ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 792269
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

栃100 静寂な山、明神ヶ岳へ…

2016年01月06日(水) [日帰り]
 - 拍手
popotopipi その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:06
距離
6.1km
登り
885m
下り
869m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
0:17
合計
5:06
距離 6.1km 登り 885m 下り 888m
8:01
169
スタート地点
10:50
11:07
120
13:07
ゴール地点
天候 ☀たのか? ☁なのか?
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
前沢林道は、噂通り所々に落石がありました。ただ、全て舗装路です。
滝倉沢橋の手前と奥に数台分駐車スペースがあります。手前の方が出るときは楽かと思います。
前沢林道二つ目の橋 滝倉沢橋奥の駐車スペースに停めてスタートです。
2016年01月06日 07:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/6 7:55
前沢林道二つ目の橋 滝倉沢橋奥の駐車スペースに停めてスタートです。
正面に登山口があります。 スタートが急登なので登る前から緊張しています。
2016年01月06日 08:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/6 8:02
正面に登山口があります。 スタートが急登なので登る前から緊張しています。
おっ、貝発見! 昔は貝塚だったんでしょうね〜(¬_¬)
2016年01月06日 08:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/6 8:04
おっ、貝発見! 昔は貝塚だったんでしょうね〜(¬_¬)
なかなかの急斜面で怖気付いてます。
2016年01月06日 08:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/6 8:06
なかなかの急斜面で怖気付いてます。
ハア〜 やっと尾根に出ました*\(^o^)/* もう疲れました。*/
2016年01月06日 08:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/6 8:37
ハア〜 やっと尾根に出ました*\(^o^)/* もう疲れました。*/
苔の上に雪。
2016年01月06日 08:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/6 8:40
苔の上に雪。
この木なんの木?
2016年01月06日 08:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/6 8:52
この木なんの木?
今日は紙地図を持って勉強中なんでゆっくり登ります。
2016年01月06日 09:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
1/6 9:01
今日は紙地図を持って勉強中なんでゆっくり登ります。
アレが明神デスね☆
2016年01月06日 09:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
1/6 9:05
アレが明神デスね☆
コレはバッテリーデスね?
2016年01月06日 09:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/6 9:14
コレはバッテリーデスね?
またピークがあります。
2016年01月06日 09:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/6 9:18
またピークがあります。
1361ピークです。
2016年01月06日 09:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/6 9:40
1361ピークです。
ゾネデスね。
2016年01月06日 09:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/6 9:43
ゾネデスね。
ここは、チョットだけシャクナゲがありました。
2016年01月06日 09:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/6 9:46
ここは、チョットだけシャクナゲがありました。
笹が実? を飛ばしたのかな。まあ花が咲いたようなので枯れてしまったんでしょう。
2016年01月06日 09:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/6 9:57
笹が実? を飛ばしたのかな。まあ花が咲いたようなので枯れてしまったんでしょう。
唯一の?岩?
2016年01月06日 10:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
1/6 10:17
唯一の?岩?
岩の先は開けていて眺めが最高でした。 ただ目の前に最後の登りが…
2016年01月06日 10:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/6 10:17
岩の先は開けていて眺めが最高でした。 ただ目の前に最後の登りが…
月山?
2016年01月06日 10:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/6 10:19
月山?
夫婦山?
2016年01月06日 10:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/6 10:19
夫婦山?
女峰山!
2016年01月06日 10:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/6 10:20
女峰山!
山頂までは笹が続きます。登りも下りも笹をガッチリ掴んで歩きました。
2016年01月06日 10:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/6 10:22
山頂までは笹が続きます。登りも下りも笹をガッチリ掴んで歩きました。
帝釈山と田代山
2016年01月06日 10:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/6 10:26
帝釈山と田代山
2016年01月06日 10:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/6 10:28
太郎山と山王帽子山
2016年01月06日 10:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
1/6 10:35
太郎山と山王帽子山
白根山。
2016年01月06日 10:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
1/6 10:35
白根山。
遅いな〜 と思ったら羊羹食べてます。
2016年01月06日 10:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/6 10:41
遅いな〜 と思ったら羊羹食べてます。
本当の山頂は、いつも遠くにある…
2016年01月06日 10:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/6 10:42
本当の山頂は、いつも遠くにある…
鳥 襟巻きが赤色でした。
2016年01月06日 10:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/6 10:52
鳥 襟巻きが赤色でした。
はい、ぱちり☆
2016年01月06日 10:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/6 10:53
はい、ぱちり☆
五十里湖かな?
2016年01月06日 10:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/6 10:54
五十里湖かな?
1574P方面。
2016年01月06日 11:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/6 11:07
1574P方面。
鬼怒沼方面?
2016年01月06日 11:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/6 11:27
鬼怒沼方面?
荒海山と芝草山。
2016年01月06日 11:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
1/6 11:51
荒海山と芝草山。
荒海山。
2016年01月06日 11:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
1/6 11:51
荒海山。
ブナがたくさんありました。
2016年01月06日 11:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/6 11:54
ブナがたくさんありました。
スゴイ高度感(゜o゜;;  嘘です。
2016年01月06日 11:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
6
1/6 11:59
スゴイ高度感(゜o゜;;  嘘です。
1361Pからの下り、そこそこの斜度と数日前に歩いた方の凍った足跡が怖かったですf^_^;
2016年01月06日 12:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/6 12:18
1361Pからの下り、そこそこの斜度と数日前に歩いた方の凍った足跡が怖かったですf^_^;
木を掴みながら下りていたら「痛っ!」  まさかのトラップ!
2016年01月06日 12:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/6 12:19
木を掴みながら下りていたら「痛っ!」  まさかのトラップ!
またもトラーップ!!
2016年01月06日 12:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
1/6 12:22
またもトラーップ!!
またまたトラーーーップ!!! 一瞬たりとも気が抜けません!
2016年01月06日 12:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/6 12:25
またまたトラーーーップ!!! 一瞬たりとも気が抜けません!
最後は急斜面を転げ落ちるように下りてきました。
2016年01月06日 13:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/6 13:06
最後は急斜面を転げ落ちるように下りてきました。
下山後、湯西川の平家の里へ来ました。食後に行ってみようかと思います♪
2016年01月06日 13:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/6 13:47
下山後、湯西川の平家の里へ来ました。食後に行ってみようかと思います♪
有名な平家集落。有名なお豆腐屋さんがありました。
2016年01月06日 13:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
1/6 13:54
有名な平家集落。有名なお豆腐屋さんがありました。
急遽、なかや食堂で昼ごはんに。
2016年01月06日 15:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
1/6 15:01
急遽、なかや食堂で昼ごはんに。
私は、寒かったのでカツ丼! 揚げたてのカツにペッパーが効いていて美味しかったです。
2016年01月06日 14:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
5
1/6 14:42
私は、寒かったのでカツ丼! 揚げたてのカツにペッパーが効いていて美味しかったです。
天ぷらも揚げたて、そばもしっかり締めてあってこちらも美味しかったです。
2016年01月06日 14:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
1/6 14:47
天ぷらも揚げたて、そばもしっかり締めてあってこちらも美味しかったです。
締めは、道の駅湯西川で「ホッ♪とコーヒー」を頂きました。
2016年01月06日 15:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
1/6 15:31
締めは、道の駅湯西川で「ホッ♪とコーヒー」を頂きました。

感想

今日は、行ってみたかった明神ケ岳へ。
人が多く入る山では無さそうですが、登山道ははっきりしていました。
ヤブ山というほどでは無いですが、落葉してからの方が景色も良いかと思います。

今回の登山テーマが、紙地図で読図♪ だったのでゆっくり登りましたが、
ゆっくり登りすぎて、あまりの遅さに驚きました!!!
コースタイム3時間35分位のところ、5時間って…
まあまあスタートの急登にその先の登りとガッツリ登る山でした。

途中から登山道に雪が出てきたのですが、凍った足跡が滑って登りにくかったです。
っていうか、少し危険でした。
面倒でも軽アイゼンくらいは持って上がらないとダメですね。
またも勉強になりました。



食後に行く予定だった平家の里…

寒すぎて行きませんでした(;^_^A
湯西川到着時 8℃
食後 4℃
っていくらなんでも下がり過ぎじゃな〜〜い。
平家の里、また来ま〜す♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:841人

コメント

ふと…目が覚めてレコチェックwww
また…栃木100登ってたのね(^^)
自分は…栃木100から遠のいていく感じがしています(~_~;)
頑張らないと!と思わせてくれるレコでございました。
おやすみなさい(( _ _ ))..zzzZZ
2016/1/8 0:53
おやすみなさい…
また栃100よ!
栃100って低山が多いからビーヘーが大嫌いな私は、
遭遇確率が高くなる春夏には行きたくないんですね〜
だから今の時期に行きたかった山を登るんだなあ

タカさんも忙しさから解放されたら是非行ってくださいな
2016/1/8 22:37
平家の里
あそこけっこう凄いらしいよね、なんかで見たけど(^-^) 人形とか
豆腐屋さんもテレビで出るよね 美味しいんだろね

それから、明神と言うとレイソルで日本代表だった明神選手を思い出しちゃいます

ところで読図はどうでしたか?
2016/1/8 21:33
平家の里好きなんだよ。
子供の頃数回行ったことがあるんだよね。
二回目以降は親に行きたいって言って連れて行ってもらった気がする。
人形とか、昔の生活とか見てるのが楽しかったんだろうね。
今回、大人の視点から見てみようと思ったんだけど、寒さには勝てませんでした

豆腐屋さん付近からは、イイ出汁の匂いがしてたんだけど、
下山後に豆腐って…肉だろ〜肉〜 みたいな

明神、ガンバで我がアントラーズと死闘を繰り広げた時のボランチのイメージが強いかな。

読図… 楽しいね。たまに紙地図の等高線が立体的に浮き出てくる時があるんだよね。
    浮き出すと興奮して集中できなくなって平面に戻っちゃうんだよ
    ただ、登山道がしっかりしていると頼ってしまうところがあるね。
    まだまだ学ぶこと多しです。
2016/1/8 22:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら