ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 78739
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

八王子城跡特集! 八王子城山 十六観音像(必見!) 北条氏照の墓

2010年09月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:52
距離
6.2km
登り
487m
下り
487m

コースタイム

八王子城跡入り口(12:29)→十六観音像巡り→御主殿跡→曳橋→八王子城跡入り口(14:08)→八王子城山(八王子神社,本丸跡 14:28)→富士見台(15:15 休憩)-高尾方面へ移動後、御主殿に出るルートで戻る→八王子城跡入り口(16:21) 帰りに北条氏照の墓に寄る
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2010年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
私は自転車で行きましたが、無料の駐車場(広め)が有ります。
コース状況/
危険箇所等
八王子城跡〜八王子城山
特に危ないところは有りません

八王子城山〜富士見台
起伏有り 急で足場の狭いところ有り

富士見台〜御主殿跡
富士見台方面からすぐのところにある木の橋は老朽化しており所々木が抜けています。
今日の時点では踏んで木が折れるというようなことは有りませんでしたが、滑りやすい状態です。
この木の橋の次の箇所は足場が崩れて、ほぼなくなっておりロープが張られいます。
ロープを持ってゆっくり進めば、それほど危なくはないです。
このルートは道が狭く、この時期は草木が生い茂っています。
虫(蚊?)も顔の周りをぶんぶん飛び回ります。

気温(℃) スタート25.7→最高27.0→ゴール26.5
(気象庁データ:観測地 八王子)

飲料水:1.1ℓ消費
八王子城跡入り口
2010年09月20日 12:27撮影 by  820P, Panasonic
9/20 12:27
八王子城跡入り口
入り口の左にある橋です
少人数で乗ってくれとの貼り紙が有ります
2010年09月20日 12:33撮影 by  820P, Panasonic
9/20 12:33
入り口の左にある橋です
少人数で乗ってくれとの貼り紙が有ります
奥に見えるのが観音堂です
観音堂の向こうが十六観音像があるエリアです
2010年09月20日 12:34撮影 by  820P, Panasonic
9/20 12:34
奥に見えるのが観音堂です
観音堂の向こうが十六観音像があるエリアです
十六観音像
2010年09月20日 12:38撮影 by  820P, Panasonic
9/20 12:38
十六観音像
十六観音像
2010年09月20日 12:39撮影 by  820P, Panasonic
9/20 12:39
十六観音像
十六観音像
2010年09月20日 12:39撮影 by  820P, Panasonic
9/20 12:39
十六観音像
十六観音像
2010年09月20日 12:41撮影 by  820P, Panasonic
9/20 12:41
十六観音像
十六観音像
変わった姿勢をしています
2010年09月20日 12:43撮影 by  820P, Panasonic
9/20 12:43
十六観音像
変わった姿勢をしています
十六観音像
十一面観世音菩薩
腕が多い! ついでに顔も多い! かっこいい!
十一面と有るように頭の上に十一個の顔があります(左5中1右5) 名前は十一面ですが、頭の上に11面あるので合計12面あります
2010年09月20日 12:45撮影 by  820P, Panasonic
9/20 12:45
十六観音像
十一面観世音菩薩
腕が多い! ついでに顔も多い! かっこいい!
十一面と有るように頭の上に十一個の顔があります(左5中1右5) 名前は十一面ですが、頭の上に11面あるので合計12面あります
十六観音像Α\睫製颪
2010年09月20日 12:45撮影 by  820P, Panasonic
9/20 12:45
十六観音像Α\睫製颪
十六観音像
2010年09月20日 12:47撮影 by  820P, Panasonic
9/20 12:47
十六観音像
十六観音像А.▲奪
更に腕が多い! かっこいい!
かっこいいのでアップです!
2010年09月20日 12:47撮影 by  820P, Panasonic
9/20 12:47
十六観音像А.▲奪
更に腕が多い! かっこいい!
かっこいいのでアップです!
十六観音像А.▲奪2
全体が収まる様に撮ってみました
2010年09月20日 12:48撮影 by  820P, Panasonic
9/20 12:48
十六観音像А.▲奪2
全体が収まる様に撮ってみました
十六観音像А\睫製颪
『十一面千手千眼観世音菩薩』 名前がどんどん豪華になっていきます 十一面&千手&千眼 です!
2010年09月20日 12:48撮影 by  820P, Panasonic
9/20 12:48
十六観音像А\睫製颪
『十一面千手千眼観世音菩薩』 名前がどんどん豪華になっていきます 十一面&千手&千眼 です!
十六観音像
2010年09月20日 12:50撮影 by  820P, Panasonic
9/20 12:50
十六観音像
十六観音像─.▲奪
これもかっこいいのでアップです!
バックが丸いのは珍しく その珍しさがかっこいいです!
2010年09月20日 12:51撮影 by  820P, Panasonic
9/20 12:51
十六観音像─.▲奪
これもかっこいいのでアップです!
バックが丸いのは珍しく その珍しさがかっこいいです!
十六観音像─\睫製颪
これも名前は『十一面千手千眼観世音菩薩』です!
2010年09月20日 12:52撮影 by  820P, Panasonic
9/20 12:52
十六観音像─\睫製颪
これも名前は『十一面千手千眼観世音菩薩』です!
十六観音像─\睫製颪2
「手を千本作るのは大変なので四十二本とするものがほとんど」と書いてありますが、腕が四十二本あるのは、ここではこれだけです。数えましたが本当に四十二本有ります。
2010年09月20日 12:52撮影 by  820P, Panasonic
9/20 12:52
十六観音像─\睫製颪2
「手を千本作るのは大変なので四十二本とするものがほとんど」と書いてありますが、腕が四十二本あるのは、ここではこれだけです。数えましたが本当に四十二本有ります。
十六観音像
2010年09月20日 12:53撮影 by  820P, Panasonic
9/20 12:53
十六観音像
十六観音像 アップ
これも腕,顔が多くかっこいいです。
2010年09月20日 12:53撮影 by  820P, Panasonic
9/20 12:53
十六観音像 アップ
これも腕,顔が多くかっこいいです。
十六観音像 説明書き
2010年09月20日 12:54撮影 by  820P, Panasonic
9/20 12:54
十六観音像 説明書き
十六観音像
2010年09月20日 12:55撮影 by  820P, Panasonic
9/20 12:55
十六観音像
十六観音像
2010年09月20日 12:57撮影 by  820P, Panasonic
9/20 12:57
十六観音像
十六観音像
この像の奥に道が続きがあります
(奥の道は下っており パッと見気付きにくいです)
2010年09月20日 12:58撮影 by  820P, Panasonic
9/20 12:58
十六観音像
この像の奥に道が続きがあります
(奥の道は下っており パッと見気付きにくいです)
十六観音像
この像は少し見つけにくいところにあります
2010年09月20日 13:01撮影 by  820P, Panasonic
9/20 13:01
十六観音像
この像は少し見つけにくいところにあります
十六観音像
この像も少し見つけにくい道にあります
2010年09月20日 13:02撮影 by  820P, Panasonic
9/20 13:02
十六観音像
この像も少し見つけにくい道にあります
十六観音像
2010年09月20日 13:08撮影 by  820P, Panasonic
9/20 13:08
十六観音像
十六観音像
これで全ての観音像です
2010年09月20日 13:09撮影 by  820P, Panasonic
9/20 13:09
十六観音像
これで全ての観音像です
十六観音像亜.▲奪
頭の上にもう一つ仏像が載っている様なデザインです
2010年09月20日 13:09撮影 by  820P, Panasonic
9/20 13:09
十六観音像亜.▲奪
頭の上にもう一つ仏像が載っている様なデザインです
十六観音像の奥に進むと御主殿跡に出ます
2010年09月20日 13:12撮影 by  820P, Panasonic
9/20 13:12
十六観音像の奥に進むと御主殿跡に出ます
御主殿跡
左に写っているのが冠木門(かぶきもん)です
2010年09月20日 13:12撮影 by  820P, Panasonic
9/20 13:12
御主殿跡
左に写っているのが冠木門(かぶきもん)です
虎口(こぐち)
2010年09月20日 13:13撮影 by  820P, Panasonic
9/20 13:13
虎口(こぐち)
御主殿跡 広域
一面に広がる芝生がきれいです
2010年09月20日 13:14撮影 by  820P, Panasonic
9/20 13:14
御主殿跡 広域
一面に広がる芝生がきれいです
御主殿跡 説明書き
2010年09月20日 13:15撮影 by  820P, Panasonic
9/20 13:15
御主殿跡 説明書き
御主殿跡の周りを歩いていて見つけました
後から置いた感じの観音像(木製)です
2010年09月20日 13:16撮影 by  820P, Panasonic
9/20 13:16
御主殿跡の周りを歩いていて見つけました
後から置いた感じの観音像(木製)です
御主殿跡の奥(冠木門の反対側)です
実はこの奥に道が続いていて八王子城山へ続いています
かなりマニアックなコースです
2010年09月20日 13:17撮影 by  820P, Panasonic
9/20 13:17
御主殿跡の奥(冠木門の反対側)です
実はこの奥に道が続いていて八王子城山へ続いています
かなりマニアックなコースです
御主殿跡の滝です
立ち入り禁止だったので遠目からの撮影です
2010年09月20日 13:22撮影 by  820P, Panasonic
9/20 13:22
御主殿跡の滝です
立ち入り禁止だったので遠目からの撮影です
冠木門(後から作ったもので当時のものではありません)
2010年09月20日 13:40撮影 by  820P, Panasonic
9/20 13:40
冠木門(後から作ったもので当時のものではありません)
虎口
2010年09月20日 13:40撮影 by  820P, Panasonic
9/20 13:40
虎口
曳橋(遠目から)
2010年09月20日 13:42撮影 by  820P, Panasonic
9/20 13:42
曳橋(遠目から)
曳橋の下部
橋の土台部分は当時のものらしいですが
どこまでがその土台かよく分かりません
2010年09月20日 13:43撮影 by  820P, Panasonic
9/20 13:43
曳橋の下部
橋の土台部分は当時のものらしいですが
どこまでがその土台かよく分かりません
曳橋
この橋は後から作ったものです
復元ではなく当時の様子を想像して作ったという説明書きがありました
2010年09月20日 13:44撮影 by  820P, Panasonic
9/20 13:44
曳橋
この橋は後から作ったものです
復元ではなく当時の様子を想像して作ったという説明書きがありました
曳橋の渡ったところから撮った写真かな
2010年09月20日 13:45撮影 by  820P, Panasonic
9/20 13:45
曳橋の渡ったところから撮った写真かな
古道
2010年09月20日 13:45撮影 by  820P, Panasonic
9/20 13:45
古道
古道の説明書きです
曳橋についても書いてあります
2010年09月20日 13:47撮影 by  820P, Panasonic
9/20 13:47
古道の説明書きです
曳橋についても書いてあります
これは当時のものとは関係なく ただの公園のようです
2010年09月20日 13:49撮影 by  820P, Panasonic
9/20 13:49
これは当時のものとは関係なく ただの公園のようです
大手の門跡の説明書きです
城の表口を大手 裏口を搦手(からめて)と呼ぶそうです
2010年09月20日 13:51撮影 by  820P, Panasonic
9/20 13:51
大手の門跡の説明書きです
城の表口を大手 裏口を搦手(からめて)と呼ぶそうです
城山側にかかっている橋です
当時のものではないようです
2010年09月20日 13:52撮影 by  820P, Panasonic
9/20 13:52
城山側にかかっている橋です
当時のものではないようです
いつも間にかこんな物ができています
2010年09月20日 14:07撮影 by  820P, Panasonic
9/20 14:07
いつも間にかこんな物ができています
広い空き地にぽつんと模型が置いてあります
2010年09月20日 14:07撮影 by  820P, Panasonic
9/20 14:07
広い空き地にぽつんと模型が置いてあります
模型です
2010年09月20日 14:01撮影 by  820P, Panasonic
9/20 14:01
模型です
八王子城山 登り口です
2010年09月20日 14:08撮影 by  820P, Panasonic
9/20 14:08
八王子城山 登り口です
途中の道です 登りっ放しです 距離は600mです
『○合目』と書いてある石が置いてありますが
実はあまり正確では有りません
7合目まではすぐ着くのですが8合目が遠いです
2010年09月20日 14:13撮影 by  820P, Panasonic
9/20 14:13
途中の道です 登りっ放しです 距離は600mです
『○合目』と書いてある石が置いてありますが
実はあまり正確では有りません
7合目まではすぐ着くのですが8合目が遠いです
登場手前の展望が開けているところからの眺望です
今日は曇っています
2010年09月20日 14:27撮影 by  820P, Panasonic
9/20 14:27
登場手前の展望が開けているところからの眺望です
今日は曇っています
頂上
2010年09月20日 14:28撮影 by  820P, Panasonic
9/20 14:28
頂上
階段の上にあるのが八王子神社です
2010年09月20日 14:29撮影 by  820P, Panasonic
9/20 14:29
階段の上にあるのが八王子神社です
八王子神社
2010年09月20日 14:30撮影 by  820P, Panasonic
9/20 14:30
八王子神社
八王子城本丸跡 石碑
2010年09月20日 14:32撮影 by  820P, Panasonic
9/20 14:32
八王子城本丸跡 石碑
八王子城本丸跡 広域
八王子神社の奥の方から少し登ります
2010年09月20日 14:33撮影 by  820P, Panasonic
9/20 14:33
八王子城本丸跡 広域
八王子神社の奥の方から少し登ります
カラス天狗像
八王子神社の左側です
2010年09月20日 14:37撮影 by  820P, Panasonic
9/20 14:37
カラス天狗像
八王子神社の左側です
松木曲輪跡の石碑です
山側ではなく 八王子市街地側にあります
2010年09月20日 14:38撮影 by  820P, Panasonic
9/20 14:38
松木曲輪跡の石碑です
山側ではなく 八王子市街地側にあります
松木曲輪跡 広域
2010年09月20日 14:40撮影 by  820P, Panasonic
9/20 14:40
松木曲輪跡 広域
富士見台方面へ少し降りたところ
御主殿跡奥からの道がここに繋がっています
今は通行禁止になっています
写真では見えませんが川(?)が流れており足場がほとんどありません
2010年09月20日 14:46撮影 by  820P, Panasonic
9/20 14:46
富士見台方面へ少し降りたところ
御主殿跡奥からの道がここに繋がっています
今は通行禁止になっています
写真では見えませんが川(?)が流れており足場がほとんどありません
八王子城天守閣跡
ここに来る途中に馬冷やし(こまひやし)があります
写真は撮りませんでしたが石柱には「駒冷やし」と書いてあったと思います
駒=馬なんでしょうね
2010年09月20日 14:59撮影 by  820P, Panasonic
9/20 14:59
八王子城天守閣跡
ここに来る途中に馬冷やし(こまひやし)があります
写真は撮りませんでしたが石柱には「駒冷やし」と書いてあったと思います
駒=馬なんでしょうね
富士見台への道
2010年09月20日 15:03撮影 by  820P, Panasonic
9/20 15:03
富士見台への道
富士見台
2010年09月20日 15:15撮影 by  820P, Panasonic
9/20 15:15
富士見台
富士見台から南へしばらく歩いた後に御主殿へ出る道があります
その道です 写真は御主殿に近い位置です
2010年09月20日 16:05撮影 by  820P, Panasonic
9/20 16:05
富士見台から南へしばらく歩いた後に御主殿へ出る道があります
その道です 写真は御主殿に近い位置です
御主殿跡の下にこんな石像もありました
2010年09月20日 16:19撮影 by  820P, Panasonic
9/20 16:19
御主殿跡の下にこんな石像もありました
八王子城跡入り口にあった幟(のぼり)です
兜に「八王」と書いてあるキャラクターが書かれいます
目指せ! ひこにゃん!
2010年09月20日 16:24撮影 by  820P, Panasonic
9/20 16:24
八王子城跡入り口にあった幟(のぼり)です
兜に「八王」と書いてあるキャラクターが書かれいます
目指せ! ひこにゃん!
八王子城跡から少し離れたところに北条氏照の墓があります
その墓の手前の橋です
いい雰囲気です
橋を渡った左側に階段があります
2010年09月20日 16:33撮影 by  820P, Panasonic
9/20 16:33
八王子城跡から少し離れたところに北条氏照の墓があります
その墓の手前の橋です
いい雰囲気です
橋を渡った左側に階段があります
これがその階段です
結構段数があります
2010年09月20日 16:34撮影 by  820P, Panasonic
9/20 16:34
これがその階段です
結構段数があります
北条氏照の墓
2010年09月20日 16:36撮影 by  820P, Panasonic
9/20 16:36
北条氏照の墓
北条氏照の墓の後ろにあった石像です
これもなかなかいいデザインです
2010年09月20日 16:36撮影 by  820P, Panasonic
1
9/20 16:36
北条氏照の墓の後ろにあった石像です
これもなかなかいいデザインです

感想

猛暑がようやく終わり 一ヶ月ぶりに山歩き復帰
久しぶりなので今日は観光中心に少しだけ歩きに行きました

今日は日本の100名城にも選ばれた八王子城跡に行ってきました
八王子城跡で一番好きなところは十六観音像なのですが
八王子城とは関係ないのか 地図に載っていません
そのためか八王子城跡自体には人が多い割りに このエリアに人がいるのを見たことがありません
それでは勿体無いので今日はその十六観音像を全部紹介します

八王子城の情報はこちら Wikipediaです
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E7%8E%8B%E5%AD%90%E5%9F%8E


八王子城跡入り口に着くと幟(のぼり)が立っています
無料のガイドもやっているようです(管理棟に人がいる)
しばらく来ないうちにPRに力が入っています

入り口から左に行き さっそく十六観音像巡りをします
小さい橋を渡り 少し登り 観音堂という建物を過ぎたところから観音像が立ち並びます

個性豊かな観音像が十六体
中でも腕が多く強そうな観音像がお気に入りです

観音像を堪能した跡は御主殿跡に行きます
ここは一面に広がる芝生がきれいです
ピクニックに最適な場所です

御主殿跡から八王子城跡入り口のほうへ戻ります
虎口から曳橋 そして古道を通り 八王子城跡入り口へ戻ります

そこからは八王子城山(八王子神社)へ登ります
頂上手前の展望が開けているところは必見です
頂上には八王子神社やカラス天狗像,本丸跡などが有ります

八王子城天守閣跡を見るために富士見台方面へ歩きます
しばらくすると馬冷やしがあります
馬小屋のことでしょうか?
説明書きはなかったような気がします

そして更に進むと八王子城天守閣跡です
特に見た目は凄くないのですが 昔を想像し感慨に耽けます

ここから先は八王子城跡には関係ないのですが少し歩くため富士見台まで行きます
富士見台からは少し高尾方面へ歩き 御主殿跡へ出る道に進みます
木の橋が少し危ないので気をつけて進みます
道が狭く草木が茂っているので虫が寄ってきます
御主殿跡付近を通り八王子城跡入り口に戻ります
もうすぐ御主殿跡というところで小さい蛇に会いました。
色は灰色っぽくて模様は有りませんでした。
緑っぽくは見えませんでしたが模様がないのでアオダイショウでしょうか。

最後は北条氏照の墓を見に行きます
八王子城跡入り口から200mぐらい離れたところに入り口が有ります
脇道に入り 少し進むと橋があります
橋を渡ると左側に階段が有り それを登ると墓があります
北条氏照の墓の後ろには石像や他の墓など色々有ります
そちらもちょっと覗いて 今日の観光は終了です

今日はあまり歩きませんでしたが 八王子城跡を満喫して楽しかったです
携帯の待ち受けは しばらく千手観音像になりそうです


おしまい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2689人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら