記録ID: 776870
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
札幌近郊
もいわ山
2015年12月09日(水) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:45
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 454m
- 下り
- 6m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
夜勤明けの星空を見ていたら山に行きたくなった。
三角山か藻岩山がお手軽でいいかなと。
まず、小林峠に行ったが、笹がいっぱいで諦めた。
次に、旭山記念公園に行ったが、ゲートが閉まっていた。
最後は、藻岩山一周して慈啓会病院に辿りゆいた。
登りも下りも数人とすれ違った。
もいわ山スゲーーー。
山頂からの朝焼け最高。
日の出前のグラデーションが大好き。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:500人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
細〜いお月様と星も 今朝は綺麗でしたよね!
ちょうどこの時間 藻岩山を見ていましたよ^^居たんですね。
近々、小林峠から登ろうと思っていましたが・・・笹、、イヤだ・・・
まだまだ積もるまでやめておきます。
グラデーション綺麗ですね、ウットリ
夜行きましょう。
三角山に行ったことがないので、一緒に行きたいです。
低山はゆっくりできていいですね。
朝焼けのグラデーションがきれいですね^^
早朝のナイトハイク楽しそうなので、マネしようかな♪
藻岩山近くて手頃ですよね〜
早朝の出発は気合を入れないと、なかなか起きられません。
なので、寝る前に行っちゃえばいいんです。
夜の仕事明けは日の出登山に最適です。
マジかぁ~
今日、寝たのが朝の4時だったよ(笑)
雲一つない空でのグラデーションはため息出るくらい綺麗で見惚れてしまいますね^ ^♪
冬の晴天登山はチャンスが少ないんですよね。
真っ白な雪原と青空は最高です。
キレイですね~(*^^*)
ご来光も、さぞかしキレイだったでしょう♪
日の出は見ていません。
帰り道はすっごい眩しかったです。
6時頃のうっすら明るくなっていく感じがいいんですよね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する