【駿相国境尾根】晴れ予想に誘われて年賀状写真用の富士山撮影に (駿河小山駅〜不老山〜湯舟山〜三国山〜鉄砲木ノ頭〜切通峠〜平野)
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:46
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 1,772m
- 下り
- 1,026m
コースタイム
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 6:46
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
07:11 新宿発小田原行き小田急急行で新松田まで、08:35着。 08:48 松田発沼津行きで駿河小山まで、09:08着。 ■帰り 16:15 平野発富士山駅行きバス、約50分で富士山駅到着。 平野から富士山駅まで、私以外の乗客はいませんした。 バス本数はかなり少ないので、ちゃんと予定を組んだ行動が必要。 17:36 富士山駅発千葉行き快速富士山4号で新宿まで。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体を通して危険な個所はありませんでした。 山中でお会いしたのは以下の方々だけで、静かな山歩きを楽しむことができました。意外とマイナールート??? 登山者:2名(湯舟山を過ぎたところで1名すれ違い、三国山に登るところで1名追い越し) モトクロス(自転車):2名 モトクロス(バイク):3名 ■駿河小山駅〜不老山 ところどころ、落ち葉で滑るところはありましたが、全体に歩きやすい道です。 ■不老山〜三国山 歩く人も少ないのか、多少、道がわかりづらいところがあります。 激しいアップダウンもなく、歩きやすい道です。 が、思っていたほどの展望はありませんでした。 ■三国山〜鉄砲木ノ頭〜切通峠〜平野 落ち葉で少し、道がわかりづらくなっています。落ち葉の下の木の根もわかりづらく、私は少し、足をひねってしまいました。 鉄砲木ノ頭からの富士山展望は、素晴らしい!の一言。 切通峠から平野に下る道は、あまり通る人もいないのか少し荒れ気味で、道もわかりづらいところがあります。 |
写真
装備
個人装備 |
ザック(25L)
ザックカバー
昼ご飯
非常食
水
レインウェア
ジャケット
防寒着
アンダーウェア(着替え)
帽子
手袋
ヘッドランプ
ライター
サングラス
地図
スマホ
カメラ
ロールペーパー
救急用品
サバイバルシート
予備靴ひも
携帯簡易トイレ
保険証
タオル
|
---|
感想
クリスマスの前日金曜夜は会社の仲間と忘年会。
っても、40過ぎのオッサン&既婚者(私も含みますが・・)がメイン。
土曜の天気予報が良さげだったので、朝、起きることができたら年賀状用の写真(って、いまさらかい!)を撮りに、山歩きに行こうとしていました。
4:30に起きるつもりが、(予想通り・・・)目を覚ましたのが6:00・・・どうするか悩みましたが、予定していたコースだと、なんとか09:00過ぎには歩き始めることができそう。
天気が良いとなると、山歩きに行かないのももったいないので、慌てて準備して家を出ます。
が・・・
外に出ると、かなり雲が立ち込めていて、ドンヨリです。
あれ?朝から晴れる予報ではなかったかいね?
引き返そうかとも思いましたが、天気予報を信じて電車に乗り込みます。
さらに、が・・・
駿河小山についても、空はドンヨリです・・・
前日の酒がまだ残っていたようで、足取りも重く(と、思っていたのですが、後から振り返るとそうでもなかったらしい)。
ここまで来たので先に進みますが、不老山でもドンヨリ・・・
楽しみにしていた富士山を拝むべくもなく。
それでも、たまに陽が差し込みながら、冬枯れの尾根道を進みます。これはこれで、気持ちがよい。
鉄砲木ノ頭に登っていく途中、いきなり富士山がドーンと!!!
いや、いつの間にかこんなに晴れていたのか。
鉄砲木ノ頭からの富士山は、ホント、絶景でした。
これだけで、来たかいがありました!!!
平野から登ってもそんなにかからないでしょうし、ここからの紅富士鑑賞とか、またの機会に来たいと思いました。
で、平野のバス停には、バスが出る10分前に到着。
バス停横のセブンイレブンで買い出し(当然、酒類です!)するにもいいタイミングでの下山でした。
前半は天気も気分もドンヨリでしたが、最後に絶景が待っており、結果的には満足の山行でした。
山の神に感謝です!!!
さて、明日は珍しく家族(嫁さん&次男)を連れて陣馬・高尾です。
ん?長男?
部活で合宿中です・・・
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する