八王子城跡入り口
0
9/20 12:27
八王子城跡入り口
入り口の左にある橋です
少人数で乗ってくれとの貼り紙が有ります
0
9/20 12:33
入り口の左にある橋です
少人数で乗ってくれとの貼り紙が有ります
奥に見えるのが観音堂です
観音堂の向こうが十六観音像があるエリアです
0
9/20 12:34
奥に見えるのが観音堂です
観音堂の向こうが十六観音像があるエリアです
十六観音像
0
9/20 12:38
十六観音像
十六観音像
0
9/20 12:39
十六観音像
十六観音像
0
9/20 12:39
十六観音像
十六観音像
0
9/20 12:41
十六観音像
十六観音像
変わった姿勢をしています
0
9/20 12:43
十六観音像
変わった姿勢をしています
十六観音像
十一面観世音菩薩
腕が多い! ついでに顔も多い! かっこいい!
十一面と有るように頭の上に十一個の顔があります(左5中1右5) 名前は十一面ですが、頭の上に11面あるので合計12面あります
0
9/20 12:45
十六観音像
十一面観世音菩薩
腕が多い! ついでに顔も多い! かっこいい!
十一面と有るように頭の上に十一個の顔があります(左5中1右5) 名前は十一面ですが、頭の上に11面あるので合計12面あります
十六観音像Α\睫製颪
0
9/20 12:45
十六観音像Α\睫製颪
十六観音像
0
9/20 12:47
十六観音像
十六観音像А.▲奪
更に腕が多い! かっこいい!
かっこいいのでアップです!
0
9/20 12:47
十六観音像А.▲奪
更に腕が多い! かっこいい!
かっこいいのでアップです!
十六観音像А.▲奪2
全体が収まる様に撮ってみました
0
9/20 12:48
十六観音像А.▲奪2
全体が収まる様に撮ってみました
十六観音像А\睫製颪
『十一面千手千眼観世音菩薩』 名前がどんどん豪華になっていきます 十一面&千手&千眼 です!
0
9/20 12:48
十六観音像А\睫製颪
『十一面千手千眼観世音菩薩』 名前がどんどん豪華になっていきます 十一面&千手&千眼 です!
十六観音像
0
9/20 12:50
十六観音像
十六観音像─.▲奪
これもかっこいいのでアップです!
バックが丸いのは珍しく その珍しさがかっこいいです!
0
9/20 12:51
十六観音像─.▲奪
これもかっこいいのでアップです!
バックが丸いのは珍しく その珍しさがかっこいいです!
十六観音像─\睫製颪
これも名前は『十一面千手千眼観世音菩薩』です!
0
9/20 12:52
十六観音像─\睫製颪
これも名前は『十一面千手千眼観世音菩薩』です!
十六観音像─\睫製颪2
「手を千本作るのは大変なので四十二本とするものがほとんど」と書いてありますが、腕が四十二本あるのは、ここではこれだけです。数えましたが本当に四十二本有ります。
0
9/20 12:52
十六観音像─\睫製颪2
「手を千本作るのは大変なので四十二本とするものがほとんど」と書いてありますが、腕が四十二本あるのは、ここではこれだけです。数えましたが本当に四十二本有ります。
十六観音像
0
9/20 12:53
十六観音像
十六観音像 アップ
これも腕,顔が多くかっこいいです。
0
9/20 12:53
十六観音像 アップ
これも腕,顔が多くかっこいいです。
十六観音像 説明書き
0
9/20 12:54
十六観音像 説明書き
十六観音像
0
9/20 12:55
十六観音像
十六観音像
0
9/20 12:57
十六観音像
十六観音像
この像の奥に道が続きがあります
(奥の道は下っており パッと見気付きにくいです)
0
9/20 12:58
十六観音像
この像の奥に道が続きがあります
(奥の道は下っており パッと見気付きにくいです)
十六観音像
この像は少し見つけにくいところにあります
0
9/20 13:01
十六観音像
この像は少し見つけにくいところにあります
十六観音像
この像も少し見つけにくい道にあります
0
9/20 13:02
十六観音像
この像も少し見つけにくい道にあります
十六観音像
0
9/20 13:08
十六観音像
十六観音像
これで全ての観音像です
0
9/20 13:09
十六観音像
これで全ての観音像です
十六観音像亜.▲奪
頭の上にもう一つ仏像が載っている様なデザインです
0
9/20 13:09
十六観音像亜.▲奪
頭の上にもう一つ仏像が載っている様なデザインです
十六観音像の奥に進むと御主殿跡に出ます
0
9/20 13:12
十六観音像の奥に進むと御主殿跡に出ます
御主殿跡
左に写っているのが冠木門(かぶきもん)です
0
9/20 13:12
御主殿跡
左に写っているのが冠木門(かぶきもん)です
虎口(こぐち)
0
9/20 13:13
虎口(こぐち)
御主殿跡 広域
一面に広がる芝生がきれいです
0
9/20 13:14
御主殿跡 広域
一面に広がる芝生がきれいです
御主殿跡 説明書き
0
9/20 13:15
御主殿跡 説明書き
御主殿跡の周りを歩いていて見つけました
後から置いた感じの観音像(木製)です
0
9/20 13:16
御主殿跡の周りを歩いていて見つけました
後から置いた感じの観音像(木製)です
御主殿跡の奥(冠木門の反対側)です
実はこの奥に道が続いていて八王子城山へ続いています
かなりマニアックなコースです
0
9/20 13:17
御主殿跡の奥(冠木門の反対側)です
実はこの奥に道が続いていて八王子城山へ続いています
かなりマニアックなコースです
御主殿跡の滝です
立ち入り禁止だったので遠目からの撮影です
0
9/20 13:22
御主殿跡の滝です
立ち入り禁止だったので遠目からの撮影です
冠木門(後から作ったもので当時のものではありません)
0
9/20 13:40
冠木門(後から作ったもので当時のものではありません)
虎口
0
9/20 13:40
虎口
曳橋(遠目から)
0
9/20 13:42
曳橋(遠目から)
曳橋の下部
橋の土台部分は当時のものらしいですが
どこまでがその土台かよく分かりません
0
9/20 13:43
曳橋の下部
橋の土台部分は当時のものらしいですが
どこまでがその土台かよく分かりません
曳橋
この橋は後から作ったものです
復元ではなく当時の様子を想像して作ったという説明書きがありました
0
9/20 13:44
曳橋
この橋は後から作ったものです
復元ではなく当時の様子を想像して作ったという説明書きがありました
曳橋の渡ったところから撮った写真かな
0
9/20 13:45
曳橋の渡ったところから撮った写真かな
古道
0
9/20 13:45
古道
古道の説明書きです
曳橋についても書いてあります
0
9/20 13:47
古道の説明書きです
曳橋についても書いてあります
これは当時のものとは関係なく ただの公園のようです
0
9/20 13:49
これは当時のものとは関係なく ただの公園のようです
大手の門跡の説明書きです
城の表口を大手 裏口を搦手(からめて)と呼ぶそうです
0
9/20 13:51
大手の門跡の説明書きです
城の表口を大手 裏口を搦手(からめて)と呼ぶそうです
城山側にかかっている橋です
当時のものではないようです
0
9/20 13:52
城山側にかかっている橋です
当時のものではないようです
いつも間にかこんな物ができています
0
9/20 14:07
いつも間にかこんな物ができています
広い空き地にぽつんと模型が置いてあります
0
9/20 14:07
広い空き地にぽつんと模型が置いてあります
模型です
0
9/20 14:01
模型です
八王子城山 登り口です
0
9/20 14:08
八王子城山 登り口です
途中の道です 登りっ放しです 距離は600mです
『○合目』と書いてある石が置いてありますが
実はあまり正確では有りません
7合目まではすぐ着くのですが8合目が遠いです
0
9/20 14:13
途中の道です 登りっ放しです 距離は600mです
『○合目』と書いてある石が置いてありますが
実はあまり正確では有りません
7合目まではすぐ着くのですが8合目が遠いです
登場手前の展望が開けているところからの眺望です
今日は曇っています
0
9/20 14:27
登場手前の展望が開けているところからの眺望です
今日は曇っています
頂上
0
9/20 14:28
頂上
階段の上にあるのが八王子神社です
0
9/20 14:29
階段の上にあるのが八王子神社です
八王子神社
0
9/20 14:30
八王子神社
八王子城本丸跡 石碑
0
9/20 14:32
八王子城本丸跡 石碑
八王子城本丸跡 広域
八王子神社の奥の方から少し登ります
0
9/20 14:33
八王子城本丸跡 広域
八王子神社の奥の方から少し登ります
カラス天狗像
八王子神社の左側です
0
9/20 14:37
カラス天狗像
八王子神社の左側です
松木曲輪跡の石碑です
山側ではなく 八王子市街地側にあります
0
9/20 14:38
松木曲輪跡の石碑です
山側ではなく 八王子市街地側にあります
松木曲輪跡 広域
0
9/20 14:40
松木曲輪跡 広域
富士見台方面へ少し降りたところ
御主殿跡奥からの道がここに繋がっています
今は通行禁止になっています
写真では見えませんが川(?)が流れており足場がほとんどありません
0
9/20 14:46
富士見台方面へ少し降りたところ
御主殿跡奥からの道がここに繋がっています
今は通行禁止になっています
写真では見えませんが川(?)が流れており足場がほとんどありません
八王子城天守閣跡
ここに来る途中に馬冷やし(こまひやし)があります
写真は撮りませんでしたが石柱には「駒冷やし」と書いてあったと思います
駒=馬なんでしょうね
0
9/20 14:59
八王子城天守閣跡
ここに来る途中に馬冷やし(こまひやし)があります
写真は撮りませんでしたが石柱には「駒冷やし」と書いてあったと思います
駒=馬なんでしょうね
富士見台への道
0
9/20 15:03
富士見台への道
富士見台
0
9/20 15:15
富士見台
富士見台から南へしばらく歩いた後に御主殿へ出る道があります
その道です 写真は御主殿に近い位置です
0
9/20 16:05
富士見台から南へしばらく歩いた後に御主殿へ出る道があります
その道です 写真は御主殿に近い位置です
御主殿跡の下にこんな石像もありました
0
9/20 16:19
御主殿跡の下にこんな石像もありました
八王子城跡入り口にあった幟(のぼり)です
兜に「八王」と書いてあるキャラクターが書かれいます
目指せ! ひこにゃん!
0
9/20 16:24
八王子城跡入り口にあった幟(のぼり)です
兜に「八王」と書いてあるキャラクターが書かれいます
目指せ! ひこにゃん!
八王子城跡から少し離れたところに北条氏照の墓があります
その墓の手前の橋です
いい雰囲気です
橋を渡った左側に階段があります
0
9/20 16:33
八王子城跡から少し離れたところに北条氏照の墓があります
その墓の手前の橋です
いい雰囲気です
橋を渡った左側に階段があります
これがその階段です
結構段数があります
0
9/20 16:34
これがその階段です
結構段数があります
北条氏照の墓
0
9/20 16:36
北条氏照の墓
北条氏照の墓の後ろにあった石像です
これもなかなかいいデザインです
1
9/20 16:36
北条氏照の墓の後ろにあった石像です
これもなかなかいいデザインです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する