ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7736499
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

天使👼から天狗👺へ☆長者ヶ岳

2025年01月25日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 静岡県
48拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:44
距離
14.0km
登り
1,140m
下り
1,150m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
10 km
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:13
休憩
0:31
合計
6:44
距離 14.0km 登り 1,140m 下り 1,150m
7:54
1
スタート地点
7:55
61
8:56
68
10:04
10:09
21
10:30
44
11:14
11:17
64
12:21
12:41
96
14:17
14:19
11
14:30
14:31
7
14:38
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
1台を休暇村P2に駐車、もう1台を田貫湖キャンプ場P1に駐車しました
コース状況/
危険箇所等
天子ヶ岳へは休暇村から山頂へダイレクトに登る尾根のバリルート、取り付きちょいグズで急登、山頂直下は雪有りの激急登、一部トラロープ有りましたが四つん這いで立木や岩に掴まって登りました
天子ヶ岳から長者ヶ岳は北面雪その他平和
長者ヶ岳から天狗岳までは破線ルートですが踏み跡明瞭雪とアップダウンが連続しました
天狗岳から田貫湖までは巡視路の激下り、鉄塔から右手に下りました
林道歩きが長かったー
その他周辺情報 トイレは休暇村駐車場から少し戻ったキャンプ場にあります
田貫湖キャンプ場P1北駐車場にはトイレと自販機が有りました
休暇村からこれから歩く山々が見えます
2025年01月25日 07:55撮影 by  SH-51C, SHARP
6
1/25 7:55
休暇村からこれから歩く山々が見えます
林道歩きは長いので登りは山頂ダイレクトのバリで
尾根の突端、ここから取り付きます
6
林道歩きは長いので登りは山頂ダイレクトのバリで
尾根の突端、ここから取り付きます
チェーンスパイクつけていざ!
グズグズを登ったら急登祭り
2025年01月25日 08:22撮影 by  SH-51C, SHARP
6
1/25 8:22
チェーンスパイクつけていざ!
グズグズを登ったら急登祭り
急登終わって中休み
2025年01月25日 08:50撮影 by  SH-51C, SHARP
4
1/25 8:50
急登終わって中休み
稜線は見えてるがまだまだ💦
6
稜線は見えてるがまだまだ💦
隣の尾根は一般道
たまーに古いピンテあり、踏み跡無しの良い尾根です♪
2025年01月25日 09:31撮影 by  SH-51C, SHARP
8
1/25 9:31
隣の尾根は一般道
たまーに古いピンテあり、踏み跡無しの良い尾根です♪
第2ラウンド!山頂直下の急登へ💦
6
第2ラウンド!山頂直下の急登へ💦
雪が出て来ました⛄
2025年01月25日 09:35撮影 by  SH-51C, SHARP
5
1/25 9:35
雪が出て来ました⛄
山頂直下の急斜面
歩きやすい所を登って行きます
2025年01月25日 09:44撮影 by  SH-51C, SHARP
6
1/25 9:44
山頂直下の急斜面
歩きやすい所を登って行きます
トラロープがあったけど振られてかえって危ない所も有るので少しだけ使用
2025年01月25日 09:51撮影 by  SH-51C, SHARP
4
1/25 9:51
トラロープがあったけど振られてかえって危ない所も有るので少しだけ使用
木に掴まってちょい休憩
6
木に掴まってちょい休憩
天子ヶ岳山頂! 
手強い尾根だったので嬉しい♪
10
天子ヶ岳山頂! 
手強い尾根だったので嬉しい♪
さぁ、山梨百名山長者ヶ岳へGO💨
6
さぁ、山梨百名山長者ヶ岳へGO💨
北面はなかなかの雪
外したばかりのチェーンスパイクを再装着
2025年01月25日 10:19撮影 by  SH-51C, SHARP
6
1/25 10:19
北面はなかなかの雪
外したばかりのチェーンスパイクを再装着
初めての山域、地図と照らし合わせてお勉強
4
初めての山域、地図と照らし合わせてお勉強
山梨百名山、長者ヶ岳山頂!
メンバーの一人は79座目😆
8
山梨百名山、長者ヶ岳山頂!
メンバーの一人は79座目😆
天空のテラス席でごはん😋
9
天空のテラス席でごはん😋
休むike、山頂標の前で邪魔だったね😅
7
休むike、山頂標の前で邪魔だったね😅
目の前に富士山がドーン🗻と見える予定だったけど…
心の目で楽しみましょう!
2025年01月25日 10:59撮影 by  SH-51C, SHARP
7
1/25 10:59
目の前に富士山がドーン🗻と見える予定だったけど…
心の目で楽しみましょう!
フデリンドウも春を待っていました
2025年01月25日 11:29撮影 by  SH-51C, SHARP
13
1/25 11:29
フデリンドウも春を待っていました
ラスボス天狗岳到着👺
アップダウンで長かったなぁー💦
5
ラスボス天狗岳到着👺
アップダウンで長かったなぁー💦
天狗岳
本日最後のピークでみんな大満足🙌
2025年01月25日 12:39撮影 by  SH-51C, SHARP
11
1/25 12:39
天狗岳
本日最後のピークでみんな大満足🙌
巡視路で下りましょう
2025年01月25日 12:42撮影 by  SH-51C, SHARP
5
1/25 12:42
巡視路で下りましょう
雪付きの激下りは慎重に
4
雪付きの激下りは慎重に
鉄塔の巡視路だから当然鉄塔に出ます
カヤトの広い広場、ここから右手へ
2025年01月25日 13:04撮影 by  SH-51C, SHARP
5
1/25 13:04
鉄塔の巡視路だから当然鉄塔に出ます
カヤトの広い広場、ここから右手へ
登山道終了、漸く富士山裾野をチラ見せ♡
8
登山道終了、漸く富士山裾野をチラ見せ♡
小田貫湿原と下りてきた天狗岳
2025年01月25日 14:18撮影 by  SH-51C, SHARP
5
1/25 14:18
小田貫湿原と下りてきた天狗岳
無事田貫湖に戻って来ました😊
6
無事田貫湖に戻って来ました😊

感想

天子ヶ岳から長者ヶ岳、この山域一度歩いてみたかったのですが一人ではつまらないかな?と思っていたら会のメンバーが行くと言うのでご一緒させて頂きました
皆さんベテランなので林道で遠回りせずバリで直接天子ヶ岳山頂へ
急登だけど良い尾根、直下は激急登、雪、グズグズ、岩で手強いところが有りましたが久しぶりのバリは楽しい♪
稜線歩きは北面雪で今季初の雪道歩きが楽しい!
長者ヶ岳からの富士山は残念ながら雲の中、まぁ、又来れば良いかな😊
長者からは再びマイナールート、登ったり下ったり忙しい💦
ラスボス天狗様にご挨拶して巡視路で下山
田貫湖に帰ってきたらご褒美に富士山が裾野だけ顔を見せてくれました
帰り道富士の裾野は雨のち雪、歩いている最中に降られなくて良かった〜
皆でわいわい♪楽しい山歩きでしたー😉

滞りがちな山梨百名山の完登を目指し長者ヶ岳をリクエスト。生憎の曇天で富士山もちらりとしか見えませんでしたが穏やかな陽気で登山日和。皆さんとご一緒させて頂きとても楽しい1日になりました。またよろしくお願いいたします😊

健脚のメンバーが多く参加を躊躇していました。鈍足の私にはスタートからペースは速め😢。天子ヶ岳へのVR急登の後、雪の下りで太ももが攣ってしまった時には長者ヶ岳から離脱して下山も考えました。ikeさんに付き添ってもらって何とか天狗岳へ縦走。無事に予定コースを周回して下山できホッとしました。お初の山域、今シーズン初の雪で、頼もしいメンバーとの山行、参加して良かったです。田貫湖まで行き(新東名)も帰り(下道)も2時間弱。意外と近いことが分かりました。この山域への再訪もアリかな~💚。
動画を作りました~。https://www.youtube.com/watch?v=nfnHGBAbyAQ

お気に入りした人
0
拍手で応援
拍手した人
48拍手
訪問者数:225人
lovely-msakutaro蝦夷栗鼠yasponyo-R™akone1107キリヤマ隊長hastler1208kasanaSnufkinT さんハルボーマーマ🍧たんたん豆toktokかこღmidonejionetsucaffesanage_takaぼっち🦍shibashisapooたぬきちkastin52watShindai1987うえはる銀狐🦊kikirinrinGankutsudai_tYokomayuutayantsu-pmおけいratelちーしゃma-nakaもみじ🐤@momijiosamubaikatutuziやすべー(山猫🐱)izuboo3ぼいじゃアヤチャン🐱もえぞーold-diverカオナシかつakubotti

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!