記録ID: 783106
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
姫神山 4連荘(城内)、鍋焼きうどんが...orz
2015年12月23日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:35
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 596m
- 下り
- 593m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:00
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 2:34
距離 4.5km
登り 596m
下り 596m
13:11
ゴール地点
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
3日ぶり、6回目(4連荘)の姫神山。
兎にも角にも年末なのに暖冬で雪がない。
しかも天気が良いとなれば行くしか無いじゃないw
行くのは姫神山と決めていたけれど、一本杉コースも流石に飽きてきた。
車を走らせている最中に場内コースを行こうと決めた。
駐車場には思いがけず5台止まっている。
歩き始めた辺りは地面がまだ凍っていて歩きやすい。今年2回めの城内コースはやっぱりダラダラとした坂がけっこうツライ。
雪道になっても歩くのには問題無し。
頂上岩場付近手前で軽アイゼン装着。
頂上は風が強くてさむ〜い。簡易温度計は−5℃を指している。
3日前に計画していた頂上鍋焼きうどんを決行するが、寒くて失敗!
やっぱり風のない所じゃないと無理っぽいw
熱々じゃないうどんを大急ぎで食べて帰りましょう。
下り道は凍った地面がぬかるんで、物凄く滑りやすい。
軽アイゼンをつけたまま下りましたが、所々でズルっと滑って怖かった。
天気さえ良ければ初日の出を見に行きたいと密かに思い始める・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:624人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する