記録ID: 785134
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
額井岳(大和富士)
2015年12月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 334m
- 下り
- 322m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:15
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 2:20
朝方の雨の影響で登山道も泥濘が多いかと心配しましたが、全然問題なしでした。
天候 | 雨のち曇りのち晴れのち霰? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし。 |
その他周辺情報 | 登山口から8劼らい、心の森総合福祉公園内に温泉有ります。 |
写真
感想
平成27年の登り納め?じゃないかも。
山仲間と一緒に歩く事が出来て気持ち良かったです。
天候も落ち着かない中、急遽登れる山を探して頂き感謝です。
来年も一緒に絶景を眺められる事を願って今年最後の山歩きを終えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:834人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
若きエースの山ガールちゃん&若く見える山仲間とともに…😁
我が故郷の宇陀市にありながらも、今まで1度も足を踏み入れたことのない大和富士の頂上を極めることができた✨記念すべき日となりましたぁ🎉
登山口からの眺めが素晴らしいお山でしたね〜😅
taikun...
お目々パッチリの可愛い山ガールに修正してくれてありがとうね〜💖
どう?taikunがファンクラブ会員第1号になりませんか??😁
また、次回もよろしくね〜!
会員番号001ですね、喜んで!
是非次回もご一緒、お願いします。
宇陀市内を出発して大和富士登山口まで3時間もかかったけど…
今回の5人の参加者全員が大和富士初登頂という楽しい記念日となりました(^o^)/
スーパー山ガールに言われるがまま、まんまとMのポーズをやらされて〜
まぁ816Mの文字もいい感じに出来上がったから良しとしましょう!
凄い楽しい一日でした、思い出しても(^_^)
こういうのも面白いかも、次回も是非ネタ考えておいて下さい。
山ガールズも結構乗ってますよね〜
次回も宜しくお願いします。
taikun.こんにちは。
地元の大和富士、毎日見てるだけで、やっと登る機会が出来て良かったです。
taikun.遠いところから、お疲れさまです。懲りずに来てね(*^^*)
山納めのつもりが、そうでなくなりましたね(^-^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する