ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 773992
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

未だ間に合う駅から15分の里山の紅葉(都立長沼公園)

2015年12月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
00:45
距離
8.6km
登り
266m
下り
263m

コースタイム

日帰り
山行
2:45
休憩
0:20
合計
3:05
9:25
35
長沼駅
10:00
30
長沼公園頂上園地
10:30
40
東京薬科大入口
11:10
11:30
20
東京薬科大学食
11:50
40
平山城址公園展望台
12:30
平山城址公園駅
都立公園のハイキングコースや大学構内が中心の為全く危険な個所は有りません

長沼公園の殿ケ谷の道は木の階段が老朽化した為修理の為の工事が12月9日から実施される予定。その際は他の道で野猿の尾根道まで上り移動するか絹ケ丘口から入園する必要があります

東京薬科大薬用植物園や学食は日曜日は利用できません

(参考)
都立長沼公園マップ
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/map067.html
都立平山城址公園マップ
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/map066.html
東京薬科大学キャンパスマップ
https://www.toyaku.ac.jp/about/campus/campus01
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京王線長沼駅
京王線平山城址公園駅
今日は京王線の長沼駅から入口まで徒歩5分で行ける都立長沼公園の紅葉の鑑賞です
41
今日は京王線の長沼駅から入口まで徒歩5分で行ける都立長沼公園の紅葉の鑑賞です
駅から15分 長沼公園殿ケ谷の道を登ってくると未だ紅葉が楽しめます 知る人ぞ知る紅葉スポットで人は殆どいないです
16
駅から15分 長沼公園殿ケ谷の道を登ってくると未だ紅葉が楽しめます 知る人ぞ知る紅葉スポットで人は殆どいないです
赤や黄色の紅葉が青空に映えます やはり紅葉は天気の良い日がベストです
40
赤や黄色の紅葉が青空に映えます やはり紅葉は天気の良い日がベストです
殿ケ谷の道の頂上に到着すると八王子市街越しに奥多摩の大岳山が望めます 低山というか丘陵なのですが眺めが良いです
16
殿ケ谷の道の頂上に到着すると八王子市街越しに奥多摩の大岳山が望めます 低山というか丘陵なのですが眺めが良いです
頂上付近に見上げるほど大きなもみじの木が目を楽しませてくれます
30
頂上付近に見上げるほど大きなもみじの木が目を楽しませてくれます
野猿の尾根道を東に歩いていくと毎年真っ赤に紅葉するもみじがあります (昔は野生の猿が生息していたので野猿峠とも言われていました)
31
野猿の尾根道を東に歩いていくと毎年真っ赤に紅葉するもみじがあります (昔は野生の猿が生息していたので野猿峠とも言われていました)
もみじの木の前にある割烹・小料理の店「蒲田鳥山」
野鳥の串焼きなど珍しいので外人を接待するのにも利用されたりする様です 外観からは想像出来ない位のお高いメニュー
12
もみじの木の前にある割烹・小料理の店「蒲田鳥山」
野鳥の串焼きなど珍しいので外人を接待するのにも利用されたりする様です 外観からは想像出来ない位のお高いメニュー
蒲田鳥山の近くに森の美術館がありますがここの紅葉はもう終わっていたのでこんなものを撮影してみました
7
蒲田鳥山の近くに森の美術館がありますがここの紅葉はもう終わっていたのでこんなものを撮影してみました
長沼公園の中尾根の入口付近の様子です この辺には鳥がいると期待していたのですが今日は鳴き声も聞こえません
3
長沼公園の中尾根の入口付近の様子です この辺には鳥がいると期待していたのですが今日は鳴き声も聞こえません
早々と中尾根から頂上園地に戻りました
ここには毎日清掃されている綺麗なトイレもあります
4
早々と中尾根から頂上園地に戻りました
ここには毎日清掃されている綺麗なトイレもあります
野猿の尾根道を先へ進むと未だ緑の葉が目立つ場所もあります
7
野猿の尾根道を先へ進むと未だ緑の葉が目立つ場所もあります
途中幾つか展望台がありますので立ち寄りました
13
途中幾つか展望台がありますので立ち寄りました
多摩川の支流である浅川を拡大してみます 左上の鉄橋に中央線が走っていますが右が豊田駅、左が八王子駅になります
4
多摩川の支流である浅川を拡大してみます 左上の鉄橋に中央線が走っていますが右が豊田駅、左が八王子駅になります
花火の様な綺麗な花で楽しませてくれたコアジサイの葉はいつまでも青々としていました
8
花火の様な綺麗な花で楽しませてくれたコアジサイの葉はいつまでも青々としていました
野猿の尾根道を先へ進みます ここのもみじは昨年までは赤く紅葉していたのに今年はどうしたのでしょうか
11
野猿の尾根道を先へ進みます ここのもみじは昨年までは赤く紅葉していたのに今年はどうしたのでしょうか
さて長沼公園を平山口から出て右折、住宅地を薬科大へ向かうのですが長沼公園最後の紅葉の写真です
ここのもみじは一番先に紅葉するのですが未だ健在でした
27
さて長沼公園を平山口から出て右折、住宅地を薬科大へ向かうのですが長沼公園最後の紅葉の写真です
ここのもみじは一番先に紅葉するのですが未だ健在でした
東京薬科大到着です シンボルツリーなのでしょうかメタセコイアの大木が正門脇で目を楽しませてくれます
21
東京薬科大到着です シンボルツリーなのでしょうかメタセコイアの大木が正門脇で目を楽しませてくれます
バス停の前にはドウダンツツジが真っ赤に紅葉しています
37
バス停の前にはドウダンツツジが真っ赤に紅葉しています
ここにもメタセコイアの木が.. 先程のものより少し小振りです
6
ここにもメタセコイアの木が.. 先程のものより少し小振りです
何時命名されたのか最近「たにし池」という札が立ちましたがもっと綺麗な名前にして欲しかった帯水池の紅葉
3
何時命名されたのか最近「たにし池」という札が立ちましたがもっと綺麗な名前にして欲しかった帯水池の紅葉
今日は鳥の撮影の為に薬用植物園の自然散策路の一番上まで行きました 鳥は直ぐ逃げてしまいサンシュユの実の撮影です
12
今日は鳥の撮影の為に薬用植物園の自然散策路の一番上まで行きました 鳥は直ぐ逃げてしまいサンシュユの実の撮影です
何と鶯も泣き始めていないのにウグイスカグラの花が咲いているではないですか この時期に見たのは初めてです
17
何と鶯も泣き始めていないのにウグイスカグラの花が咲いているではないですか この時期に見たのは初めてです
さて今日は薬科大の学食のお世話になるので移動しますが途中で目に入るサンザシ(山査子)の実
9
さて今日は薬科大の学食のお世話になるので移動しますが途中で目に入るサンザシ(山査子)の実
同じサンザシの実でもこちらはアメリカンチェリーの様な色をしています
11
同じサンザシの実でもこちらはアメリカンチェリーの様な色をしています
学食の入口に初冬のおすすめメニューがありました
7
学食の入口に初冬のおすすめメニューがありました
今日は豚汁うどんを食べてみます 485kカロリー \378
大学周辺には食堂など全くないので美味しく飽きないメニューを研究されている様です 日曜は休みです
37
今日は豚汁うどんを食べてみます 485kカロリー \378
大学周辺には食堂など全くないので美味しく飽きないメニューを研究されている様です 日曜は休みです
まあ花の少ない時期ですが椿は綺麗に咲いていました
8
まあ花の少ない時期ですが椿は綺麗に咲いていました
こちらのサザンカは薄いピンク色が綺麗でした
21
こちらのサザンカは薄いピンク色が綺麗でした
平山城址公園でも鳥には出会えずマユミの実の撮影です
17
平山城址公園でも鳥には出会えずマユミの実の撮影です
ヤマツツジの径に咲いていた季節外れのヤマツツジ ツツジは結構この時期まで咲いているのが多いです
11
ヤマツツジの径に咲いていた季節外れのヤマツツジ ツツジは結構この時期まで咲いているのが多いです
ノダケが未だこの形で綺麗な紫色をしているとは驚きです
20
ノダケが未だこの形で綺麗な紫色をしているとは驚きです
ツルウメモドキはその朱色がなんとも言えず綺麗な実です
14
ツルウメモドキはその朱色がなんとも言えず綺麗な実です
シロシキブ(白式部)の実 風が強くなってきたので撮影が大変でした
9
シロシキブ(白式部)の実 風が強くなってきたので撮影が大変でした
平山城址公園東園の展望台へ向います 展望台の手前にあるゴンズイの実
10
平山城址公園東園の展望台へ向います 展望台の手前にあるゴンズイの実
残念! 昼になってしまったので富士山は雲に覆われてしまいました
21
残念! 昼になってしまったので富士山は雲に覆われてしまいました
同じ12月に同じ場所から撮影した富士山です
30
同じ12月に同じ場所から撮影した富士山です
今日は鳥は全滅ですが季節外れの花には遭遇します コバノタツナミソウです
5
今日は鳥は全滅ですが季節外れの花には遭遇します コバノタツナミソウです
何故かノササゲの実は綺麗なので見つけると何時も撮影してしまいます
17
何故かノササゲの実は綺麗なので見つけると何時も撮影してしまいます
最後に西武ドームの屋根を撮影して平山城址公園駅へ向います 駅to駅の丘陵散歩でした
11
最後に西武ドームの屋根を撮影して平山城址公園駅へ向います 駅to駅の丘陵散歩でした
代表写真の為にトリミングしたウグイスカグラ
24
代表写真の為にトリミングしたウグイスカグラ

感想

もうそろそろ野鳥が登場してもおかしくないと思い今回のコースを歩きましたが天気予報で言っていたほど風もないのに徹底的に鳥に嫌われてしまいました。
まあ歩きながら鳥がいれば撮影するというパターンですからもう少しじっくりと構えて野鳥が現れるのを待たなければ駄目なのでしょうが何時も辛抱が足りません。

しかし、長沼公園の紅葉は未だ見頃で青空が気持ちの良い散策を応援してくれました。花は当然ながら少ない時期なので期待はしていなかったのですが季節外れの花には出会えました。
中でもウグイスガグラは好きな花の一つなのですがこの時期では始めての経験で異常気象に起因しているのかも知れません。しかし、単純に嬉しい出会いではありました。

本格的な山歩きをされる方には向きませんが駅から駅へ歩ける気楽なハイキングコースとしてお薦めです。特に静かに紅葉を楽しまれたい方は高尾まで行かずに途中下車されては如何でしょうか。都立公園でかなり設備にお金を使っていると思われますがさほど利用者は多くないです。
参考として長沼公園や平山城址公園のマップを紹介させて頂きましたが今回歩いたのはそのごく一部です。色々な散策路を歩くと結構な運動量にはなると思います。

Landsberg

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1233人

コメント

風は!?
Landsbergさん、こんばんは

本日も晴れでしたね
風は大丈夫でしたか?

今回もたくさんの やたくさんの紅色・黄色など、自然を満喫できましたね!
肉そばでは、アレルギーで食べれませんが、肉うどんなら私も食べれます

明日も天気が良さそうなので、こちらは飽きもせず、走ってきますね
2015/12/4 18:45
Re: 風は!?
sayanaoさん、こんばんは。

早々とコメントを頂き有難うございます。

予報では風速10m/sで体感温度が10度マイナスで5度とか言っていましたが大した風もなく良い散策日和でした。着ていた上着は直にリュックに収納でした。

sayanaoさんはそばアレルギーでしたか。大変ですね。そばを茹でたお湯でうどんを茹でても駄目だと聞きましたので其々の専門店でないと危ないですね。学食は駄目ですよ。

それでは明日は絶好のサイクリング日和だと思いますので100km超、頑張って下さい。

Landsberg
2015/12/4 19:10
ありがとうございます。
いつもながらのすばらしい写真を興味深く拝見させて頂いています。
初心者なんて謙遜していらっしゃいますがすばらしいですね。
これからも楽しみにしております。
2015/12/5 0:17
Re: ありがとうございます。
toshi1948さん、おはようございます。

コメントを頂き有難うございます。

私は友人の影響を受け数年前に写真を始めたのですが何時まで経っても彼の足元にも及ばないので悔しい思いをしている未だ初心者です。
そんな写真ですが素晴らしいなどと冗談だとしても大変嬉しいです。
気持としてはせっかく美しいものを何とかその美しさを再現したいと撮影はしているのですが...

さて、精力的な山行、そして自然保護や保全活動にご尽力されているtoshi1948さんにはいつも頭が下がります。
次回のレコも楽しみにしております。

Landsberg
2015/12/5 6:00
ノササゲがとても気になります!
Landsbergさん こんばんは!

ノササゲ…ネットで検索し、いよいよ見てみたくなりました。実も良いですが、紫色で動きのある鞘が何だか目を惹きます。実物を見なくてはわかりませんが、こんなデザインのアクセサリーがあったら素敵です♪

長沼公園と平山城祉公園の情報をありがとうございます。
いつか出掛けてみます。
学食のお値段にも惹かれますね!
ほとんど平日しか出かけませんので、chanceです(o^^o)

*miepp*
2015/12/5 19:48
Re: ノササゲがとても気になります!
mieppさん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

ノササゲは濃い紫色の中に実が入っている状態が長く続き、その後実が弾けて鞘が薄紫色になった状態が一番綺麗ですね。必ずしも毎年同じ場所に花を咲かせる訳ではなさそうですが高尾でも結構見かけます。
一週間以内でしたらGoogleマップに 35.639395, 139.382308 を入れて検索すると表示される平山城址公園猿渡の池の畔で出会えるとは思いますがその為に来られるのは勿体無いかも知れませんね。
来年の紅葉の時期に合わせられるかノササゲの実には出会えませんが長沼公園、平山城址公園、薬科大は春が良いです。特に薬科大の薬用植物園はセリバオウレンやミスミソウなど目を楽しませてくれる花が多く咲きますので必見ですね。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-593932.html
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-601735.html

Landsberg
2015/12/5 20:30
赤と白の色彩
Landsbergさん こんばんは。
レコを見てのコメントが人それぞれで面白いですね。
私は最初に赤が飛び込んで来て圧倒されふんわり温かくなってました。凄い綺麗と思ったわけです。 
次は富士山の白が、本当に真っ白何だーー、これも凄いと思いまいました。
学食で食べる、良いですね、近くに若い学生さんいっぱい、楽しそうですね。(勝手な想像ですが)
レコを見るたびに、お互いに良い場所に庵が有ると思いました。
80,81より
2015/12/5 22:22
Re: 赤と白の色彩
8080さん、8081さん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

個々の写真に対する拍手の場合、どうしてこの写真の方が拍手が多いのかとご覧になられた方の好みの違いなど確認出来て勉強になりますがコメントの場合は言葉で直接印象などをお伺い出来るので大変有難いです。

赤が最初に目に入り、富士山の白が印象的でらしたのですね。
富士山の白などこれが当たり前と考えていた自分が恥ずかしいです。

薬科大の学生さんは女性の方が少し多めでしょうか。私は理系でしたので女性は殆ど目にしませんでした。
それと学食で良く勉強をされているのに驚かされます。勉強する学生が多く食事をする席が少なくなってしまうので食事の専用席まで用意されている程です。

それではお二人の次回のレコを楽しみにしております。

Landsberg
2015/12/5 23:00
素晴らしい
Landsberg様、こんにちは

閲覧が遅れて済みません。相変わらず素晴らしいテクニックですね!
毎回感心ばかりで言葉が御座いません。

 私もつまらない写真ばかりですが、ご指摘を頂き少しでも進歩したいと思いますので宜しくお願い致します。

 mikineko

 
2015/12/6 15:50
Re: 素晴らしい
mikinekoさん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

素晴らしいなどとお言葉を頂きお世辞でも嬉しいです。
しかしmikinekoさんが今日行かれた宝筐山のレコ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-775014.html
の写真を拝見しましたが初心者の私がご指摘など筋違いなほど素晴らしい景色と燃える様な紅葉が印象的でした。

次回も楽しみです。

Landsberg
2015/12/6 18:30
近くにある幸せ
Landsbergさん、こんばんは。

冬の青空に映える紅葉や花・実、すがすがしい空気の一日のご様子、心にも目にも優しい美しいレポでとても楽しませていただきました。
季節の移ろい、草木のけなげで実直な美しさを知ることができます。自分では見落としてしまいそうな近くにある幸せが沢山あるのですね。
おかげさまで都立長沼公園、薬科大、ステキなところを知ることができました。いつか行ってみたい場所の一つになりました。

師走に入りなにかとせわしなくなりますが、ご自愛くださいませ。またのレポを楽しみにさせて頂きます。

sansho
2015/12/6 22:09
Re: 近くにある幸せ
sanshoさん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

稚拙なレコですのにお楽しみ頂けたとの事、嬉しく思います。
花の散策を始めてからでしょうか小さな命が精一杯美しさを表している姿に気付きました。
マクロで撮影してみると全く別物かと思われる様な美しさに魅かれsanshoさんが仰る様に身近な自然から幸せを得る様になりました。
そのせいか季節の移ろいにも多少敏感になった様な気がします。
この自然の美しさを何とかお届けしたいと撮影しているのですがプロフィールにも書いています様に未だ初心者の域を脱していないので心苦しい映像で申し訳ありません。

ラジオ体操にスクワットと頑張っておられるsanshoさんには物足りなく思えるコースですが春になり花が咲き始めてから是非お越し下さい。

Landsberg
2015/12/6 23:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら