記録ID: 788113
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
明神ケ゚岳
2015年12月30日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:00
8:00
360分
早雲山
14:00
早雲山
天候 | 晴れ 気温7度 暖かい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
仙石ー強羅(バス)ー早雲山(ケーブルカー) |
コース状況/ 危険箇所等 |
暖かかったので、登山道の霜が融けて泥祭り状態です。 泥はね除けにスパッツを着けました。 |
その他周辺情報 | 強羅から宮城野間の歩道は、急階段です。山歩き後に上がるのは結構厳しいと思います。 たまたま、仙石バス停に強羅行きが来たので助かりました。 |
写真
装備
個人装備 |
膝サポーター
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
今年の山納めは、箱根 明神ヶ岳ー火打山を歩いて来ました。
低山ですが、尾根道の視界が広く気持ちが良いですね。
明神ヶ岳まで登れば、その後は距離が長いがほとんどが下りルートとなるので、
足には比較的楽でした。
泥に足を取られて、全体的に歩きにくい状態でした。
もう少し寒ければ、霜の上をザクザクと歩きやすかったのですが・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:425人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する