記録ID: 7871437
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵
白いウノタワへ 降雪後の一番乗りを目指して(笑)
2025年03月06日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:19
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,134m
- 下り
- 1,336m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 6:59
距離 12.1km
登り 1,134m
下り 1,336m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
湿った雪でチェーンスパイクだと団子になりそうだったので、6本爪の軽アイゼンを持っていったが使用せず |
写真
感想
南関東に少しだけ雪が降った。
年に一度あるかないか、奥武蔵の低山でスノーハイキンクを楽しむチャンスが来た(^-^)
どこにしようか?と考えて、やっぱりウノタワ(笑)
雪がやんだ後、けっこう長い時間雨だったから雪は残ってるのか?少し気になったけど、標高を上げると10〜15センチくらいの雪があり低山スノーハイキンクを楽しむことができました(^ー^)
ウノタワへは一番乗りを目指してスタートしたけど、一人の方が先行している模様…
先行者は大持山へ向かっていき、ウノタワへはトレースがない(^-^)
あとは名郷から上がって来る人がいるか!?でしたが、ウノタワに着いたら人も足跡もなく、一番乗り達成しました\(^o^)/
雪の原となったウノタワでのんびりとランチして、ヒップソリで少し遊んで帰ってきました(^_^)v
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
わーい いいなぁ 奥武蔵今年初の雪のウノタワでヒップソリ!
雪は10cmから15cmぐらいですか 湿っていてソリが滑らないようではないみたいで
楽しめたようですね
9日の今日もチャンスだったですが姐さんは山は無し
横倉林道終点にタイヤ痕・・?
途中崖崩れで上がって来られないはずですが・・
二日前に白かった近場の山が前日には雨で黒くなっていましたが、標高の高いとこは残っているだろうという読みで出かけてみました。
横倉林道の崖崩れは、昨年の秋には片付けが終わっていました。
ただ一か所は道をふさぐほどではないですが小さな崩落は続いています。(以前から落石注意になっていたところ)
林道入り口には通行止めのバリケードが置かれていますが、どかせば車も入れてしまいます。
入った車が行政関係なのか私的なのかはわかりませんが・・・
ヒップそりは短いながらも楽しめましたよ♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する