記録ID: 7826047
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
釜伏山・登谷山/岩場と展望の里山
2025年02月22日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 567m
- 下り
- 573m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:23
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 3:58
距離 9.8km
登り 567m
下り 573m
12:55
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
■駐車場 日本の里観光案内所の駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■道の状況 釜伏山への登りは少し急な岩場があるが、足場が確りしているので難しくない。 岩場の上のトラバースの方が嫌 |
その他周辺情報 | ■温泉 (皆野バイパスを逆方向へ乗ってしまったため)満願の湯 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図
コンパス
笛
保険証
飲料
ティッシュ
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
ストック
水筒
時計
非常食
カメラ
虫よけ
日焼け止め
折り畳み椅子
昼飯
|
---|---|
共同装備 |
車
GPS
|
感想
近場でちょっとした岩場コースと展望のある登谷山を廻るコースへ行ってきました。
釜伏山や中間平も展望が良いので楽しめました。
ほとんど人と遭わなかった静かな山行だったのですが、あと数週間~1か月で岩場のアカヤシオや中間平の桜が咲き始めるので、これから良い時期になると思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する