ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7863751
全員に公開
ハイキング
北陸

鶴仙渓遊歩道~山中温泉街そぞろ歩き*オウレンが咲いていました

2025年03月02日(日) [日帰り]
20拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:49
距離
4.7km
登り
162m
下り
174m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
5 km
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:27
休憩
0:22
合計
1:49
距離 4.7km 登り 162m 下り 174m
9:48
10
スタート地点
9:58
9:59
34
10:33
10:39
15
10:55
11:01
8
11:10
11:17
20
11:37
ゴール地点
天候 ◾️曇り
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◾️道の駅山中温泉湯けむり健康村
売店は休業中ですが、トイレと自販機は使用可能
山中温泉街にも何ヶ所か駐車場あり
コース状況/
危険箇所等
◾️お散歩コース
まだコース上にも雪はあるため長靴がおすすめ
その他周辺情報 ◾️温泉街なので温泉もお店もお土産屋もなんでもあり
現在休業中の道の駅山中温泉湯けむり健康村からスタート
貴重な車両が保存されていますが、青空展示で傷んできているのを見ると多少やるせない気持ちにもなります
2025年03月02日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/2 9:49
現在休業中の道の駅山中温泉湯けむり健康村からスタート
貴重な車両が保存されていますが、青空展示で傷んできているのを見ると多少やるせない気持ちにもなります
かつては大聖寺~山中温泉の加南線で活躍していたしらさぎ
山中、山代、片山津、粟津の加賀温泉郷電車網があった時代
2025年03月02日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 9:48
かつては大聖寺~山中温泉の加南線で活躍していたしらさぎ
山中、山代、片山津、粟津の加賀温泉郷電車網があった時代
山中温泉方面へ
2025年03月02日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 9:54
山中温泉方面へ
こぢんまりとした山中温泉
いろんなお店がありそぞろ歩くにもちょうどよい温泉街
2025年03月02日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 9:57
こぢんまりとした山中温泉
いろんなお店がありそぞろ歩くにもちょうどよい温泉街
この橋は
2025年03月02日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 9:58
この橋は
こおろぎ橋で
2025年03月02日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 9:58
こおろぎ橋で
鶴仙渓スタート&ゴール地点です
2025年03月02日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 9:58
鶴仙渓スタート&ゴール地点です
お上品なこおろぎ橋です
2025年03月02日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 9:59
お上品なこおろぎ橋です
白鷺が温泉で羽を休めたとかいう言い伝えがあった気がする山中温泉
2025年03月02日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 10:01
白鷺が温泉で羽を休めたとかいう言い伝えがあった気がする山中温泉
渓谷挟んでお向かいに山中温泉の旅館がズラリと並んでいますが閉館している旅館も多いです
2025年03月02日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 10:04
渓谷挟んでお向かいに山中温泉の旅館がズラリと並んでいますが閉館している旅館も多いです
さらさらと音を聞きながら雪道歩き
2025年03月02日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 10:05
さらさらと音を聞きながら雪道歩き
遊歩道が整備されていて安心です
2025年03月02日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/2 10:08
遊歩道が整備されていて安心です
何ヶ所かに俳句
2025年03月02日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 10:13
何ヶ所かに俳句
開館しているのかそうではないのかいまいちわからない旅館も多い
2025年03月02日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/2 10:16
開館しているのかそうではないのかいまいちわからない旅館も多い
自分のお花センサーはまだ衰えていませんでした
なんだかいそうだなって思ったんですよ
シーズンお初のオウレンは赤みがかっていました
2025年03月02日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/2 10:20
自分のお花センサーはまだ衰えていませんでした
なんだかいそうだなって思ったんですよ
シーズンお初のオウレンは赤みがかっていました
こちらはよく見るタイプ
2025年03月02日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/2 10:23
こちらはよく見るタイプ
お星さまですね
2025年03月02日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/2 10:24
お星さまですね
もっと近づきたい…!
2025年03月02日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/2 10:24
もっと近づきたい…!
何枚も撮ってしまうね
2025年03月02日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/2 10:25
何枚も撮ってしまうね
前方見上げると特徴的な橋が
2025年03月02日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 10:29
前方見上げると特徴的な橋が
あやとり橋ですね
昔来たことあるはずなんですよ
2025年03月02日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 10:29
あやとり橋ですね
昔来たことあるはずなんですよ
滝壺あって
2025年03月02日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 10:31
滝壺あって
面白い場所
2025年03月02日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 10:31
面白い場所
え?たけし城?
2025年03月02日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 10:31
え?たけし城?
こんな感じでどうやらここは川床で、季節になると鴨川のアレみたいなお店が展開されるみたい
2025年03月02日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/2 10:31
こんな感じでどうやらここは川床で、季節になると鴨川のアレみたいなお店が展開されるみたい
くねくねしてる
2025年03月02日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 10:33
くねくねしてる
うわぁ笑
2025年03月02日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 10:35
うわぁ笑
あやとりのように見えますか
なんだかだいぶ傷んできてません?
2025年03月02日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/2 10:35
あやとりのように見えますか
なんだかだいぶ傷んできてません?
見下ろした感じ
2025年03月02日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 10:37
見下ろした感じ
こちらがメイン入口です
2025年03月02日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 10:38
こちらがメイン入口です
また橋を戻り先へと進みます
2025年03月02日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 10:41
また橋を戻り先へと進みます
お散歩マップがあった
2025年03月02日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 10:43
お散歩マップがあった
右から来て、現在地は中間より少し進んだところ
2025年03月02日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 10:44
右から来て、現在地は中間より少し進んだところ
川へ下ります
2025年03月02日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 10:44
川へ下ります
流れが留まり深い緑
2025年03月02日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/2 10:45
流れが留まり深い緑
滑りそうでそんなに滑らないです
あやとり橋を過ぎると、遊歩道が少しばたついています
2025年03月02日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 10:48
滑りそうでそんなに滑らないです
あやとり橋を過ぎると、遊歩道が少しばたついています
滝が遊歩道に
2025年03月02日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 10:49
滝が遊歩道に
芭蕉堂
芭蕉も歩いた鶴仙渓?
2025年03月02日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 10:55
芭蕉堂
芭蕉も歩いた鶴仙渓?
東山神社鳥居横にはあの東山ボヌール
非常に人気があるお店ですが、ちらっと覗いて聞いてみたところ、予約なしのカフェで90分待ちですって
長靴な庶民は芭蕉珈琲でも行こう
2025年03月02日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/2 10:56
東山神社鳥居横にはあの東山ボヌール
非常に人気があるお店ですが、ちらっと覗いて聞いてみたところ、予約なしのカフェで90分待ちですって
長靴な庶民は芭蕉珈琲でも行こう
黒谷橋を渡れば鶴仙渓終了
2025年03月02日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 11:01
黒谷橋を渡れば鶴仙渓終了
令和には出せないデザイン
2025年03月02日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 11:01
令和には出せないデザイン
四十九院トンネルから山中へ来るときに通る橋
2025年03月02日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 11:02
四十九院トンネルから山中へ来るときに通る橋
石畳歩いて
2025年03月02日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 11:03
石畳歩いて
獅子頭!てか獅子舞だった
2025年03月02日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 11:09
獅子頭!てか獅子舞だった
そうそう、山中温泉来たらここも外せないよね
山中石川屋本店
娘娘と書いてにゃあにゃあ万頭
ここの皮が特に美味しいです
2025年03月02日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/2 11:14
そうそう、山中温泉来たらここも外せないよね
山中石川屋本店
娘娘と書いてにゃあにゃあ万頭
ここの皮が特に美味しいです
水無山もくっつけたいけど無雪期ですね
2025年03月02日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 11:16
水無山もくっつけたいけど無雪期ですね
総湯の菊の湯(男湯)
女湯も向こうにあります
2025年03月02日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 11:17
総湯の菊の湯(男湯)
女湯も向こうにあります
温泉たまごが作れるけどちょっと待てない
2025年03月02日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 11:17
温泉たまごが作れるけどちょっと待てない
山中温泉メインストリート
2025年03月02日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 11:18
山中温泉メインストリート
ゆげ街道です
2025年03月02日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 11:19
ゆげ街道です
素敵な神社見つけたので寄ってみましたが
2025年03月02日 11:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 11:23
素敵な神社見つけたので寄ってみましたが
雪深くて長靴では拝殿まで行けなかった
2025年03月02日 11:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 11:23
雪深くて長靴では拝殿まで行けなかった
Mをなんとかするやつですね
2025年03月02日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/2 11:28
Mをなんとかするやつですね
庶民あこがれ、我戸幹男商店の直営店がこちらです
もちろんこのタイミングでは入店せず…
2025年03月02日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 11:29
庶民あこがれ、我戸幹男商店の直営店がこちらです
もちろんこのタイミングでは入店せず…
ゴール
2025年03月02日 11:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 11:36
ゴール
おみやげ
2025年03月02日 14:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/2 14:46
おみやげ
撮影機器:

感想

お天気いまいちなのでお山はやめて軽いお散歩コースを探していたところ、山中温泉に白羽の矢が立ちました。

鶴仙渓遊歩道は初夏から秋が良さそうです。雪の遊歩道もこれはこれで趣がありましたがもっと真っ白だとどのような景色になるんだろうかと気になったので、来シーズン以降は大雪後のお楽しみ候補のひとつとしてメモしておきます。

おしゃれなお店やカフェ、ごはん屋さんもあり、きれいな街並みも古くからの街並みもある。それらがコンパクトにまとまっているので歩いていても楽しい。特に女性が気に入りそうな山中温泉をもっとうまくアピールすれば化けそうだと思いますって余計なお世話ですね。

お気に入りした人
0
拍手で応援
拍手した人
20拍手
訪問者数:120人
su-mogaspardYoshioblack_lagoonミラー妻🤗デジmasaru726take58cockroachseasunyotayota🕵Ⓜnopposunたむたけうりとし0113あっちむ大正屋yoshiyoshi925shinke3

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!