石割山・平尾山・大平山(日帰り)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 562m
- 下り
- 561m
コースタイム
天候 | 12/27(日)晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
・周遊バスふじっ湖号利用:富士山山中湖バス停〜平野\420 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・霜が融けると登山道は泥濘状態です。 ・石割山から平尾山への降りは急傾斜で滑りやすいです。 ・指導標はしっかりしています。 |
その他周辺情報 | ・よりどりみどりです。 |
写真
感想
2015年最後の登山は石割山から大平山、長池山とプチ縦走としました。
まずは、バスの時間に合わせて山中湖湖畔の無料駐車場に行き、7:55分のバスを待ちました。天候は快晴ですが、とにかく寒く-2℃でした…バスで平野へ行き、登山スタートです。舗装道路を進み、石割山登山口へ到着。ここから地獄の403段の階段を登りますが、階段嫌いのTさんには事前に伝えていなかったこともあり、果てしなく続く階段を見て、怒り心頭?の様子…「騙された」とその後、延々と言われ続けました…
階段を登り切れば、緩やかな道となり、左手に木々の間から富士山も望めます。ほどなく、石割神社奥社に到着し、参拝をしました。ここからは、グッと登山道らしくなり、ハイキングコースと言う割には登りにくい箇所もあります。ただし、それ程、距離が無いので、すぐに石割山に登頂!山中湖と富士山を眺める絶好の頂上ですが、一面霜で真っ白。石割山からの降りが急なので、これが融け出すと厄介そうだなと思い、休憩なしで平尾山へ向かいます。予想通りに急傾斜で霜で真っ白。ロープを掴みながら転ばないように降り、道が緩やかになると平尾山です。ようやく少し休憩して、先を急ぎます。左手に富士山を眺めながらの心地良いトレイルですが、予想以上に階段が多くTさんの怒りは増すばかり…
大平山に登り返し、振り返ると歩いた稜線が綺麗に見えます。ここまで来ると、あと少しです。飯盛山、長池山と小さなピークを越えつつ、舗装道路に出ました。ここで登山道は終了!ゆっくり降って山中湖畔に出ました。駐車場まではサイクリングロードを歩きつつ、目の前を富士山を眺めていると駐車場に到着!想定よりも1時間早い下山ができました。
締めの登山は天候に恵まれて快適でした。来年は、数年ぶりにハードな夏山を計画中なので、春にはマルチピッチの講習を受けて、岩とロープに慣れないとな〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する