記録ID: 7902229
全員に公開
ハイキング
関東
【東京半日ゆる登山】飛鳥山公園
2025年03月15日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:50
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 0m
- 下り
- 18m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
京浜東北線王子駅ゴール |
コース状況/ 危険箇所等 |
舗装道路です |
その他周辺情報 | グリルK https://www.grill-k.jp |
写真
感想
時間が取れないので「東京半日ゆる登山」の中でも街歩きこ『飛鳥山公園』です。このルートは鉄的には楽しみな、東京さくらトラム(都電荒川線)の併用軌道区間がありまます。
鉄でないと知らないかもしれませんが、都電荒川線は専用軌道が多く、路面電車らしいのは併用軌道となる飛鳥山-王子駅前の500m。今回はこの区間を通ります。
2月に駒込まで歩いているのでここからスタート。まずは2月にも来たハンバーグレストラン「グリルK」へ。ここのハンバーグは本当に美味しい。静岡の炭焼きレストランさわやかといい勝負だと感じます。
グリルKをスタート。飛鳥山公園までは2kmくらいです。
さて、王子に着いたら、撮り鉄としては「北とぴあ」は無視できません。北区の複合施設で、17階展望台からは東北・上越・北陸新幹線の電車が撮れることで鉄には有名な場所です。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
https://www.kaho-monorail.com/
有名なのは東京駅でも売ってるひよ子と千鳥饅頭ですけど。
「ひよ子」は飯塚のお菓子なのですね。でも東京ひよ子も歴史があるので東京の人は東京オリジナルだと思ってるかもしれません。福岡へ行くのに「ひよ子」を持って行くと「これは福岡のお菓子です」と指摘を受けるとか。まぁ、いま福岡みやげといえば「博多通りもん」でしょうけれど🤔
ウケ狙いで地元に東京ひよ子の塩ひよ子を買って帰ったら反応薄かったです。
会社の人間は心得たもので、代々の福岡県人の能書きを聞かされるたびにヘーと相づちを打って食べてくれます。
まさに塩対応ですね!🤔
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する