記録ID: 7741287
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
位牌岳…水神社からいっぷく尾根経由のピストン
2025年01月26日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:47
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,009m
- 下り
- 1,003m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 6:48
距離 10.7km
登り 1,009m
下り 1,003m
つるべ落としコースと違い、いっぷく尾根は何も問題なく南縦走路まで抜けられます水神社から位牌岳に行くのに特に問題はありません
つるべ落としルート通行止め
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7612545.html
つるべ落としルート通行止め
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7612545.html
天候 | 晴れるも風がヒジョ~~~に冷たかった! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
いやぁ…久しぶりの位牌岳。疲れましたわ(笑)
愛鷹山に熊出現のニュースを聞いてしばらく避けておりました。&現在有害獣駆除のためにくくり罠を使用して鹿を捕獲していると言う情報を聞くとなかなか愛鷹山塊には登れない日々が続いてました(←ホームなのにネ!)
だからロングウォークと香貫山、沼津アルプスを絡めて山行してましたが、やっぱし愛鷹山塊サイコーですわ。達成感がまるで違う(笑)
久しぶりの標高1000mオーバー。谷から吹き上げる風が強くて寒かったです。低山ばかりやっていたから、防風着もう一枚を持って行けなかったようです…反省orz
だからいつもよりもペースが速い(驚)だって寒いんだもの(笑)
でもね昨日午後の雨は、山では雪だったようです。寒くたって、手がかじかんだって、つま先がしびれたって景色はサイコー!楽しく登っていくことができました。
ただし!位牌岳からの下りはサイアク(><)ちょうど泥濘がグズグズになる時間帯だったので神経使って下りました。でもまぁ…一日通してはGooDな一日ではなかったのでしょうか
昨日午後の雨は山では雪でした。滑ったけど楽しかったよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する