
英治も恐る恐る渡る。
山道もここで終わり。
2015年11月28日 12:56撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11/28 12:56
山道もここで終わり。
あとは沢沿いの平坦な道を行きます。
2015年11月28日 12:57撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11/28 12:57
あとは沢沿いの平坦な道を行きます。
途中、舗装道路が横切る。
惑わされず直進です。
2015年11月28日 13:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11/28 13:04
途中、舗装道路が横切る。
惑わされず直進です。
鱒の生け簀があります。
2015年11月28日 13:06撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/28 13:06
鱒の生け簀があります。
大きさで分けられていました。
2015年11月28日 13:06撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/28 13:06
大きさで分けられていました。
生川側の林道のほうがやや薄暗い
2015年11月28日 13:07撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/28 13:07
生川側の林道のほうがやや薄暗い
足取り軽くゴール寸前
2015年11月28日 13:22撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/28 13:22
足取り軽くゴール寸前
一の鳥居の狛犬。ちょっと変わってますね
2015年11月28日 13:28撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/28 13:28
一の鳥居の狛犬。ちょっと変わってますね
鳥居の少し下の川もいい雰囲気でした
2015年11月28日 13:56撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
11/28 13:56
鳥居の少し下の川もいい雰囲気でした
武甲温泉で汗を流しました。
2015年11月28日 15:29撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/28 15:29
武甲温泉で汗を流しました。
横瀬駅
2015年11月28日 15:46撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/28 15:46
横瀬駅

感想

靴を新しく買ったので、ならしができる近場でライトな山をリクエスト。
モグがチョイスしてくれたのが武甲山でした。
これで3度目の登山だったけど、浦山口から登るのは初めてだったので、
新鮮でとても面白かった。眺望も浦山口からのルートの方がいいので、次回登ることがあれば、また浦山口からの方がいいかもしれない。
久々に天気にも恵まれ、山頂での展望も最高。
靴の慣らしもできたので、とても良い山行だったと思う。
今回の靴はまったく痛くならず、はじめから軽快な登山となりました。
いい靴を勧めてくれたショップの店員さんは、さすがにプロだなぁと感心しました。

自分は4度目の武甲山だったので、今回は初めて浦山口からのコースにしてもらいました。

いつもは逆コースなので、いきなり道を間違えたりして新鮮と言うかまるきり初めてみたいな感覚です。
登山道は尾根に上がってからは陽当り良好で暖かく歩けました。
景色も周りの山々が見えて、さらにその向こうに白い雪山が見えて楽しかった。

山頂から秩父の町を眺めて、遠くの山の名前を確認したりしてだんだん山の方向や形を覚えてきたような気がしました。

御嶽神社の前でお昼ご飯を食べてコーヒーを飲んで下山しました。
下山は眺望がないのでスタコラ急ぎ足で、あっと言う間に一の鳥居に着きました。

そして帰りは、一の鳥居からタクシーで帰ろうと携帯電話を使おうとしたが、電波がなかなか捕まらず悪戦苦闘。これもいい経験です。何とかタクシーを呼べたので初めてセメント通りを歩かずに済みました。
楽ちんで癖になりそうです。(笑)

武甲山の新しい魅力を発見出来た山旅でした。

舗装道路や林道を歩くのが苦手な私ですが、浦山口駅から橋立川沿いの林道はなかなか気持ちよく歩きました。わりと変化があって、視界が開けているからかもしれません。

風もなくポカポカ陽気の明るい尾根道は実に快適でした。登山道はローラーでもかけたようにフラットなところが多いので、足元ばかりでなく前を見て歩くことができます。山頂しか期待していなかった眺望もあちこちで見ることができたのも意外でした。

エイジ・モグとの山行は、調べてみたら1年と4ヶ月ぶり。ソロも気楽でいいけど、気が置けない仲間との山行は格別でした。

久々に一眼(Kiss3+EF35 f2.8)を持って行きました。普通にストラップにさげるとブラブラするのが悩みだったのですが、フロントにチェストバッグをつけて、レンズをつっこむようにしたら解決しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:696人

コメント

お疲れ様です!
いい天気でよかったですねえ~
楽しそうでいいですねえ~ฅ(♡ơ ₃ơ)ฅ
2015/11/30 12:59
大成功!
今回は天気も良くて景色が楽しめました。
コースを逆にするだけで色々な発見があって面白かったです。
2015/11/30 13:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山(シラジクボ・小持山・大持山・妻坂峠周回)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら