記録ID: 778643
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
奥滝山(地元紙に紹介された山)
2015年12月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 492m
- 下り
- 485m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:33
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 4:00
距離 6.8km
登り 492m
下り 488m
14:06
ゴール地点
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道はそこそこ整備され、踏み跡やテープもありますが、他にも明瞭な踏み跡があり釣られて進みそうな場所もありました。 |
写真
感想
昨日の大野権現山に続き、今日は地元新聞紙に掲載の「ちゅうごく山歩き」で紹介されていた黒滝山へ登ってみました。大野権現に比べあまり登山者がいないと記されていましたが、道も歩きやすくよい山でした。この時期は落葉し木々の間から景色も見え又蜘蛛の巣も無く快適に歩けます。黒滝山から瀬戸内海の眺めやちょっと離れたところにあるロックガーデンと呼ばれる岩場からの中国山地の眺めもとても良かったです。残念なのはいつもの中高年グループのやりたい放題!大声でうるさいし、ロックガーデンで食事中、崖下にミカンの皮や割り箸をポイポイ捨ててる。自然に還るから良い?と思っての行動か??正直、このグループを姥捨ての如く同じように自然に還したくなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:742人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
やまびこ夫妻もロックガーデンでしたか
お会いしたかったですよ。
中高年 騒動は残念でしたね。
私は空き缶のマーキングがゴミみたいで気になりました。
私たちは時間が早かったので
帆柱山で一人お会いしただけで
誰もいない静かな山歩きでした。
それにしてもよいお天気でしたね。
hobbit夫婦も・・・、ニアミスですね。ヤマレコの記録も少ないので様子をうかがいながら歩きました。547P?知らなかった。あの先からまだ進めるとは?さらに帆柱山の先も展望があるとは
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する