記録ID: 776329
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
天城山(天城高原GCから周回)
2015年12月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:07
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 680m
- 下り
- 686m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 6:07
距離 8.9km
登り 688m
下り 688m
4歳と10歳の子供が一緒でコースタイムは参考程度に。。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(トイレ洗い場もあります) |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは案内標識が多く、非常に明瞭です。 木の根が多く、足元注意です! |
写真
感想
今年最後?になるかな~と雪や凍結の無い山を、という事で職場の同僚とその子供達と天城山へ行ってきました。
しかし、色々プチトラブルが、、、
まずは浦和から車で向かったのですが渋滞に巻き込まれ歩き始めが11時を過ぎてしまいました。その影響もあり、下山は日没時間との戦い。。。最後はライトで照らしながらになってしまいました。
秋晴れの中の山歩きは気持ちよく、時折顔を見せる富士山・駿河湾・相模灘がより山歩きを楽しませてくれます。
同僚の4歳の子供にはちょっとビックリ!!ほとんどの工程を先頭で歩いてくれました。疲れを知らないのでしょうか( ゜Д゜)
下山が遅くなってしまい、温泉に入る時間が無くなってしまったのが心残りですが、楽しい歩き納めになりました。
ya_saさんお疲れ様です。
土曜日は本当に天気が良かったですね。丹沢からも富士山はじめ会心の展望でしたが、天城からの富士山いいですね。海を挟んで見える南アも乙なものです。同じ富士を異なる山から見ていたというのは嬉しいです。
この時期は日の入りが早いから登山時間には気を使いますね~ヘッデン持っていて良かった!
今シーズンの締めくくりには良い山でしたね。私は今年中に冬山入りたいなと思っています。
なんと同じ富士山を見ていたんですね~
相変わらずガッツリ歩いていたようで、、、
私はノンビリ山歩きとなりました。
丹沢は塔ノ岳までしか登ってませんが、鍋割山と鍋焼きうどんも近いうちにゲットしたい!と皆さんのレコの写真を見るたびに思います。
ちょっと早いですが、また来年よろしくお願いします!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する