記録ID: 7810206
全員に公開
講習/トレーニング
八ヶ岳・蓼科
赤岳山荘でアイスクライミング講習会
2025年02月15日(土) ~
2025年02月16日(日)


天候 | 1日目晴れ 2日目夜朝方は雪で2cm積雪、日中は晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
八ヶ岳山荘に1:30頃到着時、2段目は残り2台だった。7:00にはほぼ満車になっていた。 八ヶ岳山荘:駐車場代800円/日、100台ぐらい停められる。 赤岳山荘:1000円/日 道は凍結あり、四駆でチェーンが安全。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回はモンベルツアーで赤岳山荘のアイスキャンディで講習会でした。全く歩いていません。 赤岳山荘のアイスキャンディは3つありました。先生は左からピナクル、タワー、右の壁と呼んでいました。 |
その他周辺情報 | 赤岳山荘:1泊2食11000円 部屋はコタツで団をとる感じ。布団がとてもふかふかで暖かかった。 もみの湯:日帰り温泉、650円、少しぬるめのお湯でヌルっとした気持ちがいいお湯です。 内湯、外湯、サウナあり。食事処は14時まで。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
サブザック
アイゼン
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ハーネス
ヘルメット
ロックカラビナ3個
|
---|---|
備考 | ダブルアックス、アイゼンはアイス用を途中貸してもらった。 |
感想
アイスクライミング講習会にいってきました。アイスキャンディの体験を一度やったことがありましたが、やっぱり難しかった。蹴りこみが下手で両膝が青アザになりました😰アックスもうまく刺さらず、何回かぷらーんとなりました😱トップロープのお陰でなんとか持ち直し終了点までいけました。初めてでできないことばかりだったけど楽しかったな😊🎵またやってみたいけど道具高いよね😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する