記録ID: 7933110
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
浅間嶺トレイルラン
2025年03月23日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:52
- 距離
- 23.6km
- 登り
- 1,488m
- 下り
- 1,478m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 5:50
距離 23.6km
登り 1,488m
下り 1,478m
13:22
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
パンツ
靴下
防寒着
ウィンドシェル
キャップ
シューズ
ゲーター
バックパック
グローブ
昼ご飯
行動食
飲料
ソフトフラスク
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
スマートフォン
サングラス
タオル
パワーメーター
|
---|
感想
個人的定番コースの一つ、払沢の滝から浅間嶺を経て浅間尾根駐車場までの往復トレイル。
石畳、沢沿い、尾根伝い、トラバースとバリエーションに富みながらコースがマイルドなので結構お気に入り。シーズン初めとか調整とか緩めに走りたいときにちょうどいい。
浅間尾根休憩所あたりはコース上に雪が残ってました。もっと標高が高いところには全然雪がないのに、この辺に残っていて、しかもコース上にたっぷりと残ってるのはちょっと不思議でした。
凍ってないのが幸い。踏むとざくざくいう感じの雪。走るのはやや危険そうな感じでしたが、それでも歩けば全然大丈夫な程度の雪でしたが。
都心は最高気温24度でかなり暑かった模様ですが、流石にこの辺はそこまで暑くなくて、標高1000m前後の所は半袖では寒いくらいでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する