ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7910181
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

40km初挑戦❗️ロング道は崇台山から富岡アルプス、連石山周回🌸オキナグサ🌸磨崖仏

2025年03月18日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:39
距離
43.5km
登り
826m
下り
826m
MarkerMarker
1 km
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:38
休憩
1:55
合計
12:33
距離 43.5km 登り 826m 下り 826m
5:40
6:05
19
6:23
6:24
121
8:25
8:36
21
9:27
11
9:38
9:44
24
10:08
11
10:18
10:28
21
10:49
10:50
21
11:11
11:17
19
11:37
12:11
171
15:02
15:03
16
15:19
15:20
27
15:47
16:03
80
17:23
17
17:40
13
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
崇台山 
学習の森駐車場🅿️無料 自販機、トイレあり
門がある場所とない場所があるみたいで今回私が停めさせて頂いたトイレがある駐車場は門なしで何時でも入れるみたい

もみじ平総合公園
8:30~と案内がありましたが当日7:30時点で開いておりました。既にたくさんの車が停まってた
無料 自販機、トイレ、売店有り

富岡アルプス
宮崎公園駐車場🅿️無料 トイレ有り

長厳寺
無料駐車場あり トイレ有り
コース状況/
危険箇所等
崇台山は危険箇所はございません。
富岡アルプスは少しザレている所があります
長厳寺は気をつければ大丈夫かと

今回ロング山行のためトイレ情報🚾
学習の森駐車場
すみれヶ丘公園
もみじ平総合公園
貫前神社
宮崎公園
南蛇井駅
新堀神社
宇芸神社
長厳寺
甘楽総合公園
道の駅 甘楽
途中2か所セブンイレブンあり
その他周辺情報 磯部温泉 恵の湯
富岡、甘楽、安中市街が近いので飲食店多数
道の駅 甘楽 釜焼きピザ🍕が有名
今日は山行時間が長いのでヘッデンスタートです
崇台山山頂到着。
日の出間に合う様に最短コースで登って来た⤴️
まだ月が出てる🌕
2025年03月18日 05:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
25
3/18 5:37
今日は山行時間が長いのでヘッデンスタートです
崇台山山頂到着。
日の出間に合う様に最短コースで登って来た⤴️
まだ月が出てる🌕
日の出の時間になったけどまだ見えないから山頂ノート記入しておきましょう😅
ちなみに木札はありませんでした…
2025年03月18日 05:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
17
3/18 5:51
日の出の時間になったけどまだ見えないから山頂ノート記入しておきましょう😅
ちなみに木札はありませんでした…
日の出キレイ⤴️
2025年03月18日 06:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
31
3/18 6:01
日の出キレイ⤴️
河津桜も赤く染まってます🌸
2025年03月18日 06:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
36
3/18 6:02
河津桜も赤く染まってます🌸
♪───O(≧∇≦)O────♪
では先を急ぎましょう♪
2025年03月18日 06:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
33
3/18 6:02
♪───O(≧∇≦)O────♪
では先を急ぎましょう♪
諸葛菜
2025年03月18日 06:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
21
3/18 6:23
諸葛菜
今日は浅間が良く見えてます⤴️
2025年03月18日 06:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
43
3/18 6:28
今日は浅間が良く見えてます⤴️
妙義山と相馬岳⛰️
2025年03月18日 06:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
25
3/18 6:28
妙義山と相馬岳⛰️
スミレちゃん
2025年03月18日 08:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
3/18 8:21
スミレちゃん
貫前神社まで来ました⤴️
ではお参りして行きましょう
こちらの神社は門から下って神社があるという珍しい神社⛩️
2025年03月18日 08:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
19
3/18 8:25
貫前神社まで来ました⤴️
ではお参りして行きましょう
こちらの神社は門から下って神社があるという珍しい神社⛩️
お花が咲いていた
沈丁花かな?
2025年03月18日 08:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
24
3/18 8:26
お花が咲いていた
沈丁花かな?
クリスマスローズ
2025年03月18日 08:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
3/18 8:32
クリスマスローズ
宮崎公園に着きました♪
ではさっそく神成山登って行きましょう!
4月上旬から中旬に掛けて色々なお花が咲くみたいですね🌸
2025年03月18日 09:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
3/18 9:04
宮崎公園に着きました♪
ではさっそく神成山登って行きましょう!
4月上旬から中旬に掛けて色々なお花が咲くみたいですね🌸
歩き始めて10分不動様がありました
2025年03月18日 09:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
3/18 9:14
歩き始めて10分不動様がありました
石碑かな
2025年03月18日 09:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
3/18 9:15
石碑かな
見晴らしスポットからの景色⤴️
稲含山が見えます
2025年03月18日 09:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
24
3/18 9:17
見晴らしスポットからの景色⤴️
稲含山が見えます
9連峰の1峰目
1峰目は開けていて絶景が…⤴️
2025年03月18日 09:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
3/18 9:25
9連峰の1峰目
1峰目は開けていて絶景が…⤴️
2峰目は神成山龍王山!
前回来た時は何故か登頂してない事になってる…💦
横を通り過ぎた扱い?🥲
何故なの?
今日は登った事になってるかな?
三角点横のベンチにも座ってやった😆
2025年03月18日 09:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
22
3/18 9:37
2峰目は神成山龍王山!
前回来た時は何故か登頂してない事になってる…💦
横を通り過ぎた扱い?🥲
何故なの?
今日は登った事になってるかな?
三角点横のベンチにも座ってやった😆
3峰目
2025年03月18日 09:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
20
3/18 9:49
3峰目
4峰目にはミニ博物館がありました
蛇とか…🐍飾ってあります
2025年03月18日 09:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
3/18 9:56
4峰目にはミニ博物館がありました
蛇とか…🐍飾ってあります
5峰目
4~5の間にエスケープルート?緊急下山ルートありました
2025年03月18日 10:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
3/18 10:04
5峰目
4~5の間にエスケープルート?緊急下山ルートありました
6峰目
2025年03月18日 10:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
3/18 10:07
6峰目
7峰目だけ木彫り風の看板見つからなかった💦
2025年03月18日 10:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
3/18 10:10
7峰目だけ木彫り風の看板見つからなかった💦
8峰目
2025年03月18日 10:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
19
3/18 10:13
8峰目
8~9の間にカフェシンドロームあり。
休憩出来ます。
所々ベンチありますがここは前が開けているので絶景が…⤴️
今日は誰もいませんというか神成山で1人しか会ってない…😅
2025年03月18日 10:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
3/18 10:15
8~9の間にカフェシンドロームあり。
休憩出来ます。
所々ベンチありますがここは前が開けているので絶景が…⤴️
今日は誰もいませんというか神成山で1人しか会ってない…😅
カフェシンドロームからの西上州。
四ッ又山や鹿岳が見えます
2025年03月18日 10:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
29
3/18 10:15
カフェシンドロームからの西上州。
四ッ又山や鹿岳が見えます
稲含山方面
2025年03月18日 10:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
22
3/18 10:16
稲含山方面
9峰目
神成山吾妻山到着
2025年03月18日 10:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
23
3/18 10:19
9峰目
神成山吾妻山到着
ベンチで少し休みます
こちらも絶景ですね♪
2025年03月18日 10:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
3/18 10:19
ベンチで少し休みます
こちらも絶景ですね♪
古代蓮の里へやって来ました♪
2025年03月18日 10:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
17
3/18 10:45
古代蓮の里へやって来ました♪
河津桜は満開です
青空に映えますね
2025年03月18日 10:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
38
3/18 10:47
河津桜は満開です
青空に映えますね
今日のミッション
オキナグサが咲いています♪
3月初めに開花したレコ見て咲きそろった頃見に行こうと思っていて…
キレイです⤴️
2025年03月18日 10:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
36
3/18 10:47
今日のミッション
オキナグサが咲いています♪
3月初めに開花したレコ見て咲きそろった頃見に行こうと思っていて…
キレイです⤴️
あーいっぱい咲いてる⤴️
2025年03月18日 10:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
35
3/18 10:48
あーいっぱい咲いてる⤴️
めっちゃキレイ😍
寒い日や曇りの日夜は閉じちゃうんだって!
管理しているおじ様が教えてくれた😊
2025年03月18日 12:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
45
3/18 12:06
めっちゃキレイ😍
寒い日や曇りの日夜は閉じちゃうんだって!
管理しているおじ様が教えてくれた😊
上州電鉄。
可愛いラッピング電車
下り電車。駅に着く前に来ちゃった
なので線路沿いからパシャリ📷
2025年03月18日 11:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
22
3/18 11:07
上州電鉄。
可愛いラッピング電車
下り電車。駅に着く前に来ちゃった
なので線路沿いからパシャリ📷
南蛇井駅まで来ました。
ホームにオキナグサ探したけど見つからない…
オキナグサと電車のコラボはミッション失敗です🥲
後から聞いた話。まだ駅には咲いてないんだって…
古代蓮の里の管理しているおじ様が言ってた…
2025年03月18日 11:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
3/18 11:16
南蛇井駅まで来ました。
ホームにオキナグサ探したけど見つからない…
オキナグサと電車のコラボはミッション失敗です🥲
後から聞いた話。まだ駅には咲いてないんだって…
古代蓮の里の管理しているおじ様が言ってた…
今度は登り電車。
サファリ柄ですね♪
富岡には群馬サファリパークがあります
2025年03月18日 11:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
19
3/18 11:20
今度は登り電車。
サファリ柄ですね♪
富岡には群馬サファリパークがあります
お腹ぺこぺこなので古代蓮の里へ戻って来ました。
テーブルベンチ借りてカップ麺、おにぎりも食べちゃう⤴️
2025年03月18日 11:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
30
3/18 11:43
お腹ぺこぺこなので古代蓮の里へ戻って来ました。
テーブルベンチ借りてカップ麺、おにぎりも食べちゃう⤴️
カップ麺出来るの待ってる間に記念撮影📷
ちょっと雲が増えてきた☁️
2025年03月18日 11:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
29
3/18 11:47
カップ麺出来るの待ってる間に記念撮影📷
ちょっと雲が増えてきた☁️
小屋の横に白タンポポ咲いてるよっておじ様が教えてくれた⤴️
確かに白タンポポ見た事ないかも…
この後違う場所でも白タンポポ見ました⤴️
2025年03月18日 12:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
22
3/18 12:09
小屋の横に白タンポポ咲いてるよっておじ様が教えてくれた⤴️
確かに白タンポポ見た事ないかも…
この後違う場所でも白タンポポ見ました⤴️
ハナニラさん
2025年03月18日 12:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
24
3/18 12:11
ハナニラさん
宇芸神社にやって来ました。
思ったより階段登るのね💦
ここでも参拝します
2025年03月18日 12:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
19
3/18 12:25
宇芸神社にやって来ました。
思ったより階段登るのね💦
ここでも参拝します
あれ?あんな所に観覧車が🎡
群馬サファリパークのでした
2025年03月18日 13:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
20
3/18 13:37
あれ?あんな所に観覧車が🎡
群馬サファリパークのでした
長厳寺の裏山にある連石山トレイルコース⛰️
ここにある磨崖仏が見たくてやって来ました
2025年03月18日 14:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
3/18 14:38
長厳寺の裏山にある連石山トレイルコース⛰️
ここにある磨崖仏が見たくてやって来ました
展望台から榛名山
2025年03月18日 14:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
3/18 14:46
展望台から榛名山
赤城山は雲に覆われてる?
2025年03月18日 14:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
19
3/18 14:46
赤城山は雲に覆われてる?
石切場
2025年03月18日 14:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
3/18 14:49
石切場
やっと磨崖仏見つけた!
見たいと思う事3年半…笑😆
今日のミッション
磨崖仏と私のコラボ写真!大きいでしょ
手彫りらしい…
2025年03月18日 15:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
36
3/18 15:12
やっと磨崖仏見つけた!
見たいと思う事3年半…笑😆
今日のミッション
磨崖仏と私のコラボ写真!大きいでしょ
手彫りらしい…
お腹空いちゃったしちょっと休憩したいから道の駅甘楽に来ました。
顔ハメもあります😃
おじさんが写ってしまった💦
2025年03月18日 15:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
3/18 15:47
お腹空いちゃったしちょっと休憩したいから道の駅甘楽に来ました。
顔ハメもあります😃
おじさんが写ってしまった💦
フランスパン生地のレーズンクリームが売ってたので迷わず購入。
おはぎは旦那さんへのお土産
コーヒーも淹れる時間ないからペットボトル💦
あと10km位かな!
お腹も満たされたので先を急ぎましょう❗️
2025年03月18日 15:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
24
3/18 15:53
フランスパン生地のレーズンクリームが売ってたので迷わず購入。
おはぎは旦那さんへのお土産
コーヒーも淹れる時間ないからペットボトル💦
あと10km位かな!
お腹も満たされたので先を急ぎましょう❗️
今日何度も見た愛タク
困った時は使えますね!
でも今日はタクシー呼ぶの我慢我慢🥲
2025年03月18日 17:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
3/18 17:18
今日何度も見た愛タク
困った時は使えますね!
でも今日はタクシー呼ぶの我慢我慢🥲
学習の森駐車場🅿️へ戻って来ました。
薄暗かったけど写真は明るいのね?
修行の様な1日だったけど頑張ったのポーズ😅
なんか手がドラえもんになってる😁
2025年03月18日 18:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
36
3/18 18:03
学習の森駐車場🅿️へ戻って来ました。
薄暗かったけど写真は明るいのね?
修行の様な1日だったけど頑張ったのポーズ😅
なんか手がドラえもんになってる😁
撮影機器:

感想

今回は40kmロング道に初挑戦❗️
本当に歩けるのだろうか?
一応エスケープルートを用意(30km.35km)
ダメだったらルートを変えちゃう笑😆

休憩なしコースタイムは14時間⏰
朝早くスタートしないとと思いながらせっかくなら崇台山で日の出見ちゃおうかな?なんて考えちゃって…笑
いきなりスタートから時間を費やしてしまった笑

今回のミッション
①崇台山山頂で日の出☀️
②古代蓮の里でオキナグサ観賞
③南蛇井駅でオキナグサと電車のコラボ写真
④長厳寺で磨崖仏とコラボ写真
⑤40km完歩


結果は④だけ出来なかった…
まだオキナグサ咲いてないらしい…
古代蓮の里の管理をしているおじ様に聞いた…
そんな事も知らず南蛇井駅まで行ってきた。
咲いてたらとても絵になるらしい…⤴️

25km過ぎた辺りから脚は棒の様になり上がらなくなった…
1人で40kmはまるで修行のようだった💦
まだまだ変態さんの域には遠かった…
楽しめる様になったら本当の変態さんかしら?😅

途中愛タクの看板が気になりタクシー呼んじゃう?とか少しだけ思ったけど今までの頑張りが無駄になると思って根性で歩いた笑😆

暗くなる前に帰るべく最後は歩いたり小走りしたり…💦
それでも薄暗くなり親切なお兄さんが車で一度通り過ぎたがUターンして戻ってきて崇台山登って来たの?降りる方角間違えちゃった?
暗くなってきたし…大丈夫?乗ってく?
みたいな感じで…
駐車場戻るだけなんでもう少しなんで頑張ります。ありがとうございます
てな感じで丁寧に挨拶してサヨナラしました。

誤算だったのは山行時間が長いので最後はロード歩きで…もし暗くなっても大丈夫とコース組んだつもりが最後は森の中の道だったという…あっ林道みたいな?💦
真っ暗になる前に戻れて良かったです😅

私にとってはとてもハードな1日だったけど…見たかったオキナグサも磨崖仏も見れて良い1日となりました⤴️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:596人

コメント

なりりんさん、こんばんは!

40kmロング完歩凄いですね~😄!これは中々出来ないですよ!しかもソロではなおの事です😲!
mikaboさんの弟子入りしてから完全に「里山ロング道」修行の世界に足を踏み入れてしまったようですね😝!
改めておめでとうございます🎉!これで黒帯認定ですね😄!

神成山古代蓮の里のオキナグサも綺麗に咲いていましたね!以前見に行かせて頂きましたが、また逢いたいです!
連石山の磨崖仏も大迫力ですね!レコでは初めて見た気がします!こちらのいつか訪れてみたいと思います!
崇台山からのご来光から始まり長い一日だったと思いますが、達成感はかなりあったのではないかと想像します😄!
お次はどんなロングコースを歩かれるのか今から楽しみです!

まずは足のケアをしてゆっくり休んで下さい!お疲れ様でした!

ではまた~😊
2025/3/19 18:31
いいねいいね
1
Nimaさん、おはようございます~

お褒めの言葉ありがとうございます!
黒帯認定ですか⤴️
やった~!ありがとうございます😊

確かにmikaboさんの弟子入り(いつの間にか)してから修行(変態😅)の世界へ足を踏み入れてしまったようです…
ちょっと前までは20kmでもマジ?とか思っていたのですけどね😅

今回は歩くだけだと本当の修行になってしまうのでミッションを用意してみました。
お陰様でただの修行にならずに済みました♪

オキナグサはキレイでした~😍
今が見頃みたいですね!
まだつぼみもありましたので見頃は続くと思います!
新堀神社の方がたくさん咲いているみたいなのでお時間がありましたらぜひ!

連石山は長厳寺の裏山です。
裏山がトレイルコースになっていて磨崖仏と三十三観音、だるま岩があります。
磨崖仏は6年かけて手彫りしたようです…
甘楽七福神巡りの毘沙門天にもなっているようなので時間があったらすごく楽しめると思います!今回はダルマ岩まで行ったのですが時間が無いため三十三観音は飛ばしてしまいました…
😅
ここは私ももう一度時間がある時に行きたい場所です⤴️
今の時期はおすすめですが、夏は虫がすごいらしいです😓

1人では長い長い1日でした…
達成感はめっちゃありました⤴️
昨日はロボットのような歩き方になっていましたがもう大丈夫です
お気遣いありがとうございます😊
コメントもありがとうございます🙏
2025/3/20 9:14
いいねいいね
1
なりりんさん こんばんは 
とんでも無いことしてたのですね。誘われなくて良かったです😥。
お疲れ様でした。ゆっくりケアしてくださいね!
2025/3/19 18:52
いいねいいね
1
Fさん、おはようございます~

そうなんです。超ロング歩いていました~
なので神成山もまあまあ早い時間に通過してました…😅
昨日はさすがに筋肉痛?でロボットみたいな歩き方になっていましたがもう大丈夫です👌
お気遣いありがとうございます😊

しかしオキナグサ…キレイでしたね!
河津桜も🌸
コメントありがとうございます🙏
2025/3/20 9:20
なりりんさん、こんばんは。

おっ!ソロで40キロ超やりましたね🎊
これで変態の仲間入りですよ
Nimaさんもそう思っているはず😁

崇台山と神成山を繋げるのは想像できるけど
甘楽の連石山を繋げるとは思いつきませんでした🤔
おそらく後半はアスファルト道が辛く
足が痛くなったんじゃないかな?
でもこれを何回かこなすと大丈夫になりますよ😁

これだけ歩けるなら
あのコースを誘ってみようかな💣️💥

南蛇井駅のオキナグサ
無くなったと聞きましたがまだあるんですね
2025/3/19 21:35
いいねいいね
1
mikaboさん、おはようございます~

めっちゃ頑張りました⤴️
途中連石山諦める?とか思ったけど…磨崖仏が見たくて頑張って行くことにしました😅
しかしソロはGPS見ても全然進まないし長かった…
修行でしたね🧘
まだまだ楽しめる様になるまでは時間がかかりそうなので変態道には片足突っ込んだ程度でしょうか🤣

そう。後半ロード歩きが長くて飽きてしまいました…笑
連石山登った時は登りでも足が進みました⤴️
やっぱり山って良い…って思いました~😅
もう少し時間に余裕があったらゆっくり三十三観音堪能する事が出来たんですけどね😁

南蛇井駅のオキナグサは古代蓮の里の管理をしている方があっちは陽当たりが悪いからまだまだとおっしゃってました…
その前にお会いした方も咲いていると言ってた…
山に植えたのは1年でダメになってしまったとも仰っておりました…😓

なになに?あのコース?
ヤバいコースですか?お手柔らかにお願いしますね😅
2025/3/20 9:39
いいねいいね
1
ヤバすぎます😂
なりりんさんのスパルタ具合が悪化している(笑)
40㌔も歩いちゃ足ぶっ壊れませんでした?
足のケアを大切に…

オキナグサは参考になりました👍
実は次辺り逆周回で行こうと考えていました(*^^*)
葉がモフモフで可愛いんですね〜♡
白いポポンタはシロバナタンポポですね😉←ギリ覚えていた(笑)

連石山トレイル…こちらにも立派な石切場があるんですねΣ(゚ロ゚;)
茶臼山の石切場とはまた違った迫力ですね✨
大仏様も素晴らしい迫力です!!!
これは穴場感もあって是非とも見てみたいですね👀

今回は各所で見所もあって達成感もあったと思われます\( ´ω` )/
足が大丈夫じゃないと思うのでご無理なさらずに…
お疲れ様でした🙏
2025/3/20 5:54
いいねいいね
1
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん、おはようございます~

頑張っちゃいました⤴️
ここまで来たらどのくらい歩けるのか試してみたくなってしまいまして…笑
さすがに筋肉痛?昨日はロボットみたいな歩き方になっていましたがもう大丈夫です👌
お気遣いありがとうございます😊

お~オキナグサ見に行かれるのですか?
今見頃みたいですね!まだつぼみもありましたので見頃はしばらく続くようです⤴️
すごくキレイでしたよ~😍
なんかあの色合いが良いですね~
葉もモフモフで!
古代蓮の里も良いのですが新堀神社の方がもっとたくさん咲いているそうです⤴️
私は見てませんが…😓
お~白ポポンタご存知なのですね?
古代蓮の里の小屋の横に咲いていました♪
私はお初でした♪

連石山の石切場は小さめでした…
茶臼山からするとちょっと?だいぶ?…です笑
でも磨崖仏は素晴らしいとしか言いようがないです👍
長厳寺さんの裏山がトレイルコースになっているのですが…磨崖仏の他にも三十三観音、ダルマ岩、展望台などもあり私も時間があったらもう一度ゆっくり行ってみたい場所です😊
甘楽七福神巡りの毘沙門天にもなっているので楽しめると思います⤴️
ココはおすすめです♪
お時間がありましたらぜひ神成山とセットで😆

今度の週末はお天気良さそうなので楽しんできてくださいね♪
いつもコメントありがとうございます🙏
2025/3/20 9:58
いいねいいね
1
40キロオーバーすごいですね!
キレイな日の出に染まる景色に季節の花々、雪景色の山々他見どころ満載
磨崖仏の迫力たるや😃
手彫りとはさらにびっくり!
ミッション◎よかったですね

おひさま浴びたオキナグサがイキイキしていて元気もらえますね♪

ゆっくり休んでまた楽しい山行きを🤗🎵
お疲れ様でした!
2025/3/20 19:04
いいねいいね
1
saraさん、おはようございます~

今回は長い山行でしたので修行にならないようにミッションを課して自分にご褒美あげました~
ただただ辛い山行になるのは嫌だったので…
自分に甘くですね😆

お陰様でオキナグサも良い状態で見れたし、磨崖仏も見れて良かったです♪笑
磨崖仏は本当に迫力ありました⤴️
6年かけて1人で手彫りしたそうです💦

しかしソロでは何度心が折れかけたことか…😅
励みになるコメントありがとうございます🙏
2025/3/21 8:28
凄い❢
40Km超えを1日で歩かれたなんて?
修行僧のようです。
オキナグサ、綺麗ですね。
いつも沢山の花を楽しませて頂きありがとうございます。
お疲れ様でした。

ゆっくり休んで下さい。
2025/3/23 17:05
いいねいいね
1
がくさん、こんばんは~

頑張って歩いてみました⤴️
あはは😆確かに修行僧のようですね!
ただの修行にならないようにミッションを用意してみました~
ご褒美がないと本当に修行になっちゃいますから…💦

オキナグサ、キレイでした~🌸
南蛇井駅のホーム?線路に敷いてある石の中?のオキナグサが見れなくてちょっと残念でしたが…
これからお花が咲く季節になってきたので楽しみです♪
お気遣いありがとうございます😊
コメントもありがとうございます🙏
2025/3/24 0:27
いいねいいね
1
なりりんさん こんにちわ
オキナグサに行くときレコに気づいてびっくり😲
それからまた二日過ぎてのコメント遅くてすみません
ようこそsign01変態ワールドへ
私と交差しましたよ~
コースではなく、変態度がdownup
私は加齢で数年前平気だったことがどんどん無理になりdowndowndown
なりりんさんは発展中upupup
直後に筋肉痛が出て、それがすぐ治るところも若いshine
これからも変態チャレンジを楽しんでください
2025/3/27 9:07
いいねいいね
1
からす2号さん、こんにちは~

変態ワールドなるものがあるのですね?😁
これは入会をさせて頂いたという事でよろしいですか?😆
からす2号さんは取締役ですかね!
私はまだ片足を突っ込んだくらいです…
なんせ毎回ヘロヘロですから…😅
立派な変態になれるように頑張らないとですね笑😆

交差ですか?
とんでもないです!
全然レベルが違いすぎて…
からす2号さんのお噂はお聞きしました。
お若い時から?マラソンしていたので、今でも100キロでも歩けるって伺ってます
40キロくらいなんでもないと…
もうビックリです😵

まだまだ赤ちゃんの域ですがこれからも変態チャレンジして行こうと思います😁
コメントありがとうございます🙏
2025/3/27 12:35
なりりんさん こんにちは! 遅いコメントで失礼します。

翁草を見に行こうかな思っていたら、なりりんさんのレコを発見、そしてビックリ!皆様同様、空いた口が塞がらないって感じでした!さらに私的に驚いたのは連石山の摩崖仏!甘楽にこんな凄い所があったのですね!三十三観音もあるとのこと、是非お訪ねしたいと思います。嬉しい情報ありがとうございました。そしてロング、大変お疲れ様でした。
それでは。  godohan
2025/3/29 15:02
いいねいいね
1
godohanさん、こんばんは~

コメントありがとうございます😊
オキナグサ…とてもキレイです!
古代蓮の里と新堀神社にもたくさん咲いてるようです♪
神成山はミツバツツジも咲き出したみたいで今が良い時かもしれませんね😊

ちなみに南蛇井駅のオキナグサも先日少しだけ咲き始めたとの記事を目にしました~
お時間がありましたらぜひ!😁

そうそう。長厳寺の磨崖仏は結構な迫力でした~
三十三観音もあるので是非神成山とセットでいかがでしょう?😁

今回私は行ってないのですが長厳寺から近い?所に甘楽城山と天狗山があります。
こちらも気になっているところです😅

godohanさんにとって楽しい山行になりますように!
2025/3/29 20:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!