記録ID: 792550
全員に公開
雪山ハイキング
東北
岩山 [盛岡市](ゆっくり雪の低山散策)
2016年01月07日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 198m
- 下り
- 188m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:15
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 1:30
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
徒歩(盛岡駅からは徒歩1時間くらい) 今回は天満宮から出発しました。 盛岡駅からバスもあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩山に危険個所はありません。 ただ、道はいくつもありますので、適当に歩いていると少し迷います。 積雪は10cmほどありましたが、長靴で大丈夫です。 今回はスノトレで行きました。 |
写真
撮影機器:
感想
スキーをするため年末に奈良県から盛岡市内に来て1週間強滞在中。とにかく雪が少なくて、スキーは2回だけ。しばらく雪待の状態。
本日は天気が良いので、宿泊地から歩いて行ける岩山でものぼろうと出発。
天気は良いが風が少し強い。盛岡市内はほとんど雪無し。しかし、340mの低山とはいえ岩山登山口までくると、少しずつ残雪が見えてきた。途中の広場などは10cm以上の雪が残っていた。
山頂部は陽が当たって、雪は少ししか残っていない。昨年は長靴で登ったが、今回はスノトレで充分だった。
展望台から盛岡市内や紫波三山は綺麗に見えたが、岩手山や雫石方面は雲がかかって展望は得られなかった。少し残念。
往復で10人ほどと出会った。皆さん定期的に散策されているようだ。帰りは啄木詩の道から大岩を巡って降りてきた。いつも通るリンゴ園で、特売品を4袋も購入。たくさんオマケも頂いて、リュックに入れて帰路に。静かな、里山散策を楽しむことができ満足。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:718人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する