記録ID: 7912908
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山で雪も花も。
2025年03月20日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,034m
- 下り
- 1,257m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 4:23
距離 11.7km
登り 1,034m
下り 1,257m
12:08
天候 | やや雲の多い晴れ。実際の気温は未確認だけれど前夜の天気予報では東京は最高気温14℃の日。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
阿夫利神社下社までは雪は皆無。ただそこから高度を上げていくと徐々に雪が表れだし、下社と山頂の中間地点ではチェーンを装着している人の方が多かなってくる。ただ雪質的には無くても大丈夫だったので、各人のソールや慣れで判断は変わると思う。 不動尻に向かうルートは歩いている人の数が少ないせいかより雪は多い。チェーン装着されるのであれば唐沢峠までだろう。 |
その他周辺情報 | 広沢寺温泉入口バス停から本厚木駅に行き、帰宅方向と逆になるけれど鶴巻温泉へ。 |
写真
感想
週初めは未だ見頃らしい高尾の木下沢梅林の予定だったけれど、山行前日に都内も降雪。今季、首都圏での雪遊びはラストチャンスだったので予定を変更。より雪たっぷりそうな塔ノ岳と迷ったけれどミツマタも楽しめそうなこちらへ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する