記録ID: 7846353
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
御坂山塊(角研山‐本社ヶ丸‐清八山‐御坂山)
2025年02月25日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:48
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,568m
- 下り
- 1,324m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:10
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 8:48
距離 18.1km
登り 1,568m
下り 1,324m
15:58
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
電車 07:06 笹子駅着 (復路) バス 16:08 河口局前 16:18 河口湖駅着 電車 17:00 河口湖駅発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・本社ヶ丸前後で凍結箇所ありました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
笹子駅から角研山までは急登続きでかなり体力を消耗しました。寒さでついペースを上げてしまったからかもしれません。そこからの稜線は景色もよく、本社ヶ丸あたりの岩場も冒険感あり楽しく歩けました。清八峠から御坂山までは、昨年の夏に暑さで断念したルート。歩いてみて、断念して正解だったと感じました。暑さと体力が落ちている山行の後半にここを歩くのは厳しかったと。黒岳が目の前でしたが、ペースも落ちてきていて下山のことを考え御坂峠までとしました。このルートは景色もよく富士山を見ながら歩けるのでお気に入りです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する