記録ID: 7840079
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
大山(S師範とオサンポw)
2025年02月23日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:21
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 850m
- 下り
- 856m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 2:16
- 合計
- 6:22
距離 7.5km
登り 850m
下り 856m
6:28
4分
スタート地点
12:50
ゴール地点
06:28 スタート(0.00km) 06:28 - ゴール(7.09km) 12:50
天候 | ダメな天気ですね |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
で、今日はS師範と2年ぶりに会いましたw
この3連休中は天気予報で大荒れという事で通常は来るはずないのですが、S師範が来るという事でしたので天気は無視してトツゲキしに来ましたw
なんか雪増えたね…w
この3連休中は天気予報で大荒れという事で通常は来るはずないのですが、S師範が来るという事でしたので天気は無視してトツゲキしに来ましたw
なんか雪増えたね…w
ユートピア避難小屋方面
登り切った場所もそうですが、この場所で雪庇がモリモリありましたwこんなのは初めて見ましたが、写真撮ってなかったヨw
まぁ当然雪庇をつついて破壊して遊んでましたがw
登り切った場所もそうですが、この場所で雪庇がモリモリありましたwこんなのは初めて見ましたが、写真撮ってなかったヨw
まぁ当然雪庇をつついて破壊して遊んでましたがw
感想
3連休の天気…天気予報で大荒れ大荒れと煽り散らかしていましたが、S師範が米子に遊びに来るという事で、天気なんぞ無視していきましょうとなりましたw
S師範は土曜日に夏道突撃してまして、6合目避難小屋から少し登ったところで撤収したとのことでした。皆6合目で引き返して一人でラッセルしてたようですが力尽きたようですw
なので今日はワタシとラッセル地獄を堪能してきましたw
せっかく来られたのでいい天気になればよかったですが、まぁ仕方ないですねw
また来てください!!!
ホントそうですよね〜🥲
いつも登り始める前に体力を削ぎ落として来ますよね🤮
もっとフレッシュな状態で登り始めたいもんです😶🌫️
また毒舌お願いします🫠
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する