記録ID: 7812509
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
青梅長淵丘陵 赤ぼっこ
2025年02月16日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:36
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 512m
- 下り
- 525m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:15
距離 12.0km
登り 512m
下り 525m
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
色々な方が登られた記録を見て以前から気になっていた青梅の赤ぼっこに登ってきました
電車でのアクセスが良いのと距離はありますがコースタイムは比較的短いので遅めのスタートでも日没前に下山できそうなので決めました
丁度青梅マラソンと日程が被ってましたが登山には影響なさそうでした
梅ヶ谷峠入り口付近にあります
一軒家の雑貨とカフェのお店で腹ごしらえ
アットホームの雰囲気で食事も美味しく登山の準備もOK
山道は緩やかで初心者の方にもお勧めなのが良く分かりました
途中開けたとこがいくつかありましたが赤ぼっこの山頂が1番景色がよく、青梅市街や奥多摩の山々さらには晴れていればスカイツリーや日光の男体山まで見渡せる絶景が広がってました
名前の由来は関東大震災の際に表土が崩れ赤土が露出したことからとの事で確かに土が赤っぽかった
下山は青梅駅まで歩き、そこから電車で河辺駅にある温泉梅の湯に立ち寄りましたが丁度青梅マラソン帰りの人達で混んでました
入場制限で少し待ちましたが肌もつるつるになり疲れが取れました♨️
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する