記録ID: 7921540
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
くじゅう連山(久住山)
2025年03月21日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:39
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 693m
- 下り
- 691m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 6:38
距離 10.6km
登り 693m
下り 691m
9:27
4分
スタート地点
16:06
ゴール地点
天候 | くもり時々晴れ・暴風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
直前の猛寒波により完全な雪道でした。 |
その他周辺情報 | 宝泉寺温泉 |
写真
感想
以前から計画を立てては天気の都合で駄目になってきたくじゅう連山に、ようやく登ることができました。
山を知らなかった当初は主峰久住山から天狗ヶ城、最高峰中岳、御池、星生山を1日で全部回る計画でしたが、先日の大寒波による大雪でアイゼンなしでは難しいほどの雪道になっていたので、安全を考慮して主峰久住山のみピストンにしました。てんくらC判定はさすがに伊達ではなく、雪に足を取られて思いのほか時間がかかったので、結果的には大正解だったと思います。
頂上は濃霧で何も見えませんでしたが、くじゅう連山の主峰を踏めた達成感は味わえました。景色の堪能は九州本土最高峰に残しておきます。
快晴&爆風の明日へ続く。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する